• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月31日

LIGHT ON TIME 心に火を点けて♪(´・ω・`)

LIGHT ON TIME 心に火を点けて♪(´・ω・`) 昨日Y!オクで落札したバラストが早速届いたのですが・・・
バラストが壊れているのは1個だけだったんですが、どうせ壊れていない方も時間の問題と思い、2個共交換するつもりでしたが、届いた箱を開けてみると入っていたのは1個だけ・・・
改めて出品者のページを見ると、「1台分いる人は数量2で落札して下さい」と書いてありました。・゜・(ノД`)・゜・。
1台分フルセットでも2千円弱でしたので結局フルセット版をまた落札しました
なんだか出品者の思うツボの様な気が・・・(´・ω・`;)

スペアパーツが増えたとポジティブに考え、昨日の夜にバラストを片側だけですが交換してきました

まだ点灯テストだけですので、バラストの固定やハーネスの取り回しは後日キッチリやる予定です
そしてこの車のフォグランプなんですが、少し小細工がしてありまして・・・
ハイビームとフォグランプが連動しているんです
少しわかりにくいですが、昨日撮影してきました

これは昔、あるお山に走りにきていたラリー屋のおっちゃんに教わったやり方で、ハイビームにした時にロービーム部分のエリアをフォグで補う為で、街灯の少ない山間部でのドライブでは非常に見え易く安全です
パッシング時もフォグランプが点き、スイッチでの切り替えで、単独でフォグランプのオン、オフも出来ます
ワタクシは、普段から対向車や歩行者がいない時には出来るだけハイビームにして走っていますが、これは自分が見易いだけで無く、対向車等にいち早くコチラの存在を気付いてもらう為でもあります

光軸が合ってないと迷惑極まりないですが、見易い明るさや早めのライトオン、大事ですよ(´・ω・`)ノ
ブログ一覧 | メンテナンス(´・ω・`) | クルマ
Posted at 2013/08/31 20:49:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

台北旅行
fuku104さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

おはようございます。
138タワー観光さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

【緊急会務連絡】第13回九州セリ ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2013年8月31日 20:55
ヤフオクよくお世話になりますけど、わかりにくいのありますよね〜(^^;;

私よく出品するんですが、わかりやすくがもっとーです(^ ^)
コメントへの返答
2013年8月31日 20:59
これに関しては、良く読めば普通に書いてありましたw
広告だらけのページなので、どうしてもバーっと読み飛ばしてしまうのと、普通1台分での出品だろうと疑いもしなかった僕が悪いです(´;ω;`)
2013年8月31日 21:08
業者の出品で判りにくいの多いです。
そんな場合は情け容赦なく?質問を入れます。

が、文面直す様子も無し…
コメントへの返答
2013年8月31日 21:14
良く読めばこんな買い方をせずに済んだんですが…
本当にあの広告だらけのページはやめてもらいたいです(´・ω・`)
2013年8月31日 21:22
こんばんは(^-^)/

1つしか必要ない人にはバラ売りしてくれてるのは親切なのかもしれないですね!
商品説明がキチンとしてればですが、、、


早目のライトオン大事ですよね♪

毎日、第二阪奈乗りますがトンネルでライト点けない人多いですwww

自分が見えてるから点けないんでしょうが、周りに自車の存在をアピールする為のライトオンってこと理解してないんでしょうね┐( ̄ヘ ̄)┌

黒とかダーク系の車両だと接近しないと気づかないでビックリするよ!!

コメントへの返答
2013年8月31日 21:37
こんばんは(´・ω・`)ノ

今回のは完全に僕の見落としですorz

ライトを点けないで走ってる人本当に多いですね、自転車に乗ってる人とかも相変わらずヘッドフォンをしている人が多いんで、ライトを点けていないと、後ろを確認せずにフラ~と寄ってきますし、どうにかしてもらいたいです(´・ω・)=3
2013年8月31日 21:42
お疲れ様です(^_^;)

よくあるパターンですね~( ̄▽ ̄;)

小生、バーナー購入の際、
\1,480の文字につられてポチってしまい
調子に乗って6,000と8,000kの2つ落札・・・
後のオーダーフォームで、1,480/ケ って事を知り
6,000オーバーの出費になってしまいました((( ;゚Д゚)))

バックスで、PIAA製品買えるやんってのは無しで(爆)

で、装着後あまりにも暗いので、
今は両方共に使用していません┐(´д`)┌
コメントへの返答
2013年8月31日 21:53
お疲れ様です(´・ω・`)ノ

まーくんも似たようなチョンボやらかしてますねw
品物は安いけど、送料とかを考えると少し馬鹿らしい買い物になりました

明るさは・・・まだ不明です(´・ω・`)
2013年8月31日 21:46
夜の作業ですか?てっきり貞子を見てるのかと( ^∀^)

動画投稿してるスゲー(-_-;)

私はしたことが無い・・・出来ないし_| ̄|○
コメントへの返答
2013年8月31日 21:59
貞子は少しだけ見ました
何シテル?に貞子のAA書いたのに、誰にも気付いてもらえなかった・・・(´・ω・`)

動画投稿は僕も初めてですよ
今のところハイビームとフォグの連動化には、誰も触れませんがw
2013年8月31日 21:55
こんばんは

あるある大事典みたいなの多いですよね!

私もオクやり始めはかなり騙された?ようなの送料含め多かったですよー

なので現在は、
バーナーはココ・バラストはアソコでみたいに決まったところで購入してます(殆んどオークションストア)

送料は分かってるし、電話して在庫あればオク通さずに取り引きしてます。LEDテープ等は手渡しで取りに行って即日取り付けOKみたいな♪

お互いにいつまで勉強代払わないように良いブツをですね(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2013年8月31日 22:08
こんばんは(´・ω・`)ノ

オークションストアですか、僕もこれからそっちにも目を通してみます

以前は売る側で、ミニの部品を一杯出品していて結構儲かったつもりでいたんですが、最近は買う側で損が多い気がします(´;ω;`)
2013年8月31日 22:56
こんばんは\(^▽^)/!

そうですよね♪

よく読まないで買ってしまうのは自分も同じです!!

そして失敗してしまう・・・・しょっちゅうありまあすよ~(笑

しかも使わないでしまってあるもの一杯あります(爆


貞子・・・・・・怖くて見れなかった・・・・・汗
コメントへの返答
2013年8月31日 23:19
こんばんは(´・ω・`)ノ

僕も最近は文を読むのが面倒で、ジックリ見るのが苦手になってきました(´・ω・`;)

貞子は...へへ( ・∀・)へ ←こんなのがいっぱい出てましたよw
2013年9月1日 1:36
HIDてあまりON、Offしない方が良いのかと思ってました。(>_<)
連動化便利そうですね(^o^)
コメントへの返答
2013年9月1日 1:57
おぉ、やっとフォグについてのコメントがw
僕はHID歴がそんなに長くないんで耐久性あまりわからないですけど、ハズレバーナーでない限り2~3年は持つと思います
ハロゲン時代の悪質ハイワッテージバルブの頃は半年位で切れてましたから、それと比べると全く気を使ってないですね、僕の場合
一応スペアは車に積んでますけど、値段が今は安いですしね(´・ω・`)b
2013年9月1日 9:29
おはようございます^_^

ヘェ〜考えもしなかったですね(>_<)
流石にラリーすとの小技ですね!
真っ暗な山間部などは
とっても安心感あって
走りやすそうですね🎶

ハイビームのラインから
電源調べて持ってくの
大変そうですね(;^_^A
コメントへの返答
2013年9月1日 16:58
こんにちは(´・ω・`)ノ

僕も始めて見た時は、ハイビームとフォグのスイッチを同時に押しているのかと思いましたw
この時のおっちゃん以外同じ事を施工している車を見た事がないですね

僕の車の配線は、何故か電気好きな水道屋の友人にやってもらいました
確か配線を1本追加したのと、20Aのヒューズを30Aに変更するだけでイケました(´・ω・`)b
2013年9月1日 15:19
遅くなってゴメンなさい…(汗)

お邪魔しま~す\(^0^)

新しいHIDはパッシングの反応が早くていいですね!

55Wの新型に買い換えちゃおうかなぁ(笑)
イカン、今はそれどころではナイ(汗)

昔のラリー用追加ライトは、丸で大型なのでS-MXには似合わないかな?
シビエ・マーシャル、オスカーやリレーキットなど、見かけなくなりましたね

お邪魔しました、ご安全にお楽しみくださいm(_)m
コメントへの返答
2013年9月1日 17:13
こんにちは(´・ω・`)ノ

実は何年も前からY!オクで、昔ながらのリレーキットやフォグとかをたま~に見てるんですけどねw
当時物の新品とかは大体定価前後で売ってるんで、結構なお値段です
それよりバルブ単体が売ってないみたいなので、そこがネックなんです(´;ω;`)
やはり今時はHIDが主流みたいですが、実用的な明るさや見易さを求めると、ハロゲンバルブかなぁと思ってます(´・ω・`)
2013年9月1日 19:58
大陸製HIDのH7用キットを付けてましたが(ベンツ)H7はロービーム専用で、(ハイビームは同じくH7がもう一個別のレンズなのですが)
光軸がとれない^^;

上向き過ぎで、下げるとハイビームと同じ位置になってしまう

ロービームだけでもアホほど明るかったのでハイにする必要もなかったのですが
半年でバラストが死に、それ以来バルブはハロゲンに戻しました。

やはり振動が影響するのかなぁ
ホンマ信頼性が…(-.-)


コメントへの返答
2013年9月1日 21:39
HIDで光軸がとれないのは仕方ないですね、僕も車検毎にハロゲンに戻してます

ベ○フとかが良いのはわかりますけど、今更HIDに何万円も出す勇気は出ませんw

振動対策もした方がいいかもしれないですね、来週辺りに付ける予定なので考えてみます(´・ω・`)ノ

プロフィール

「バタコンバタコン♪(*´∀`)」
何シテル?   06/18 13:52
部品の改良や、セッティングを考えるのが好きな牡牛座の毒男です( ̄∀ ̄*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ RX-7] ダストブーツでピロを錆から守れっ(^0^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 23:03:03
[トヨタ ダイナトラック]FireSton社製 後輪エアーサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:30:24
[トヨタ ダイナトラック]Weds co.ltd キラーフィールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:27:47

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー美々 (ローバー ミニ)
レースカーですが廃車にしていない為ナンバー付きです 現在はエンジンが降りていますが、 ...
ホンダ S-MX 3号機 (ホンダ S-MX)
現在3台目のS-MXに乗っています
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
仕事用の車です(´・ω・`)
ホンダ QR50 オトナのQR50 (ホンダ QR50)
体重制限が25kgまでという本来は子供用のモトクロスバイクですが、大人でもガンガン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation