• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

毒多ぁの"きーちゃん ← 銀ちゃんII" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2018年12月18日

【暫定】幌エージングの+α

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
12月16日、幌交換実施。
寒い冬の施工でもあり馴染むまで1カ月はかかりそうですが、パツンパツンに張っていて後方の2本目の骨が倒せず途中に鎮座。後ろ側の幌形状もヘンテコで当然リアガラスも立たず後方視界が悪い状態です。
2
1カ月以上馴染ませるにしてもこのままでは変な癖が付きそうと素人が勝手に思い込み緩やかに膨らまる方法を模索。内側のバンド張りとかありますが、簡単で手間がかからないのは適度に硬いものを倒せない骨と幌の間に挟めば自然補正しながらじんわり伸びるのではないかと・・・。
3
ホームセンターでウレタン系の10mmの板を購入し、幌中央の生地幅より少し小さめにカットして後方の骨と幌の間に挟み込みました。
何となく挟んだウレタン板が圧縮されいい感じのカーブになりました。
本来なら後ろの骨がもう少しガラス側に倒れるはずです。
4
斜め後方から見ると、1枚目の写真と比較して変な角が解消されました。
この状態で馴染ませれば少しはましになるのではと期待しています。
5
現状でも内張りの布がたるんでいて頭を撫でてくれるのでウレタン板に洗濯ばさみを付けて引っ張りました。
(すぐ取れそうですが気は心)
6
側面内側のバンドの位置はもっとガラス寄りで共締めだった気がします。
よろしかったら教えてやってください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策 ワイパーカウル内グロメット交換

難易度:

2L手組みエンジン風味グリルマーカー

難易度:

ボンネットダンパー取付

難易度:

アンテナ交換

難易度:

雨漏り修理

難易度:

トランクプール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「8月16日(土)危ない妄想 http://cvw.jp/b/165113/48604292/
何シテル?   08/16 21:07
(▼_▼)つ  ・炊き込みご飯のお焦げのような哀愁漂う粋な親父です。 ・アマチュア無線局 J●2●FZ やってます。 ・「勝手にご当地応援オリジナルソング...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンルーバー 流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/13 06:09:37
サイドバイザー(DIY)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/09 05:51:42
NBロードスターアーカイブ 
カテゴリ:ROADSTER
2020/12/21 11:45:44
 

愛車一覧

マツダ ロードスター きーちゃん ← 銀ちゃんII (マツダ ロードスター)
2024/12/18追記:サンバーストイエローに色替えしました。 700台限定のYS ...
ヤマハ メイト 迷徒 (ヤマハ メイト)
ヤマハの絶版名車 「メイト」 V50D (4AT7) ・2000年3月モデル カメリアグ ...
日産 キューブ クベゴン (日産 キューブ)
平成10年式初期型、CUBE (Z10) グレード X。 愛称:クベゴン (CUBE-W ...
三菱 レグナム ギャラゴン Egulution (三菱 レグナム)
GALANT WAGON Egulution IX VR-ム 国内名 LEGNUM 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation