• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月10日

フルオートルーフキット

フルオートルーフキット 前回のブログから、かなり間が開いてしまった上に、39度4分の熱でフラフラです(汗

ようやく解禁になったので、みなさんにお知らせです。

tacoma師匠かべわん技師長のコラボレーションによる、フルオートルーフキットが完成しました。
人柱と言うことで、先行して取り付けさせていただいています( ̄▽ ̄) ニヤ

このルーフキットの凄いところは、後付感を出さないことを第1に考え、純正ルーフスイッチを使用して自動でルーフのオープン/クローズが出来るところです。
多くの方が施行されている、ON-OFF-ONスイッチの電子制御純正スイッチ版ですかね。
更に凄いのが、クローズ時にはウィンドウまで自動で閉めてくれます。

人柱ですので、色々意見も言わせていただき、
「動作状況がわかる方がいいんじゃない?」
って言ったら、画像のようなルーフ動作インジケータが送られてきました(^^;

まだ取り付けはしていませんが、今週末にでも取り付けする予定です。
それと、私なりにこのキットの拡張も考えています( ̄∇+ ̄)vキラーン

まあ、既にやられている方もいますし実用性は0ですが、とりあえずやってみようかと。。。。
内容に関しては、後日ということで。。。

動作の様子はこの方ブログで紹介していましたので、そちらをご覧ください(他力本願)

取り付けの様子はこちらこちらにUPしてあります。
かなり時間が経ってしまったので、何やってたかすっかり忘れてました(爆

tacomaさん、かべわんさん、素晴らし物をありがとうございました。
ブログ一覧 | コペン | クルマ
Posted at 2009/03/10 23:42:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁ちゃん号 オペで入院💦
Daichi3yoさん

この日は⑦。
.ξさん

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

乗らない車ほど、バッテリーが弱って ...
ウッドミッツさん

サトちゃん
avot-kunさん

co-opの抽選で当たって古米を買 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年3月10日 23:47
体調は大丈夫ですか?

無理しないで、早く回復して下さいね!
レポート楽しみにしてます!
コメントへの返答
2009年3月12日 0:05
ご心配かけましたが、本日は平熱に戻りました。

今週末、晴れれば取り付けしてみます。
2009年3月10日 23:55
かなりの高熱ですね...
大丈夫ですか?お大事にして下さいね♪

やはりJunkOさんでしたか~
北、中、南と予想してたんですよね~( ̄ー ̄)ニヤリ

素晴らしき物...いいですね~w
コメントへの返答
2009年3月12日 0:06
フラフラでしたが、今はもう大丈夫です。

日本各地に3名ほど(^^;

後付感が無いので、お奨めですよ。
2009年3月11日 0:15
体調不良の時はあまり無理をしない方が・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ
コメントへの返答
2009年3月12日 0:07
お気遣いありがとうございます。
もうすっかり良くなりました(^^;
2009年3月11日 1:00
インフルですか?
ムリをされないようにです!!
さて、アップ楽しみにしてますよ!!
コメントへの返答
2009年3月12日 0:08
ただの風邪かも。
今日は体調も回復しました。
1日寝てましたけど。。。(^^;

期待しないで待っていてください。
2009年3月11日 1:03
大丈夫でしょうか?
お大事になさってください(汗)


とうとう公開なんですね!!
tacomaさんのところで実際に拝見しましたが
すごい完成度でした。
いいですよね~。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:09
1日寝てたので、もうすっかり良くなりました。

まだまだ改良の余地はあると思いますが、この完成度なら皆さん満足されると思いますよ。

ハヴァーさんは、もう付けられないですね(^^;
2009年3月11日 2:07
身体大丈夫ですか?

無理をなさらず早く休んで治して下さいm(__)m

レポ楽しみにしてます。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:10
ご心配をお掛けしました。
今日は仕事を休んで寝てましたよ。

あまり期待されると辛いので、期待しないで待っていてください。
2009年3月11日 2:07
インフルエンザですか?
お大事に。

自分は、クモイさんのキットをすでに装着済みで…
あの頃にこれが開発されていたら。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:12
ただの風邪のようです。

基本はクモイさんのと同じですが、スイッチそのものも標準のものを使うのがミソですね。
おまけに、窓まで閉めてくれます。
多分、販売価格もクモイさんの半分ぐらいかと思いますよ。
2009年3月11日 5:46
おはようございます。
そんなに高熱なのに大丈夫ですか?
あまり無理なさらずに!

こんなところで人柱になっていたんですね
これだけ完璧なものはすごいです!

今後のインプレも楽しみにしてます!
コメントへの返答
2009年3月12日 0:13
なんとか復帰しました(^^;

雪オフの時は既に付けていたのですが、お披露目する場がありませんでしたから(爆
2009年3月11日 7:55
39℃?!?!
 結構ヤバいんじゃないですか?!?!
無理しないで、まず体調を良くしちゃってくださいよぉ(;^_^A アセアセ・・・

ルーフオートキットって便利そうだなぁ・・・
コメントへの返答
2009年3月12日 0:15
ご心配お掛けしました。
体調はもう大丈夫です。

このキット、これからオートルーフを考える方には、絶対お奨めです。
値段もそんなに高はならないはずです。
2009年3月11日 7:59
辛い状態でのブログUP本当に感謝です。
まずはお体の方をお大事になさってください。

キットの拡張!
どんな内容かとても期待しちゃいますw
コメントへの返答
2009年3月12日 0:16
早めにUPしないと、忘れそうだったので。。。
かなり忘れてましたけど(爆

拡張がちゃんとできるかが心配ですが、とりあえず挑戦してみます。
2009年3月11日 8:07
最近私の周りの方も突然高熱が出たりしています。
お大事になさって下さい。

ブランコさんの方で動画拝見しましたが、素晴らしいですね♪

ここからさらに拡張があるのでしょうか(^_^)/
コメントへの返答
2009年3月12日 0:17
これは素晴らしいですよ。
拡張といっても大したことじゃないですし、実用性はゼロです(爆

あまり期待しないでくださいね。
2009年3月11日 8:43
こちらにもモニターの方が!
いいですねぇ。うらやましいです。
体調早くよくなるといいですね。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:19
このモニターになれたのはラッキーでしたね(^^;
今日は体調が戻ってます。
ご心配をお掛けしました。
2009年3月11日 10:05
お加減いかがでしょうか。
無理はされないよう、ご自愛ください。

先月の感染症で3日ほど39度越えしましたが、辛かったです・・・1週間無駄にしましたしorz
コメントへの返答
2009年3月12日 0:20
今日1日休んだので、体調は復帰しました。

泉さんも1日も早い復帰を願っていますよ。
2009年3月11日 18:56
お疲れ様ですー
お体大丈夫ですか?

西から東へとアップされて一気にメジャーになりそうな予感♪
コメントへの返答
2009年3月12日 0:20
体はもう大丈夫です。

これはかなりの数が出るんじゃないですかね。
2009年3月11日 18:59
ご無沙汰です~。
かなりの高熱で、ご自愛くださいね!

こちらにも手に入れられた方が、羨ましい~です。体調が良くなったら拡張バージョンも楽しみにしております。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:22
熱で一時はどうなることかと思いました(^^;

値段もリーズナブルになるはずなので、検討してみてはいかがですか?
拡張の件は、あまり期待しないで待っていてください。
2009年3月11日 19:13
かなりの熱ですね。インフルかな?
ともかくお大事にして下さいネ。

ルーフスイッチ、完成したらじっくり
見せてもらいますんで(^^)v。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:24
インフルエンザじゃないです。
今日は体調、復帰しました。
相変わらず、アレの方は良くないですけど(^^;

今度お会いするときにでも、じっくり見てください。
その前に、拡張できるかちゃんと調べないと。。。
2009年3月11日 21:03
w( ̄o ̄)w オオー!
お努め ご苦労様です。。。
熱をおしてのup みあげたものです
わたしなんか まだ上げてません(^^;

大事にしてくださいねー
コメントへの返答
2009年3月12日 0:26
「ゆっくりでいいですよ」とは言われてたのですが、早くUPしないと忘れそうで下ので。。。(爆

体調はもう大丈夫かと思います。
2009年3月11日 21:27
LED今日届きました。(笑)

JunkOさんの整備手帳も詳細にアップされてますね。これでしたら、皆さん楽々に作業できそうですね。

お身体大事にされてくださいませ。
コメントへの返答
2009年3月12日 0:28
いやいや、本当はもっと細かく書きたかったのですが、作業した時に撮った画像がボケボケで。。。(滝汗
あれが限界でした○| ̄|_
整備手帳より、付属の説明書の方が、やっぱり良く解りますよ(^^;

体調は戻りました。
ご心配頂、ありがとうございました。
2009年3月11日 22:33
おぉ、こちらにも取り付けられた方が。。。


ブランコさんのブログで拝見しましたが、夢のようなシステムですね♪

ぱぱでびも付けたいっす!!
コメントへの返答
2009年3月12日 0:30
全国で3名ほど人柱になってました(^^;

量産体制にはもう少し時間がかかるようですけど、お奨めですので、問い合わせてみてはどうですか?

既に予約でいっぱいかな(爆
2009年3月12日 1:09
組長、体調がすぐれない中の掲載、本当にありがとうございましたm(_ _)m
…ってか、高熱なのに無理しすぎですからっ!
なにはともあれ、快方に向かっているとのことで安堵しています。

おおぅ、拡張ですか!
私もトランク開閉状態を拾って制御する裏Ver.を画策しています。
モニター用基板でもマイコン書き換え+ケーブル1本で裏Ver.に発展できる予定です。
コメントへの返答
2009年3月12日 22:26
良いもの、ありがとうございました。
整備手帳は、ちょと無理したかも(汗

大した拡張じゃないですよ。
それより、「ケーブル1本裏Var.」が気になります( ̄∇+ ̄)vキラーン

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/158392/48531979/
何シテル?   07/08 12:11
某ブランド名ではありません。 ジャンク王と読(呼)んでください。 家族がいるので、なかなか車には手もお金も回りませんが、ボチボチやっていきますのでよろしく。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコンガスを補充したかったけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 16:44:43
コーディング コールドチェック&ウォームチェック解除(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/17 13:47:39
PROSTAFF 魁 磨き塾 ヘッドライト ガチコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/08 20:45:26

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
平成16年式 2nd アニバーサリー MT 中古車相場を調べるつもりで検索していたら、「 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
平成13年式 ステップワゴン 4WD デラクシー 2001年4月(新車)~ かみさんの ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ジャストセレクション 6人乗り Lパッケージ オーディオレス 「オプション」 フロアマッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
コペン自体は、エンジン、ミッション、足回りはリフレッシュしていて絶好調なのですが、何せ超 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation