• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

極楽寺(西脇市・旧黒田庄町)

太閤腰掛石のある極楽寺
2014年03月12日
カテゴリ : 兵庫県 > 観光 > 社寺・教会
極楽寺は、山号は西岡山、臨済宗妙心寺派の寺院です。
境内の極楽寺本堂の裏手には太閤腰掛石があります。羽柴秀吉が天正年間、三木城を攻略した際、大志野に陣し、兵主神社に戦勝を祈願して、燈明田を献じました。当時は極楽寺はなく、兵主神社の境内だったこのあたりに、兵を駐め、自らも下馬して傍らのこの石に腰掛けて下知采配をとりました。
やがて秀吉が天下を統一し、太閤の尊称を得ると、里人はこの岩を珍重し、秀吉の果報にあやかろうと、競って開運を祈願し、霊験を喧伝しました。
しかし、天下は徳川のものになると、極楽寺が福谷の故地よりこの地に移り、寺の開基源太少広直の一族が遠祖と仰ぐ具平親王社を勧請し、この太閤石を申し受けて社殿に保存しました。
平成26(2014)年の大河ドラマ「軍師官兵衛」の第6話「信長の賭け」の「官兵衛紀行」で紹介されました。
(現地説明板より)

Photo Canon EOS 5D MarkⅡ
H26.3.4
住所: 兵庫県西脇市黒田庄町岡593

関連リンク

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ レヴォーグBピラー静音化 https://minkara.carview.co.jp/userid/157690/car/1902122/8170099/note.aspx
何シテル?   04/01 22:18
ドライブで史跡巡りをやっています。 戦国時代の城・幕末がメインですが、史跡は全般的に好きです。 あとMacやデジタル製品など「新しいもの」も大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

沖縄県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2024/06/26 22:49:38
 
鹿児島県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/26 23:05:24
 
宮崎県編 
カテゴリ:お勧めスポット都道府県別リンク
2021/08/22 08:03:34
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
H27.3レガシィBPより乗り換え
ホンダ PCX ホンダ PCX
H26.3購入しました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
H18.3アコードワゴンから乗り換えました。
ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
2ストのリード100から乗り換え。 少しパワー不足でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation