• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

ロングドライブ行ってきた♪/一日目

マークⅡ(90系)×マークⅡ(100系)の代車2台体制が解消されたと思ったら、マークⅡ(100系)×VWトゥーランの代車2台体制になった今日この頃です。

さて、皆様(多分)ご存じの通り、あおえくでロングドライブに行って来ました。
大まかなルートは、東京→鳥羽→京都→金沢→東京。
上記ルートを、5月15~18日の3泊4日で移動しました。
途中で各地のみん友さん達と交流し、無事1700kmを走破。
応援して下さった皆さんに御礼申し上げます。

以上、終了………












………ちゃんと書くから、グーで殴るのはやめて!・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン


前日の準備も何とか終え、1時過ぎに床につきました。
そして、翌朝5時30分起床……4時間ちょい睡眠辛い…ゥトゥト(´-ω-)´_ _)´-ω-)´_ _)zZZ

僕と奥さんも、ワールも朝食を食べ、朝の支度を色々して、あおえくに荷物を積みます。
今回は新兵器も導入。
文字だけのよっし~ブログを卒業して、画像も入れて行くよ~♪



と言う事で、朝イチのあおえくのトランクルームです。
夫婦2人とワールの3泊4日分の荷物でいっぱい……かと思えば、左上が少し空いてますね。
実は、画像でも判る通り、このトランクルームはエンジンのすぐ後ろ。かなりの高温になります(;´∀`)
当然、生モノは厳禁です。
ですから、スペースが余っても、入れられるモノが限られるのです。

と言う事で、熱に弱そうなモノは、全てナビシートの足もとに押し込みます。



そして、ここに、奥さんとワールを乗せます。



イッパイイッパイですw
奥さんの足も、横に逃げている事がお判りでしょうか?(;´∀`)

こんな感じで、ようやく出発です。
15日7時20分、東京の天気は雨…(´・ω・`)ショボーン
近所のガススタでガソリンを満タンにし、オドメーターの距離を確認します。

4369km

尚、DPM(ダイナミックパフォーマンスマネージメント:フェラーリのマネッティーノ、ポルシェのPSMみたいなの)のモードは、「SPORT」にセットしてあります。
DPMのモード変化で一番変わるのは、アクセルレスポンスです。それと、エキゾーストノートが大きくなります。
「TOUR」モードでは、大人しめ(それでも普通の車に比べるとハンパ無いレスポンスですが)なので、僕はいつも「SPORT」モードにセットします。
レスポンスが違うと、いざという時に戸惑う可能性があるのを恐れてです。
それに、普段から「SPORT」の音量に慣らせておけば、いざモードを変えた時に、奥さんから「うるさくなった!」と怒られる心配もありませんwww
「RACE」は、更にうるさいので、一応自粛w
「OFF」は、一応用心の為自粛(;´∀`)

さぁ、いくじょー!

最初の目的地は、岐阜にある『爺茶倶楽部』です。
ここは、みん友のしーちゃんのパパさんがやっている、田舎料理のお店です。
ここで、しーちゃんのパパさんの他、Aーがねさん、しゅん1201さん、GEN-Tさんと落ち合う約束になっているのです。

都内の首都高は、朝の通勤ラッシュ(平日だったんですよねw)と重なり、渋滞気味です。
ようやく東名高速に乗った時には、すでに1時間30分以上が経過し、12時に爺茶倶楽部に到着するのはほぼ不可能に。
ナビの到着予想時刻は、13時30分です(;´∀`)

3号渋谷線に入る頃には雨もあがり、路面も乾き始めました。
これで東名に入れば、ペースがあがるかと期待したのですが、渋滞こそしていないものの、車の走行量は多めで、アベレージスピードは法定速度にもなりません。
ナビの到着予想時刻も、変化なしです。
ペースが上がり始めたのは、大井松田ICを過ぎた辺りから。
そして、新東名に入って、ペースが一気に上がります。もちろん、法定速度内ですよ!?www

あおえくでの高速走行は、今まで何度もして来ましたが、新東名は初めて。
しかも、今回の様な長距離も初めてでした。
あおえくのGTカー的性能は、果たして!?
ブログ一覧 | ツーリング・ドライブ | クルマ
Posted at 2014/05/20 17:48:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

双子の玉子
パパンダさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あがり
バーバンさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 18:00
始まり、始まり、長編ブログになりそうですね!
旅の途中どのようなことがあったか、楽しみですね。(^^!)
関係ないけど、やっぱりワール君はめちゃかわいいー!
コメントへの返答
2014年5月20日 18:04
初回は、爺茶倶楽部にも到達出来ませんでした(;´д`)トホホ…

ワールの画像貼ってれば、それだけでPV稼げるんじゃね?www
2014年5月20日 18:11
長くなりそうな予感

京都にはいつ頃たどり着けるのでしょうか?w
コメントへの返答
2014年5月20日 18:54
僕もそんな予感(;´∀`)

その32くらいで鬼瓦師父と出会うんじゃ…?w
2014年5月20日 18:15
待ちかねていました(笑)

では、皆さんの期待にそえるブログを期待しています。
コメントへの返答
2014年5月20日 18:55
お待たせしました(;´∀`)

期待に応えられるかは、謎ですw

リッキーくんの写真アップすれば、それでみんな満足するのでは?www
2014年5月20日 18:19
楽しみですよ。\(^o^)/
コメントへの返答
2014年5月20日 18:55
過分な期待に応えられると良いのですが…(;´∀`)
2014年5月20日 18:28
ワールくんを見ていると早く出掛けようぜと、言っているように見えます(ФωФ)
コメントへの返答
2014年5月20日 18:56
そうかもwww
この写真は、ちょうど出掛ける所なのです。
2014年5月20日 18:32
おぉ、大河ドラマの始まりだぁ!
てか、まだプロローグ?(゚_。)?

で、やっぱそんなに「うるさい」んすか?
残業帰りに向かいのお巡りさんがコワひ…( ̄▽ ̄;)。
コメントへの返答
2014年5月20日 18:59
大河小市民日記ですw

何か、キリの良い所にしたら、こんな所で終わってしまいました(;´∀`)

まぁ、「うるさい」か「うるさくない」かで言ったら、「うるさい」方だと思いますけど、爆音て訳でもないし…。
エンジンスタートの時の、一瞬だけ3000rpmくらいまでアクセレーションする演出が、ワザとフカしてるみたいで、人によってはうるさく感じるかも?
2014年5月20日 18:35

長旅ご苦労様でした!

何だか長編になりそうですねw
でも面白いから読んじゃうんですけど!笑

続編待ってますね!(*´∀`)
コメントへの返答
2014年5月21日 10:37
みんカラには、4日で1700kmなんて屁でもない様な強者が掃いて捨てる程いますからねw

僕は、その分、ブログだけは長編にwww
めんどくさくて(*;ω人)ゴメンネ…
2014年5月20日 18:37
以上、終了………(汗)

超大作の予感ですね。
いちファンとして楽しみにしてます(^^)/

書くの大変でしょうが、全国のファンの為にも頑張ってください♪♪

ワール君もお疲れ様でしたね。
体調大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2014年5月21日 10:39
以上、終了………で終われたら、楽なのにw

超大作は大変だからヤダ!3行で終わらせるニダ!(`Д´) ムキー!

なのに、自分で長く引っ張ってるよ…(;´∀`)

ワールも何事もありませんでしたが、翌日はさすがに疲れ果てて一日中寝ていました。
あれ?いつも一日中寝てるかw
2014年5月20日 18:44
長旅本当に5963でした。  お疲れ様でした(*^_^*)

まだまだ、長編になりそうなので この後を楽しみにしています。

ワール君の写真は、お店に飾っておきますネ!! (*^^)v
コメントへの返答
2014年5月21日 10:42
皆さんのお陰で楽しい旅になりました。
本当に感謝しています^^
そのお返しとして、長編ブログを…(;´∀`)
お返しになるのかな?w

ワールの写真は、ひろさんのアヴェの上に貼っておいて下さいwww
2014年5月20日 18:45
こんばんは!

果たして!?
の続きが気になる気になる♪

ワールさん元気そうで何よりです(*^^)v
コメントへの返答
2014年5月21日 10:43
おはようございます^^

果たして!?で引っ張るコスい終わり方でしたw

ワールもお陰様で元気にしています。
手術に踏み切って良かったε-(´∀`*)ホッ
2014年5月20日 18:59
巡業お疲れ様でした。

大きな故障もなさそうで
ロータスクオリティいもwwww
コメントへの返答
2014年5月21日 10:45
初日は岐阜場所と三重場所でした。ごっつぁんです!

トラブルが無いのが、逆に怖い??
2014年5月20日 20:04
長旅お疲れさまでした。

休憩中の一服とよっし~さんのブログが定番なので、楽しみにしております(>_<)

排気量倍になっても積載能力は変わらずですね(-_-;)
コメントへの返答
2014年5月21日 10:48
ありがとうございます。

今日も、ブログチェックやコメントレスしながら、ブログ書いてます。
まだ全然進んでいません。
今日中にはなんとか…(;´∀`)

エリーゼに比べると、エンジンが大きくなったため、横方向に若干幅が広がっていて、僅かに積載量アップしていますw
ナビシートの足もとは、同じバスタブフレームなので変わりませんが(;´∀`)
2014年5月20日 20:06
お疲れ様です!

そちらはやはり渋滞がネックですね
友人からも聞きましたが、車乗りにとっては最大の問題かもですねぇ・・・^^;

『爺茶倶楽部』、名前も洒落てていい感じですね
行ってみたいが遠すぎます^^;
コメントへの返答
2014年5月21日 10:50
((*´ゝз・)ノ゙お疲れ様♪

首都圏の渋滞は、もうね…(;´д`)トホホ…
エコカーよりも、首都圏渋滞を何とかした方が、エコになるんじゃないかなー?w

爺茶倶楽部は、ぜひ行ってみて下さい!
遠くても行く価値がありますw
2014年5月20日 20:39
長旅お疲れさまでした。

長編ブログ、楽しませて頂きます。
(*^^*)

コメントへの返答
2014年5月21日 10:50
ありがとうございます^^

長編も、程々にしたいです(;´∀`)
2014年5月20日 21:44
お帰りなさい♪ お疲れ様でした〜。

ご無事で何よりです〜。(あおえく)
長編ブログ、楽しみです。
ウチのアニバ…T_T
又、入院中(^◇^;)
コメントへの返答
2014年5月21日 10:51
ありがとうございま~す♪

アニバくんは残念でした。
最近のイタ車は壊れなくなったと言われてましたが、やはりイタ車はイタ車なのでしょうか?
ロータスクオリティは、未だ健在のようですがw
2014年5月20日 21:55
こうご期待!

あれれれっ〜全10編だな(^^;;

ワクワクo(^▽^)o
コメントへの返答
2014年5月21日 10:52
10編で終わるかな?www
2014年5月20日 22:26
トランクには、コンビニ弁当でも入れておくと良いんですかね?φ(..)メモメモ

それにしても、奥様が小柄で良かったですね~(~_~;)

コメントへの返答
2014年5月21日 10:53
目的地に着いた頃には、ホカホカのお弁当が!www
中でゴロゴロして、中身飛び散るとか?(;´∀`)

うちの奥さんは、まさにロータス向けな人ですからねwww
2014年5月20日 22:27
( ´;ω;`)=○ );´Д`)

ワール君(^ω^)ペロペロ
奥さん(^ω^)ペロペロ

たまにはよっし~さんも(´・ω・`)ペロペロ

1700kmお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
ビート納車してからたぶんそれくらいしか走ってない自分(;´Д`)
もっと遠出しなきゃと鼓舞されますwww
コメントへの返答
2014年5月21日 10:54
殴られたり、舐められたり、どーしろと!?・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン

え?ビートもったない!∑(゚Д゚)ガーン
走れ!走るんだ!エリーゼ納車のその日まで!
過走行で、下取り安くなる罠。
2014年5月20日 22:47
バンチャ━━(。・∀・)ノ゙━━☆でしゅ
出だし会長〜でしゅね

帰ってきたよっし〜@車楽人に
釘付けよ〜でしゅ
あっ(; ̄O ̄)続く〜でしゅ\(//∇//)\ね
コメントへの返答
2014年5月21日 10:55
出だし怪鳥でした^^
時間以外は(;´∀`)

例の如く続いてしまいます|壁|’Д’lll)ァ゛。。ゴメンナサィ・・。
2014年5月20日 23:07
よっしーさんお疲れさまです。

旅を満喫されてますね。私の4800キロの記録ぬいて下さいね(笑)(^_-)(//∇//)

奥様とかわいいワンチャンと良い旅をお過ごしください。ヽ(^o^)丿
コメントへの返答
2014年5月21日 10:58
王子もお疲れ様です^^

無理無理、3000km以上差があるのに、どうやって抜けと(;´∀`)
その仕事は、ハガレンさんかKG☆彡にお任せする事にしますw

今回は、良い旅をする事が出来ました^^
2014年5月21日 1:58
続き楽しみにしております。

ハプニングはあったのでしょうか?

そちらも期待しております(^^;;
コメントへの返答
2014年5月21日 10:59
ハプニングですか?
そんな事は一度も無かったですよ。ええ、一度も!一度も無かった!!( ゚д゚ )クワッ!!
2014年5月21日 6:24
『爺茶倶楽部』隣県なので今度行ってみます。
コメントへの返答
2014年5月21日 10:59
ぜひ行ってみて下さい^^
しーぱぱさんの楽しい話が聞けますよ。
2014年5月21日 6:55
おかえりなさい。

ロングドライブってウキウキしますよね。ワール君もすっかり元気なようでよかった。

とらんくは写真だと結構でかそうに見えます。911の前のトランクもメッチャ熱くなります。長芋がふにゃふにゃになりました。

うちは大概早朝4時頃出るので、いつも新東名の清水PAで車中朝食をとります。お店一個も空いてません。トイレが綺麗で嬉しい。
コメントへの返答
2014年5月21日 11:06
ただいまです^^

ロングドライブはたまらく好きです。
初めて通る道、初めて見る景色、初めてじゃなくても素敵な道と風景、どれも大好きです♪

歴代エリエクの中では最大サイズのトランクですw
911のフロントトランクより熱くなりますねwww
それと、エリエクは、フロントにトランクはありません(;´∀`)
それに、911は室内に+2分の荷物置き場がありますからね。RSもロールゲージがありましたが、空間としては有効利用が出来ました。

清水PAは帰り道でトイレ休憩しました。
駐車した隣に、あんな車が!
2014年5月21日 9:44
おはようございます(^O^)/

いよいよ!よっし〜さんファミリーの旅ブログの始まりだぁ(^O^)
あおえく君の車内って本当に狭いんですね!(◎_◎;)

ちくわ トランク評論家なんですが 国産車しか知らないのでトランクスペースも小さい事に驚きです!(◎_◎;)
今度 トランクスペースに乗せて下さいね(笑)
コメントへの返答
2014年5月21日 11:10
オハヨーヾ(´∀`☆)(☆´∀`)ノオハヨー

旅ブログ、いつ終わるのかが心配ですw

あおえくの車内は狭いですね(;´∀`)
車幅は1800mmなのですが、コクピット部は狭くなっている上にサイドシルが厚いので、大人の男性2名乗車だと、二の腕と二の腕が触れ合って(´・ω・`)ショボーンとなりますw

トランクスペースのMAX重量が50kgになっているのですが、ちくわさんは大丈夫ですか!?www
2014年5月21日 10:49
 長旅お疲れ様でした。
私は霧降高原に行っただけでヘトヘトです。

 車種は違えど、お互いトランクの容量には困りますね。
しかし私には「誰も乗らない助手席」という荷物置き場があります(笑)。
コメントへの返答
2014年5月21日 11:13
霧降ツーリングお疲れ様でした^^

以前、コペンでも大阪とか行ってたので、大丈夫!(何が?)

コペンも、オープン前提だと荷物が積めませんからねぇ。
コペンで長旅の時は、オープンを諦めていました(;´∀`)
2014年5月21日 12:49
またまた吸い込まれるように、イイネ♪ポチッとしてしまいました。
それにしても、150イイネ・・・シュゴイ。。。(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2014年5月21日 14:32
3行しか読まなくてもポチりたくなるよっし~マジックですwww
ワール出しておくと、150イイね!もらえるらしいですよ!?
ジーザスも、黒モップちゃんを前面に押し出しては如何でしょう?w
2014年5月21日 12:50
いきなり終わり…グーで殴りそう○○○○…~( ̄▽ ̄;)(笑)

楽しみにしてます!

厳しい狭さですねm(__)m
コメントへの返答
2014年5月21日 14:34
労力的には、いきなり終わった方が楽なのですが、皆さんのモニターの向こう側からの視線が怖いので、がんばってみますw

ステージアと比べてしまうと、都心のユニットバスの1Rと、郊外の超豪邸くらいの差がありますが、何とかやり繰りしていますw
2014年5月23日 10:38
来た来た~♪ かなりの長編になりそうな

予感? ゆっくり 読ませていただきます♪
コメントへの返答
2014年5月23日 10:43
程々で行ければと思ってますw

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation