• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA2ひらのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

今日は、オイル交換(NWGN編)

先週から、スパナマークが点滅しました。

お盆は、義兄の運転手でしたし、この暑さから、透明断熱フィルムやマジックミラーフィルムはりをしていて、今日の朝食後に始めました。

今回も、トヨタ5w-30に、ハンマーオイル50cc添加しました。トヨタ5w-30のオイルもあと2L位なので、次のオイルを何か物色したいと思います。



スパナマークを消す作業をしたら、400KMと出たので、4600KM走行しました。

そして、不覚にも作業準備中に日よけの遮光ネットを引っ張って、馬に引っ掛けていたのですが、工具の入った缶を両手でもっていて、ひもにあしがひっかかり、よろけたら、馬の受けに右足ヒットしました。長ズボンで、すぐに絆創膏と冷えピタをはり、作業を何とか終え、さわってみると温かく、現在は、保冷剤で冷却中です。



以後気をつけます。反省。
Posted at 2025/08/19 09:25:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

みんカラ問い合わせからの回答

先ほど回答メールがありました。

うーむ。事象が発生していた状況と存じます。時間を変えてごお試しいただけるでしょうか。と。

夕方から24時あたりでもダメで、翌日昼間に調べましたけど。

今日も夕方から同じことが起こるのでしようか?


以下回答メール内容です。

Yahoo! JAPANカスタマーサービスです。

ご連絡いただきまして、お手数をおかけしております。


お問い合わせいただいた件についてご案内いたします。


このたびはご迷惑をおかけし誠に申し訳ございません。


恐れ入りますが、サーバー混雑のタイミングなどで、エラーや表示の遅延が発生する事がございます。


お客様におかれましても、ご利用いただいた時間帯に上記の事象が発生していた状況と存じます。


今後も連続でエラーとなる場合は、時間帯を変えてお試しいただけますでしょうか。


皆様に快適にご利用いただけるよう、サービスの改善に向けて対応を進めて参ります。


お時間をいただく可能性もございますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いいたします。


Posted at 2025/08/18 16:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

みんカラのお問い合わせ(ここ3日ほど、夕方から重くなり、21時には全く開かない状態について)

昨夜もみんカラが開かない状態になり、何もアナウンスされないので、ダメ元で

みんカラお問い合わせフォームに書き込みました。

どんな返事が来るのでしょうか?
Posted at 2025/08/18 11:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月18日 イイね!

今日の作業(NWGN編)マジックミラーフィルム施工

今日の作業(NWGN編)マジックミラーフィルム施工今日は、風もなく作業日和です。

昨夜家内も早く起きて作業したら?となり、2人で6時に起きて朝食をとり、7時から作業開始。

まずは、蚊取り線香をつけました。朝、きゅうりや花に水まきするだけで、必ず蚊にさされるので。

まずは、リアの窓ガラス後ろにある小さいパネルを先に外します。外し方をみんカラでさがしました。
次は、左リア窓ガラスのドアパネルを外しました。スイフトに比べるとたくさんのクリップで止まっていて、クリップはがしの長い棒があってやっとはずしました。
次は、窓ガラス内側にあるパネルを外します。
これで、すきまなくガラスを押さえているので、外すと作業が楽になりました。

後は、中性洗剤(私はママレモン)で窓ガラスをしっかり掃除をしました。
最後は、ヘラで何度も汚れを下に流しました。

あとは、マジックミラーフィルム内側にしっかり洗剤をかけます。
窓ガラスにもしっかり吹き付け、フィルムかりはりつけをして、位置を決めます。しかし、フィルムの上側、下側は、まっすぐなはずですが、窓ガラスが曲がっているせいで、上のスキマにムラがでました。DIYなので、上げてしまえば視界に入らないので、良しとしました。笑

そして、窓上部後ろ側がまがっているので、ここでカッターを使って切りました。これも難かしかったのと、窓の枠に入る部分を切るのも難しかったです。

後は、全体のエアーをぬきながら、ワキにキノコ状の空間がでないように、フィルム全体を調整しました。これを知ったのは、ユーチューブでフィルムのはりかたで説明があり、全体のフィルムの歪みとはじめて知りました。確かに全体をうごかすと、キノコ状の浮きはへりました。

これが、はじめから知っていたらとも思いましたが、DIYなのでOKにしました。

左を組み上げてから、右側も同じ作業をしました。

今回も、エアコンかけて車の中で作業しました。









こんな感じになりました。
フィルムはりは、むずかしいですが、これでエアコンの効きも更に良くなるので、作業して良かったです。

今日も場所によっては、40℃超えになる予報なので、みなさんお気をつけになってくださいね。


Posted at 2025/08/18 11:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月17日 イイね!

今日の申し込みバトル

今日は、スイフトのリヤ左右の窓にミラーフィルムを貼っていましたが、時計を見ると、9時3分位だったので、メールを見ると、バトルジムカーナの案内メールが、来ていました。

第3戦です。

早速申し込みしました。

そして、作業が終わって確かめると、満員になってました。



10時46分の確認です。

私はビギナーで、7番目でした。
ビギナークラスも11台と多いです。

申し込みバトル、40台には入れて良かったです。

楽しく走りにいきますので、みなさんどうぞよろしくお願いいたします🙇。
Posted at 2025/08/17 14:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「買い物から帰り、日陰にあるエアコン室外機、外気温度は、37℃です。としゃべりました。異常な暑さです。車の方は、運転席、助手席は、透明断熱フィルム、リア両側マジックミラーフィルムのおかげで、エアコンかよく効きます。がんばって良かったです。」
何シテル?   08/20 11:51
RA2ひらです。よろしくお願いします。プレオと出会ったおかげで、いい事ばかりです。現在は、プレオRMとスイフトスポーツZC31Sに乗っています。30年ぶり?のマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 78 9
10 11 12 13141516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントのトー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 21:26:17
リアドアライニング脱着 - その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 18:34:38
フロントドアトリム 取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 21:47:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
1度、仲間の車を運転していて楽しさを感じました。 楽しく走れる車が少ない中、久々にヒット ...
スバル プレオ スバル プレオ
スバル プレオRM C型に乗っています。色々な皆さんのおかげで17万キロをこえていますが ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
街のり、スキー場へとよく走ってくれています。サーキットFSWの体験走行も家族を乗せて走り ...
ホンダ S660 白S660 (ホンダ S660)
長男のマイカーです。 追加生産の650台の内の1台です。 黒プレオから乗り換えです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation