• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月31日

千葉県勝浦市の「おせんころがし」を頑張って歩いてみよう

千葉県勝浦市の「おせんころがし」を頑張って歩いてみよう
鴨川市の教社を見てきました。
千葉県勝浦市に、昔から「おせんころがし」と呼ばれる場所、そして道があります。
おせん を ころがした から、おせんころがしなんでしょうか。
昔から地図に載っています。
明治時代より、約4km程の長さながら交通の難所として知られていました。4kmのうち殆どが改修されていますが、一部旧道のままの場所がありますので、今回はその区間を見てみましょう。
1921年に県道となった後、1969年に廃道となったようです。

いつもお世話になっております今昔マップ様から見てみてみます。
昭和19年版地図、現代の国土地理院地図の両方に「おせんころがし」の文字が。
alt


どのような場所なのか、行ってみましょう。
まず、赤〇の位置から眺めてみます。
現在地は、国道128号線の旧道です。
1~1.5車線が連続してます。
※画像:国土地理院
alt


赤線を引いた場所が、おせんころがしの旧道区間です。
コンクリートの治山工事跡のような道が見えます。ここが1921年まで県道だったという事です。
このまま攻めたい(西側)ところですが、車を置く場所が微妙にないので反対側(東側)に一度抜けます。
alt


東側に抜ける際に通るこのトンネルは「おせんころがしトンネル」という名称となっています。
どれだけ根付いた名前なんだ。
alt


トンネルを抜けた先に駐車します。
ここ(東側)をゴールとして、西に向かい、ここへ戻ってくる事を目標とします。
自転車は持って行くか迷いますが…距離も短いので、今回は徒歩で。
alt


このようなルートで回ります。
まずは、旧128号線を通って大沢と書いてある集落を南下し、おせんころがしを通るというものです。
ちなみに、行川アイランド駅にも「おせんころがし」への案内が描かれているという念の入れようです。
※画像:国土地理院
alt


さて、大沢集落を通ってルートを使って西側に行きましょう。
ここも、国道128号線の旧道です。
1921年に造成されました。
alt


道の脇。階段かな。
alt


これは階段では無い…。
alt


地図の、①にあたる場所です。大沢集落は、この大沢第1トンネルと、第2トンネルの間にある100m程の区間に在ります。
alt


トンネルを抜けて振り返って撮影。
alt


このトンネルの間が、大沢集落です。
家の数の割に、車を停める場所が少ないです。車が入れない道にも多数の戸建があります。
路駐はその為でしょうか。
 alt


地図でいう②、この集落唯一の交差点を下っていきます。
alt


現道の真下に出ました。
地図でいう、③の場所です。
この階段を上がると、最初の方に出てきた「おせんころがしトンネル」の近くに出ます。
alt


この階段を上がらずにわき道を入ると、おせんころがし旧道区間スタートです。
alt


冬なので、藪も大してありません。
alt


このガードパイプの向こう側へ。
alt


ただ、ドロボーというか、ひっつきむしというか、くっ付く種が物凄い数がいるのに辟易しました。
レカロシートにくっついちゃうんだよな。
alt


お、視界が開けてきました。
やってきたぜという感じです。
alt


治山工事の際、「おせんころがし」ごとコンクリートで固めた事で道の体を保っています。
道幅はそこそこあるので、歩いている途中で落っこちるという具合ではありません。
そう、ありません、が、なにせガードレールも何もなく、落っこちそうになる錯覚はあります。
alt


振り返ります。
冒頭、おせんころがしを眺めた場所が矢印の場所です。
既に海と空の間を歩き始めています。
alt


ちょっと左に目をやると、堤防にて家族で釣りを楽しむ光景が。
こっちからは動きが良く見えていたのですが、向こうはこちらに気付いていないようです。
気付かれても困るんだけどさ。
alt


高さは20m程と言われています。
良く治山したもんだ…。
もちろん、落っこちる事は出来ませんよ。
alt


とりあえず、固められている上に水はけも良いように作られているようです。
地図でいう④のあたりです。
ちょっと怖いけど、長めの良い快適な道だな。
この調子なら、気持ち良く通れそう。
alt


という感想を一気に打ち消す崩落。
曲がったとたんにこれ。
道自体は大丈夫なのですが、上から降ってきた土砂が堆積して斜めになってしまっています。
一番イヤァンなのは、土砂に乗ったら崩れていって崖下まで持って行かれる事(^-^;
最近の事のようで、この崩落があるという話は聞きません。
もしくは、この程度なんでもないとスルーしてるのか…(笑)
alt


山側を通り、クリア!
崩れたら最後、掴めるところが無い事が緊張感マシマシでしたハァハァ
alt


で、前を向いたらこれ(^-^;
道全体に土砂が堆積し、藪で覆われています。
夏だったらどうなってんの(笑)
足元が見えないので、どこを踏んで進めばいいのか分かりません。
先ほどの崩落の古い版ですね。
alt


写真のタイムスタンプを見ると20分程、登ったり降りたりを繰り返して、どうやって進むか、もしくは撤退するかを悩んでいました。
先人の通り道っぽいのは、やたら崖側を通っていたのでこれは無理!多分、これは人間じゃない。
藪は根が張り、手掛かりになるようでしたが、何せ土砂の堆積ですから足場は基本斜めになっている上に、よく見えません。
また、写真のように道がない所にまで草ははみ出しています。足の置き場は間違えられません。
結局、新しいルートを拓いて通ってきました。
次行く人は、それを通ってください(笑)
alt


あの土砂を乗り越えてからの10数メートルを進むのに、20分使ってしまいました。
買って間もないカメラは、土と草で迷彩柄に。
必死だったけど、気を付けながら歩いてきたんだけどな…。途中撮る余裕は無いし😉
自転車持ってきて踏破したレジェンドがいるけど、絶対無理(^-^;
持ってこなくてよかったー。
alt 


あとは藪の中を…どっちが前だ?😅
微妙に、先人の跡があります。
alt


時には屈んで、時には漕いで進めば!
alt


塔のモニュメントが見えてきました。
alt


到着!
alt


これが、おせんころがしのゴール。慰霊のモニュメント。
おせんころがしとは何なのか、答えが書いてあります。
alt


昔(詳しい年月日は不明)、お仙と名付けられた、領主の大事な娘がいました。
父である領主は強欲で、領民に重い年貢を課せており、大変な怨みを買っていました。
お仙は父に何度も年貢を軽くするように頼んだり、贅沢を控えるように頼み込みますが、聞き入れてもらえません。
領主の強欲に耐えかねた領民達は、領主の殺害を計画します。
お仙が18歳になった秋祭りの夜、酔いつぶれた領主を領民達が担ぎ出し、断崖へ投げこみました。
翌朝、領民達がどんな様かを確認してみると、領主の衣装を着たお仙が痛ましい姿で倒れていました。
領民達はお仙が領主の身代わりとなっていた事に誰も気付かず、大変な事をしてしまったと悲嘆にくれ、不覚を恥じて領主に詫びを入れました。
さすがの領主も心を入れ替え、ここに慰霊碑を立てて供養し、おせんころがしと呼ばれる場所となりました。

という事で、悲しい民話が地名の基となっています。
alt


おせんころがしは、1952年、連続殺人犯によって3人の命が奪われる事件が起こった悲運の地でもあります。
名前と地図での主張の強さから観光地のように思えますが、面白い要素はありません。
大変無念な場所というのが実際の所です。
心霊スポットとされているのもやむなしという感じ(-_-;)
alt


モニュメント側から行こうとは思わないな(^-^;
前知識が無ければ、道がある事に気付かないと思います。
alt


崖下に、謎の鳥居が見える…。
alt


PLフィルターの使い方を練習していた気がします。
alt


そろそろ、86の方に向かって歩きましょう。
慰霊碑を離れます。この舗装路を歩きましょう。
alt


車止めのパイプが設置してあるところから来ました。。
ホテル行川に行くか、おせんころがしに行くかを選択出来ます。
alt


きみ、怖いよ…。
では、まだ行くところがありますので次へ!
alt

ブログ一覧 | 廃道 | 日記
Posted at 2019/02/03 07:52:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

雲見温泉♨️
ベイサさん

開成町の紫陽花はどうなのか
ライトバン59さん

エンジンルームに大量のパンくず
やる気になればさん

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

バッテリー交換・・・🔋🔧
よっさん63さん

この記事へのコメント

2019年2月3日 16:32
こんにちは。
ご無沙汰してます。
今年もよろしくお願いします。

シシィくん、「おせんころがし」の謎が解けてホッとしてます。(≧▽≦)
と同時に、こんな険しい道を良く行きましたね!
私なら、Uターンしてますよ(笑)
でも
大変勉強になりました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2019年2月4日 23:06
お世話になります!
newテールランプかっこいいですね(^_^)
今年もよろしくお願い致します。

国土地理院の地図だと、かなり縮尺を伸ばしても「おせんころがし」が表示されるので、かなりの自己主張具合です(笑)
実際、そんなに主張する必要あるか?という感じです…(^-^;

結構悩みましたが、せっかく来たし、道があるなら行ってみようと思いました!
勉強になったなんて恐縮です。
今年もなるべく、廃の歴史を肌で感じていきたいと思います😆

プロフィール

「[整備] #86 バッテリー交換(7年ぶり) https://minkara.carview.co.jp/userid/1644328/car/1488763/7825764/note.aspx
何シテル?   06/09 08:10
青い86/NSXと言えばこのヒト…というのを目標に、ブルーの86/NSXで楽しんでいければと思っています。 無言フォロー歓迎です。飽きたら外すでOK。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

超カンタン♪NA1 NSX ドリンクホルダー取付 センターコンソール部 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:25:08
センターコンソールにUSBスイッチホール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:22:07
カスタムオーダー.フロアカーペット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 18:49:50

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013年7月納車の86GTグレード。 フルノーマルの展示車両を購入しました。 ギャラ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
New Sports Car X(30年前)。 ボディカラー、よく聞かれますが純正色で ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
シエンタ ハイブリッドのシルバーメタリック。 スライドドアってすごい。運転席からもボタン ...
輸入車その他 トレック マーリン7 輸入車その他 トレック マーリン7
車が悪路に行けないので、いつも廃道廃墟に行くのに苦労します。 という事で、自転車はオフロ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation