• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月26日

Win10,LTO4→Win11,LTO6

Win10,LTO4→Win11,LTO6 サポートが切れるからとかそういうのではないのですが
ファイルサーバのWindows10をWindows11にアップグレードしておきます

IVYBridgeおじさんから移行するとき(i7-3770→i3 10100)
いまいちトレンドがわかってなくて
CSMを有効にしてしまったためかそのままでのWin11アップグレードを拒否られてしまっていてクリーンインストールからやり直さなければならなかったので
腰が重かったものです



BOOT遅すぎるぞ問題も解決しなければならない等
やるべきことが多すぎて後回し食らってた模様
時間はないんだよ

ASUSのBOOT画面で
the system has posted in safe mode ~~~
~press F1 run to setup
と出てめっちゃ遅くなるという問題もあり
簡単に言うとなんかの原因でブート時のハードウェアBITで躓いてるからF1押せる(BIOSSETUP)できるようにしたでというおせっかい機能

調べたところ色々あるようですがメモリが多そうな印象でした
MEMTESTかけるとエラー出るよとか

うちの場合はメモリの刺しなおし&位置変更で出なくなりました
メモリは16GB*4なのですが
ダブルサイドとシングルサイドの2枚づつだったので
近いほうをダブルサイドに変更しつつ刺しなおすとなおりました



Win10Proの再インストール
BIOSセッティングでCSM=無効 セキュアブート=有効
にしておいてWin11にアップグレードできました
BitLockerは必須ではない
またBIOS UEFIモードも実は必須ではないとか?
古すぎるRAIDカード(非UEFI)がついていけるか不安だったのですが
非UEFIモードにいったんしてからRAIDBIOSに入ることもできる~
という解説がDELLのRAIDに書いてあったのでそういう使いかたもできるかと

認証が何もせずにパスになっているのはDBに残っているせいなのか?
Officeの認証はクソなのに?



うちは起動DriveがNVMeなので余計にアレイ側は後付けセッティングでも
認識すれば使えるだけは使えるわけでして
MEGARAID9267からはまだ脱却できなさそうです
とりあえず93XX系のカードも保持はしていますが



システムのデータ飛ばして移行すると後悔することがあるので
ここも新規の2280M.2を購入して乗り換えます
マザーボード自体がそんな早くないのでメリットはそんなない

データバックディスクから直接イニシャライズした新規のRAIDアレイにデータを移しますが
SATA HDD → RAIDアレイで1TBあたり5時間ぐらい
3TBぐらいなので移行時間は15時間ぐらいの模様
ディスク間RWの課題はどこまでも



新規のRAIDアレイにデータ復帰後テープドライブにアーカイブします
テープドライブを今回で更新しますのでLTO4の最後の走行になります

パス結果はこの通り
3.2TBで2日弱48時間弱ぐらい
テープオートローダでないのでこの時間はフルではありません
バックアップ自体はLTO4の800GBを一本走行させて2時間ぐらい
5本だと10時間の計算
ベリファイはやや短いですが同一とすると10時間ぐらいなので
実時間は20時間ぐらいかと

上記で分かるかと思いますがシーケンシャルデータ転送速度がHDDより高速なのです
LTO4でもです(最新型は今月出荷開始されたLTO10)

オートローダは導入できますが
それに対応しているソフトが高価なので要りません



LTO6に交換します
フルハイトのドライブがいいのですがLTO6に限っては見当たらないのですよね
LTO5やLTO7はあるんですがLTO6はほんとほとんど見ないです

思えばLTO1→LTO3→LTO4と移動してきました
LTO5は容量が倍なのでメリットが薄く移行を控えていました
LTO4の手差しで5本になってきたのでそろそろということでLTO6に移行します



LTO9テープドライブの価格です
お納めください

俺たちはリース落ち&保守流れ品で生きているんだっ!
(なんか車と一緒だな・・・)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/06/26 01:18:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

AMD機 Ryzen4300G
淀川警備保障さん

Dell Optiplex 302 ...
いっちィーさん

最小システム要件を満たさないノート ...
ゆうガイアさん

地獄のクリーンインストール
たれ蔵さん

新PC セットアップ
天上の青さん

自宅サーバー更新中 (Win Sv ...
いっちィーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「LTO6 だがSAS29Pinに電源がない場合 http://cvw.jp/b/1578422/48560231/
何シテル?   07/24 08:05
積年の同志くらげ@JW1氏が登録するというので捨て置けぬということで追随した次第 現在趣味のリソース全体を100とすればクルマは今現在10程度 農業30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
古い銀塩写真に写っているそのクルマは、今もガレージに置かれている。 廃車にしますよと言 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
知り合いの方は私というとこのロスマンズトゥデイJW1ホンダの印象が強いかと思います。 事 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation