• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月28日

日経14000陥落・・・。

昨日のアメリカは、-100~+100を行って返ってほとんどヨコヨコの小幅高で終えましたね。

昨日の日経は+200で久しぶりの14000復帰でしたけど、昨日からの急激な円高(一時は105円台突入)で今日はやばそうな雰囲気でした。
CME自体は13900台と-100位で勘弁してくれる?と比較的優しそうな下げ幅でしたが。

結局は寄り付きから13900割れて、そのまま13800割れかという感じで始まってましたね。
寄り前に発表された鉱工業生産が市場予測を下回ったことによる売りこみと記事が出てたりしますね。


後場始まるとえらく堅調な足取りで下げ幅縮小してましたね、といってもほぼCMEの結果通りの13925 -105(-0.75%)ですが。

日経の指数はマイナスでしたが東証2部とJASDAQ指数は小幅高。
マザースとヘラクレスは+1.5~+2.6%とかなり堅調でしたね。

小型株への資金シフト?
昨年末から言われていた、郵貯・年金の中小型株への資金流入があったのかな?
中小型株が多めの投信設定?
明日は月末ですし、ドレッシング買いも入ってる?

おかげでか、持ち株達(8168ケーヨーは除く・・・。)はかなり堅調な動向でした。

7839SHOEIは1730付近を強固な抵抗線があって、越えられなかったのですが、今日は直近高値の1750をぶち抜いて高値1780をつけてました。
といっても上髭気味で1758 +56(+3.29%)で終えましたけど。

6920レーザーテックは今日も堅調と言うよりも高騰してました。
1755 +151(+9.41%)で、あっという間に7839SHOEIの株価を超えてました・・・。
初めて買ったのは下方修正出した翌日のS安1275円に打診買いしたんですよね。
徐々に買い増し、利確、買い直しと無駄な動きが多いのですがね(苦笑

8168ケーヨーは2月末の配当&優待取りに参戦しましたが、その後の株価がイマイチで・・・。
結局信用で買った方は今日損切り(買値より-1%程度)しました。
信用で買った分の配当調整金とバーターする程度の損切りなので、良しとしますか。
資金拘束されたままだと勿体ないしね。
現物はチャート的には上離れ期待出来るとの判断で、ホールドしてます。


問題は今現在の欧州勢は寄り付きこそは±0付近でしたけど-1%近くまでジリ下げてますね。
為替も現在は106.5円付近ですが、106.1まで行ってから106.6まで戻すなど動きが粗いですね。
今晩のアメリカ次第ですけど、
ブログ一覧 | 株式投資 | 日記
Posted at 2008/02/28 20:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

蒸しアワビと天ぷら!
京都 にぼっさんさん

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

代車Q2
わかかなさん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-60 キャップ型TPMSのパッキン交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/159082/car/3300192/7695971/note.aspx
何シテル?   03/03 10:26
バイク・車・釣り・スキー好きな普通のおっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サプライズサプライズ ディーゼルウェポン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 10:09:57
【空気圧】スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:28:37
スタッドレス空気圧の再設定(CX-60) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:27:43

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
3.3D Lパッケージ 4WDのソウルレッドでグレージュ内装
スズキ GS1200SS スズキ GS1200SS
愛車のGS1200SSこと「漢のバイク(メーカーのキャッチフレーズです)」です。
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
H14年式 スポーツワゴン 23S 4WD ブラックマイカ 実用性を最大限維持しつつ、 ...
その他 その他 その他 その他
築後25年の木造パネル工法の増築部分 築後30年の鉄骨コンクリートの母屋 2008年4 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation