• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月29日

おやじの集いin北九州空港

おやじの集いin北九州空港 昨日、おやじの集いが北九州空港にて開催されました。

総勢、25台のロードスターが集り、大変な賑わいがありました。

参加された方々、まことにお疲れ様でした。

翌週がジャンボリーというのにこの集まり、ある意味すごいですw


そこで私が思ったこと。




三脚いるな!



もう、撮った写真のほとんどが、ぶれまくりでございますw

そりゃ、シャッタースピード1Sとか2Sとか、じっとしてるの無理だから!

誰だってそう思います。

というわけで、今回の課題として、やっぱり三脚は偉大という結論が出来上がりましたw

ヨドバシでテケトーな安くてコンパクトな三脚を買おうっと……


レポート?
それは私の以前のブログを見てくださいw
ある意味リアルタイムレポートですからw
ブログ一覧 | ミーティング | 日記
Posted at 2007/09/29 21:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加してきました!デリカ祭in J ...
cappriusさん

コペンオフジャパン前日編
waki8さん

山形の超ローカルパンを巡る旅
アーモンドカステラさん

タイヤ空気入れについて考察
LJSさん

🥢グルメモ-1,141- ねぎし ...
桃乃木權士さん

スパリゾートハワイアンズへ行ってき ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2007年9月29日 22:06
携帯のカメラモードでは限界が・・・
イイ写真はみなさんに任せます!
コメントへの返答
2007年9月29日 22:10
実際デジカメよりもシャッタースピードの兼ね合いで携帯の方がぶれずに取れてたりしますw
三脚が必要ですねー
2007年9月29日 22:22
この写真はぶれてませんが、携帯ですか?
コメントへの返答
2007年9月29日 22:27
この写真は地面に置いて固定して撮りましたw
2007年9月30日 14:04
夜の写真は難しいですよねー。
コメントへの返答
2007年9月30日 14:23
写真に焼き付ける光が少ないですからね~
シャッタースピードが遅くなってしまいます。
2007年9月30日 21:14
お疲れ様です!

夜の撮影は難しいです
集合写真には三脚必要ですね
コメントへの返答
2007年10月1日 2:38
どもですー

三脚は真に必要と思いました!
買わねば!
2007年10月1日 0:34
お疲れさまでした。

私は既に集いで写真を撮るのを諦めてます。

コメントへの返答
2007年10月1日 2:38
おつかれさまです。

話すことに夢中ですからねぇw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月02日 07:56 - 17:02、
175.61 Km 9 時間 5 分、
4ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ32個を獲得」
何シテル?   11/02 17:03
酷道に深いロマンを感じる人間です。 2003年に新古NB6C(NB2)SPを購入して21年目に突入しました。 神奈川で伊豆や箱根、富士にと色んな所を駆け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

シートバックテーブルマットを取り付けてみよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 06:58:12
リアウインカーステルス球に交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:38:20
フロント・リアウィンカーステルス化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/24 16:34:46

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
仕事柄、週末の休みにしか起動しない愛車。 でも、そのおかげかトラブルらしいトラブルはレイ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ついでにこちらも登録~ なんでロードスターだけ分かれているのだろう…
ホンダ フリード ホンダ フリード
軽自動車だとたくさん載せれないと嫁の不評を買い、6人乗りに買い替えを行いました。 10年 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
家族車をステップワゴンからタントカスタム変えました。 初ダイハツです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation