今日の午後は、とある方からの密命を受け、
ポルシェセンター浜田山へ凸して来ます(`・ω・´)ゞ
密命ゆえ、死して屍拾う者なし。
主催者の
pika末弟が、定刻に到着していないという体たらくっぷりで始まったpikaオフ会。
みそさん、
Zちぃさん、
ジジィーズさんと僕の4名で待つこと数分、青い5尻と白いチェイサーが近付いて来ました。
どう見ても、さっき一緒に走っていて、入り口ひとつ手前の交差点で曲がって行った2台ですw
「あ、pikaさんと
ACD-Rさん来ました」
とみそさんが2台を指さします。
やっぱり、あの5尻はpika末弟だったかw
チェイサーは、pika末弟のブログにしょっちゅう出て来て、
肉体関係の噂もあるACD-Rさんかぁ。どうりで一緒なワケだ!フムフム(*゚Д゚)φ))ナルホド!!(この一文は、
炙りんのために用意させて戴きました)
pika525号はガンちゃんの隣に
ACD-R号はZちぃさんのZ4とジジィーズさんの「ヴィッツRS "G's"みたいなの」の間に停めると、2人は車から降りてきました。
ここで、ハッ∑(゚ロ゚〃)っと気付いてしまいました!今、集まっている6人の内、僕以外みんなスラっとした細身の男性ばかりです!
僕だけメタボかよ!?∑(゚Д゚)ガーン
「遅れちゃってスミマセン!道間違えちゃって!」
細身な上、イケメンのpika末弟が、謝りつつ近付いて来ました。
(;>ω<)クッ、これで
3兄弟の内、細身でもイケメンでも無いのは僕だけか!∑(゚Д゚)ガーン
Gaw弟も細身ですし、
HÅLさんからイケメン認定されてましたからね(^∀^)。oO(オマエラシンデマエ…)
やはりpika末弟、一つ手前の交差点で左折したのは道を間違えたそうです。
『ナビにゴール表示されてる場所は何にもない泥だらけの空き地(((( ;゚д゚)))アワワワワ
間違えた!』
本人のブログには、そんな慌てっぷりが書かれていましたw
とりあえず、挨拶なんかをしていると、また1台の車がやって来ました。
シーガーさんの
FRジーノ!…ではなく、みそさんのブログに何度も登場している、『…ないわ~』が口癖(らしい)の後輩のMくんの
ジーノ風ミラでしたw
みそさんの命令でMくんにジーノ風ミラをセンターに停めさせると、pikaオフ10時集合組が全員揃いました^^
暫し歓談。
気になったZちぃさんのこの車…
イカツイZE!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
タイヤ引っ張りスッゲ━━ヾ(*゚Д゚*)ノ゙━━ェェ♪☆
昔、RSにドリタイヤ無理無理履かせた事を思い出しますw
そして、ガルウィングキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
ラン姉さんの「そばかす魔理沙号」と並べてみたいなぁワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
そこに、「青空チンク」で
Laniさん登場…ではなく、
雪まるさんが差し入れを持って登場。
今回唯一の女子でしたが、すぐお帰りになってしまいました(´Д⊂ヽウェェェン
うんこ座りその1。
見た目ちょいと怖いですが、とてもフレンドリーなZちぃさん。
うんこ座りその2。
単なる田舎ヤンキーpika末弟。
今回一番ショックだったのは、毛玉ちゃんパパとして、
僕の中では優しくて子煩悩なマイホームパパイメージだったみそさん
こんなか?
それとも、こんなか?
いやいや、こんなだろ?
…これだな?(;´∀`)
とかいう感じで想像しまくっていたのに
オサレなイマドキっ子な感じだった事(右側)∑(゚Д゚)ガーン
そう言えば、鈑金でキレイに直ったガンちゃんのオシリをちゃんと撮ってなかった事を思い出しました。
Before
After
格安佐藤鈑金(マーキュリーで一番安い鈑金。マーキュリー最高峰はカズさん鈑金ですw)でやってもらった割には、キレイになった!ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャッ
まぁ、その代わり、オーバーフェンダーの下は、かなり手抜き状態らしいです(;´∀`)
安かったから無問題っ!w
と、ここでジジィーズさん離脱。お疲れ様でしたッ!(`・ω・´)ゞ
pika末弟の525号。
「せっかく洗車して来たのに、道間違えた先で泥はねしまくって、汚れちゃったよー(´Д⊂ヽウェェェン」
と、泣き言を何度も繰り返していました(はい、ここ伏線ですよー)。
一同のバックショット。
pika末弟のリクエストで、Zちぃ号とpika525号を並べてみました。
Zちぃ号の車高、低っ!w
Zちぃさんが、午後に用事があるので、お見送りがてらお茶をしようという事になった模様で、移動開始です。
車高順で3台重なったw
山の方へ行くと、まだ霧が滞留しているのが判ります。
そして、渋滞(´・ω・`)ショボーン
ようやく辿り着いた、南信州フルーツライン沿いにあるカフェ『佳芳みつ蜂』。
ここで、お茶になるかと思いきや、渋滞でだいぶ時間を食ってしまい、Zちぃさんのがタイムアップという事で、そのまま松川ICまでお見送りする事に。
松川ICまでの沿道で
スーパーカーキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!(違)
爺ちゃんΣd(゚∀゚)ィヵ酢!!
12時頃、Zちぃさんとお別れ。
しかし、お腹空いて来ました。
何しろ、6時に朝食を食べてから、トイレ休憩以外飯田ICまで走りっぱなしでしたので、(お腹の肉が)育ち盛りのお年頃、お腹も空こうというものです。
再び『佳芳みつ蜂』まで戻り
pika525号、ACD-R号、ジーノ風ミラは、仲良く3台揃って駐車。
しかし、ココは3台でいっぱいだったので、ガンちゃんだけ、違う所に止めました(ここも伏線ですよー)。
そう言えば、みそ号はどこに…?
『佳芳みつ蜂』は、カフェなので、軽食くらいあるだろうと思っていたのですが…。
「ケーキしか無いと思いますけど、イイですよね?」
と、(確か)みそさん。
「ちょ…、お腹すいた…」
「え?そうなんですか?」
どうも、僕以外の人間は、朝ごはんがゆっくり目だったので、まだそれ程お腹が空いていないようです…。
こちとら東京から頑張って来たのに、ゲストに優しくないぞ!ヽ(*`ε´*)ノプンスカプンスカ
『アニキは腹減ったの連呼(゚Д゚;∬アワワ・・・
もう少し我慢してくださいなヾ(;´▽`A``アセアセ』
って、pika末弟のブログに…|ω-`*)
僕、そんなワガママか、な…?
…仕方ない、ケーキを5個位食べれば、お腹いっぱいになるか?(il`・ω・´;)
何て事を考えていたちょうどその時、pika末弟が、遅れて参加予定だった
ともサンさんの事を思い出しました!
慌ただしく連絡を取ると、ともサンさんは既に朝集まった運動公園に到着しているとの事。
結局、運動公園に移動し、ともサンさんと合流して昼食にする事になりました。
くっ…ご飯まだお預けか…(´Д⊂ヽウェェェン
という事で、運動公園に戻るために、各自の車に戻り、移動準備です。
ところで、『佳芳みつ蜂』の駐車場図は↑な感じ。
植え込みは密集していて背が高いので、向こう側を見通すことが出来ません。
僕は、ガンちゃんを運動公園方向に向け、他の3台+1台(みそ号)が動き出すのを待ちます。
…が、なかなか4台は移動を開始しません。
植え込みの向こうでナニをしているん…?
植え込みを右回りに出れば、僕の目の前を通過するはずですし、左回りに出れば、僕のうしろに並ぶはずです。
しかし、どちらにも4台が現れる気配がありません。
2-3分待ったでしょうか?
しびれを切らして、僕はみんなの様子を見るために、バックで植え込みの脇を抜け、3台が停まっているハズのスペースまで下がりました…。
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
Σ(゚Д゚;
……1台もいない。
……置いてかれたポカ―(o゚Д゚o)―ン