• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめとらの"ナイトスター" [ハーレーダビッドソン XL1200N ナイトスター]

整備手帳

作業日:2013年12月23日

インジェクションチューニング(スクリーミンイーグルPROスーパーチューナー使用)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
エアクリ+マフラー変更に伴い
インジェクションチューニングと測定
作業はハーレー市川商会
ICHIKAWA PERFORMANCE FACTORYの頭を取ってIPFとのこと
全域で馬力トルクup
何より日本向けの制御である2500回転前後のトルクの谷がなくなったので
だるい出足からの2800回転でドッカンみたいな動きが
走り出したらずっとドッカンみたいなバイクになりました。

これによりギア下げて谷に入らないように回転を上げて走らずとも高ギアでアクセルのみでスイスイと
費用は少々かかりますが数値も目で見えて体感できて良かったと思えるカスタムの一つ

最大馬力65.68ps、最大トルク9.13kg·m(89.5N·m)

最大馬力71.17ps、最大トルク10.33kg·m(101.3N·m)

2000〜2300回転でのトルクアップ4kg·m(39.2N·m)
2
ノーマルだと55馬力8kg·m程度ですが
エアクリ+スクリーミンイーグルマフラーで+10馬力、+1kg·m(9.8N·m)ほどでてます
ただし、最大出力であって実際は青線の通りに
不自然なほど低速抑えてます。

最大出力回転数の半分の回転数で測定とかそんなルールが当時あったような。
なので昔の車検証には記載のあった最大出力5750回転を2で割ったあたりに制限かければ
日本仕様の出来上がり的な

これが、本来の性能(中身書き換えただけです)をだすと
谷がなくなり低速で4kg·m(39.2N·m)アップして出足から体感となるわけです。
400ccのバイク1台分upですから…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スポークカバー

難易度:

エンジンオイル交換2024

難易度:

フルード交換

難易度:

ハンドルグリップ交換

難易度:

フルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月20日 19:05
あめとらさん、こんばんはです😊

ただでさえ、ハーレーはトルクあるのに、書換え後のグラフ数値は低回転の山谷なく素晴らしいくらいの曲線を描いていますねΣ(゚д゚lll)
出だしは相当気持ち良く回って、そのまま維持されているのが分かります。

燃費は諦めるとして、やはり書換えが手っ取り早く、確実なチューンです👍

貴重な情報ありがとうございますバンディット1250sも書換えしたくなってきました笑
コメントへの返答
2024年5月20日 19:14
トルクあるようで重いので愚鈍ではありますが
〜2013年までは排ガス走行騒音対策が酷すぎて
発進直後の違和感というか免許取り立てだと初大型バイクでこれだとエンストするんじゃないの?と

2014〜2016になると緩和されて
2017〜はむしろノーマルがスポーツマフラー並みに抜けが良くなる

抜けの良いマフラーで低速トルクが無くなるはずが何故かノーマルよりトルクアップします
2008〜2012年の苦肉の策仕様の(2007はキャブ)

プロフィール

「@ふるこふるこ
ハイテク自分も使いこなせないですよ(笑)
食べ物で例えるなら
焼肉のタレだけでいいのにわさびと塩とレモンとクリームソースか並んでるような
そんな状態ですもの。
その点、話を戻すと船って船上はマストがあったりロープで吊ったりと目で見てわかる仕組みが良いです」
何シテル?   08/11 12:46
猫6匹&バイク数台と暮らす独身貴族……… でしたが、猫は老衰で… 今は家族とともに「猫飼いたいね!欲しい」と日々モンモンとしています ツナギを羽...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ARTISAN SPIRITS OVER FENDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 11:49:11
PLOT ドラレコカメラステー フォーククランプタイプ φ49-54 DRS002 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:59:30
ステアリング革巻きのコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 22:09:45

愛車一覧

カワサキ Z900RS イエローボールエディション カワサキ Z900RS イエローボールエディション
2024/9/15契約 2024/10/5納車 とりあえずUSBだけ付けてフルノーマルで ...
レクサス RX レクサス RX
2023年5月に発表前のRX350hバージョンLの初期枠の連絡 →6月11日注文しに行く ...
日産 クリッパーバン 日産 クリッパーバン
スズキ エブリィバンDA64V型から乗り換え 2020/11/20 初年度登録…平成24 ...
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
2003年式BA-LX250E(LX250E-A02***) 林道や下駄代わりに増車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation