• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの"赤城(コマネチ君)Ranger461vs" [アメリカその他 その他]

整備手帳

作業日:2020年4月29日

車検対策タイヤ&ホイール戻し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
お船のロッドセイバーの固定部の金具を色変えします。
赤いキャンディレッドにパウダーコートしてありましたが
2
まずは塗装を剥がします。
3
いきなりですが蛍光グリーンにパウダーコート!
今までの地味なキャンディグリーンよりも目立ちます!
4
とゆーワケで
金具の交換完了!
取り付けビスのアタマはキャンディレッドのままですが
ナニカ?
5
続いては車検対策で取り付けていた14インチタイヤ&ホイールから17インチに戻します。
6
フロアジャッキでトレーラーフレームを持ち上げてタイヤ交換です。
7
レンジャー純正の17インチホイールに交換完了です。
ナットはきちんとトルクレンチで締め付けです。
8
で、
今回も再び
古い燃料を…
9
ガミラス星の瞬間物質輸送器で愛車に投入!
10
愛車とトレーラーを合体してお船に新しい燃料を入れます、
11
最後に油圧ステアリングの位置がビミョーだったので、チョイと手直し?
12
バラバラに分解して取り付け位置を変更します。
13
取り付け位置変更完了の図です。
ステアリングが中立の位置でエンジン側の取り付け部が、油圧ステアリング側に干渉していたのですが、コレで無事に解決です!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトワイヤー交換

難易度:

スプロケット交換

難易度:

自転車修理Ⅰ  (シフトワイヤー交換)

難易度:

チェーン交換

難易度:

リアディレイラー交換

難易度:

チェーンリング交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換はつらいよ その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:15:46
エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation