• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぴよの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:2020年7月15日

漏電でバッテリー上がり起しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
7/15の夜に車に乗り込もうとしたら、リモコンキーでドアロックが動作しません!
てっきりリモコンの電池が無くなったのだと思い、キーを突っ込んでドアを開けたら…
なんかヘン?
ルームランプが点かないし、ドアが開いている警告灯も点きません!
スグにバッテリーが上がったと思い、充電器を接続!
しかし、バッテリーが上がってしまった原因が分からないので、調査を行います。

2
で、
真っ先に思いついたのが4WDセレクターシフトノブ!
バッテリーが上がる前に行ったクルマ弄りはココしかなかったので、クランプメーターで漏電がないか測定!
測定方法がかなりテキトーですが、バッテリーが上がるほどの電流は流れていませんでした。
3
基本に戻り、バッテリーからの電源を一つ一つクランプメーターを使い、電流を測っていきます。
注:画像は車体のメインハーネス電流を測定しています。

すると、後付けしたプロジェクターフォグランプの配線に1アンペアの電流が流れていることが判明!
このプロジェクターフォグランプはロービームとハイビームを切り替える機能があるのですが、それを行う為の電源配線が怪しいです!
試しに室内のスイッチをオンオフしたみたが、リレー音が全くしません!
どうやらリレーがダメになった様子でしたが、予備が無いので配線のヒューズを抜いて応急処置としました。
その後はバッテリー上がりを起していないので、リレーが壊れたのだと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションインジケータランプ バルブ取替

難易度:

定期エンジン内部洗浄剤AZ FCR-062投入

難易度:

DIYでセルモーターをオーバーホール

難易度:

モノタロウ全品10%OFFの日

難易度:

エンジン内部洗浄剤FCR-062再度投入

難易度:

定期DIYエンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リン酸鉄リチウムイオン電池の質問が密林からきたけど?
コレって本人?」
何シテル?   07/22 12:06
2009年(H21年)3月にスバルフォレスター(SF5D STiⅡtypeM)からオンボロなハイラックスサーフ(VZN185W SSR-X)に乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン消臭 クイックエバポレータークリーナーV使ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 11:22:57
左側オーバーフェンダー&ドアモール外して塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 11:53:19
スタッドレスタイヤDIY組み替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 06:58:41

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
解体寸前のオンボロポンコツ車です。 2009年にバスボート牽引のために、スバルフォレスタ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥様の愛車です。 ZZT-231トヨタセリカSS-Ⅱ前期型から、NHP-10トヨタアクア ...
アメリカその他 その他 赤城(コマネチ君)Ranger461vs (アメリカその他 その他)
ついにバスボートと呼べるサイズになりました。 船体は1997年登録とかなりの旧艇ですが、 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
昭和60年新車登録のAW-11 MR2です。 MC後のカラードバンパーに変わったモデルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation