• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HinaSaraの"構ってあげないと直ぐ拗ねちゃぅか弱く非力なメル・セデ子" [メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

ブレーキローターディスクの交換(ブレンボ製) 後編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前編
https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/car/2148008/6958006/note.aspx
の続きです

ブレンボローターディスクの交換を終え
キャリパーをマウントして固定しました

キャリパーのトルクは知りません(笑)
元の鬼トルクで締めました!

WISお持ちの諸先輩方が教えてくれるでしょう
2
最後にキャリパーを吊ってたタイラップを切っておしまい。
3
TRWのキャリパーです

ブレーキ残量センサーは右側だけです
ハーネスの取り回しに注意して
4
ホイール取り付け。
M17ボルト5本
5
1Gにして増し締め。
非AMGのグレードのトルクいつも覚えてません

AMG車ではありませんけど
いつも140N・mで締めてます
6
続いて、左側。

予めステアリングを目いっぱい左に切ってから作業開始しました。

ホイールの脱着だけ少し苦労しますけど
コレでやった方がいいですよ👍

とろのおとーさんに貰った
C117‐45AMGリップ
DIYでガンメタウレタン塗装したけど

もう擦ってガリガリ君に〜😭
でも放ったらかしで車検通したw
7
何せ鬼トルクで締め付けられてるキャリパーのボルト(E18のトルクスボルト2本)の緩める作業性がかなりマシになります

リフターで上げて下から潜って作業出来たら超ラクできますね
8
ひとり作業で必須
ブレーキキャリパーの吊り。

自分の好きな長さに調整できるタイラップ

HANDY BUNDLER NT45
Shimeshime

コレは割高かもだけど超便利グッズ
あんま置いてるとこないけど
20年以上未だに消耗品取り扱いあって

おすすめグッズです
9
内減りしたブレーキローターディスクに食いこんだブレーキシリンダー(パッド)を戻すの、こちら側からキャリパー戻しツール突っ込むとスイスイ広げられました( 〜'ω' )〜
10
こんな感じ。
11
キャリパー側のネジ穴。

右側もそうでしたが、カジった痕がしっかり残り。

ここ、まさかネジロック使ってる事無いよね〜?
ってカスがネジ穴に残ってます

ほんとタップ建て直したい。
キャリパー組む時、締め込みmax到達するまでも相当固い。

みんなのメルセデスもこんな感じだった?
12
ブレンボローターディスク固定にも
スレッドコンパウンド
13
キャリパーの固定にも
スレッドコンパウンド
14
ステアリング目いっぱい左に切ってるのでホイール脱着だけがフェンダーに干渉するので作業性が悪いですけど

切った方がキャリパー鬼トルクに対象し易いです

作業の都度、ステアリング角度変えれればいいんだけど

ガレージ狭いから。
15
ブレンボ製
メルセデス・ベンツ

W176・W246・C117・X117
ブレンボでも幾つか種類ありますんで

使ったのはコレです
16
最外周と内周のドリルドがちょうど1ミリに切削されているので外から見ても寿命判断がし易いですね
17
一通り作業終えたら、ブレーキを2、3回床底までポンピング

戻したキャリパーシリンダーがしっかりローターを押すまで、その後何度か強くブレーキを踏み込んで。

僕は純正ブレーキパッド交換したばっかなのでパッドは純正そのまんまです

前のローターと当たりの癖があった筈なのでしばらくはブレーキの効きが国産車みたいになります

止まらないので気をつけて。
空いた道でフル加速、フルブレーキ。

慣らしたら、普通に効くブレーキに。
床底まで踏めば踏んだだけ効く
扱い易いブレーキになりました

ブレーキキャリパーのシリンダーが
効きの適正な位置に戻ったからだけなのかもしれませんね

仕様限度26ミリに達した純正ローター
全然ブレーキ効かなかったので💦

兎も角、メルセデス・ベンツ純正部品より、世紀ディーラーより安い値段でブレンボになったのでまあ良しです

OEM品だったら左右セットの
ベンチレーテッド、ドリルドで
1万5000円で売ってます
18
リヤブレーキローターは
コチラに載せました

シングルローターですけど
bremboのXTRAブレーキディスク
AMGみたいにめっちゃ効きます!

https://minkara.carview.co.jp/userid/1621560/car/2148008/7157557/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアロックダンパー取付

難易度:

リアハッチLEDライト取付

難易度:

タービンルックエアベント アンビエントライト取り付け

難易度: ★★

グローブボックス配線補修

難易度:

ナビソフトの更新

難易度:

右フロントスピードセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月10日 9:21
WIS情報ならすぐ出せたのにー🤣🤣

私はカンニングペーパーないと不安で作業出来ません😅😅
何も見ずに作業出来る先輩はやっぱりさすがです♥♥
コメントへの返答
2022年7月10日 11:56
前にコラムシフトにAMGのセンターシフト移植しようと試みた時にSAMさんからWIS貰ったんですけど1度も観ること無くどっか行っちゃって💦

いつもトルク指定が謎
パーツ適合も謎(._.?) ン?

そのうち痛い目に逢いますね🤣
2022年7月10日 10:21
素晴らしい〜❣️

キャリパー側のネジはそんなに固くなかったーー

でも、しっかり固定されたなら大丈夫ー👌
ブレーキフルード交換する時は道具あるからねーー
コメントへの返答
2022年7月10日 11:53
そうなんですね😅
僕んだけなのかな?トルクスネジナメると思う鬼トルク
両方とも完全にカジってましたし💦

ブレーキフルード交換は完全に兄さん頼りですよ!
また来年半ばに世田谷ガレージにお邪魔しますm(_ _)m

プロフィール

「@銀 -GIN- さん

それは課金してないからですね!
みんカラプレミアムに加入です☺️」
何シテル?   08/18 23:17
ド素人の自分の無駄な挑戦&経験や失敗をブログを見て救われる(笑って貰える)方がヒトリでも居れば・・と思いみんカラを始めましたが、最近お歳のせいか、自分の備忘録と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Happy Father’s Day 😊 (To Milwaukee, WI) #1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 12:34:13
税関で引っかかった時の大人の対処法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:32:13
燃費記録 2025/05/08 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:52:35
 

愛車一覧

BMW i4 直線のみで駆け抜ける歓び (BMW i4)
CLA-Shooting Brakeからの お乗り換えでございます。 約3年落ちのD車 ...
クリーブランドモーターサイクル ヘイスト 変態専用機(一応アメ車(^。^) (クリーブランドモーターサイクル ヘイスト)
Cleveland Cycle Werks(USA) 『THA HEIST 250』 ...
カワサキ エストレヤ 川崎出身。25歳。 (カワサキ エストレヤ)
シロウトのシロウトによるシロウトのためのエストレアのレストアをやってます。 故障の多い ...
輸入車その他 その他 No Music No Life (輸入車その他 その他)
(これまでも数々のイベントに参加してまいりましたが) ロック・メタル・ハードコア・デス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation