• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月02日

PCのその後のその後

PCのその後のその後 なんと一週間ぶりのブログです!ご無沙汰しておりますwww

WIN10をインストールしようとして、WIN8.1そのものまでクラッシュしてしまい、修理に出した愛機のPCの話、実はまだ終わってないんですよね(;´∀`)

もう一度、時系列で整理して、現状報告しときます。

実は2月になった頃から、ちょいとPCの様子がおかしくて、時々フリーズして、その後勝手にシャットダウンor再起動するなんて事をしていました。

いきなり電源がブチッと切れるのではなく、フリーズしてしばらく固まった画面を表示し続けた後、シャットダウンor再起動となるので、物理的な電源などの不具合ではなく、使い込んだWIN8.1の方がだいぶポンコツになって来たせいでフリーズ→落ちるのではないかと怪しんだ、半端なシロートの僕。

という事で、リリースからもう半年以上も経過して、だいぶこなれたと思われたWIN10へのアップデートを図ったのが2月21日の夜。
僕の愛機はSSDとHDDと物理的に別なドライブを備えているので、SSDにはOSとOSと切り離せないアプリを、HDDにはOSと切り離せるアプリと全てのデータを入れていて、データの退避は通常でほぼ完了です。まぁ、一応と思って、メーラーのデータだけHDDにバックアップを取って、10のインストールを開始しました。
結果は、WIN10のインストールに失敗したのみならず、8.1の復旧途中で再起動ループに陥ってしまった次第(;´∀`)



BIOS起動させて起動ドライブを変更して復旧ディスクを立ち上げようとしてみたり、セーフモードで立ち上げようとしてみたり、タブレットで検索して状況をチェック(複数のネット環境があるのって便利ですねw)してみたりしたものの、それらしい解決策は見いだせず、『その内復旧が終わる』的なネットのカキコミを一縷の望みにして、そのまま放置して就寝しました。

しかし、翌日起きてみても状況は全く変わっておらず、やむを得ず愛機の製造元の鼠コンピュータのサポートセンターへ電話をかける事に。
電話はすぐ繋がり(以前所有していた出るコンのサポートは、本気で何時間も電話が繋がらなくて殺意を抱いたものですが…)、少々早口なオペレーターから幾つか指示を貰いやってみましたが、強制復旧モードすらも立ち上がらず、メーカーの工場での有償修理(保証期間は切れていた)が決定しました。

本来だと宅配便を使って工場に送るのですが、送り先が埼玉県のしんちゃんが在住する市だと判ったので、ほんの僅かでも時間を短縮するために自分で持ち込む事にw

という事で、速攻ガンちゃんにフルタワー(デカい)の愛機を積みこむと、野原家鼠コンの工場へ向かってアクセルを(そっと)踏み込んだのでした。

午前中に工場に到着して状況を簡単にチェックしてもらいましたが、やはりそのまま入院が決定。
OSをWIN8でクリーンインストールして返却という事で、そのついでに各パーツの動作チェックも行い、水曜日には退院の予定との事。
パーツの交換が発生した際(対応してくれた人は、勝手にシャットダウンはOSよりも電源が怪しいとの見解)に3諭吉以上の修理費用(OS再インストールだけなら6500円)になった場合と、何らかの原因で退院が水曜日以降になった場合だけ連絡をもらう事にして、帰路につきました。

(ここまでが前々回のブログの詳細な話)

そして、運命の(?)水曜日、サポートセンターから電話がががが…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

「お預かりしたPCですが、OSがクラッシュしている以外に、電源とマザーボードとSSDに不具合があってパーツの交換が必要となります。総額で44172円が掛かりますが、如何なさいますか?」
「………修理をお願いします_:(´ `」 ∠):_」

新しいPCに買い換える事も頭をよぎりましたが、愛機は約2年前にBTOした時は相当のハイスペックな構成で、現在でも同じ程度の性能のものを購入しようとしたら、10諭吉では済みそうもありません。
自分で電源、マザボ、SSDを購入→交換+OS再インストールの費用と手間と時間を考えれば、44172円も妥当なお値段かと思い、修理に踏み切りました。

「それで、いつ頃修理が終わって、返送してもらえるんでしょうか?」
「今週中には作業を終わらせて発送できるかと思いますので、今週末のお休みにはお手元に届くと思います」

週末までには完全復旧が出来るかと思っていましたが、2月中に復旧できるかも怪しくなったのでした…。

(ここまでが前回のブログの話)

で、週末を前にした26日の金曜日、全くの別件で野原家の隣の市にあるレイクタウン近くに行く事に。

「そう言えば、修理自体は金曜日に終わる予定って言ってたな…?」

という事で、ダメ元でサポートに連絡してみたところ、13時には何とか仕上げて貰えると言う事で、本来の用事が終わった後、少しばかり時間を潰し、愛機を引き取りに行く事になりました。
メールやみんカラのチェック程度ならばタブレットで何とかなりますが、お仕事での本格的な作業などはPCが無いと正直何一つ進みません。そもそも、あらゆるデータがPCのHDDに入っているのですから、とにかく一日でも、一時間でも、一分一秒でも早くに回収して、元の環境を復旧させて、たまりまくったアレコレを片付けなければ、色んな意味でマズいのです。

レイクタウン付近に生息するというUMAmomoさんに見付かって、あおえくに石を投げつけられる前に無事本来の用事を済ますと、以前住んでいた醤油の城下町に移動して、平成仮面ライダーコスプレイヤーのカイロプラクティックの先生の所でボキボキしてもらって時間調整w
醤油の城下町は、レイクタウンの市、野原家の市のすぐ近くなのです。つまり、鼠コンの工場辺りは、ちょっと土地勘があるワケでw

という事で、13時に鼠コン工場で愛機を無事に受け取る事が出来ました。後は急いで帰宅してセットアップを…!



…とか言いつつ、鼠コン工場のすぐ近く(あまりに近すぎて笑った)の、以前お世話になっていたタイヤハウスナカムラにご挨拶にw
久しぶりに、トイプーのランちゃんとホワイトシェパードのポウちゃんに会うことができました♪
あ、いかん、ランちゃんとポウちゃんの写真撮ってない!∑(゚Д゚)ガーン
という事で、ランちゃんポウちゃんの写真を観てみたい人は、こっちこっちをご参照ください。
ポウちゃんはデカくて迫力満点だけど、2匹ともすごく人懐っこくて、とってもイイ子達ですヨ♪

お客さんが来た所でお店を辞すと、今度こそ帰宅です。

(この辺までは、散発的に何シテル?にアップ。そして、以下が完全に未発表話に…)

愛機は巨大なフルタワー型故、今までは床置きでしたが、もしかしてワールの抜け毛などがはいり込んだりして(部屋の掃除や内部のクリーニングには気を付けていたのですが…)の今回のパーツ不調かとも思い、これを機にモニターと並べてカウンター上に置く事にしました(非常に邪魔で圧迫感ありますがw)。

配線関係を繋ぐと、早速セットアップを開始します。

まずはクリーンインストールされたWIN8の設定…からの、超大量のパッチファイル当て(;´∀`)
数時間かけて全てのパッチが当たった所で、ようやくWIN8.1へアップデート…常用アプリのインストールを始めた時には、既に日付が変わろうとしていました(;´∀`)

ここに来て、バックアップに不備があった事が判明しました!∑(゚Д゚)ガーン
メーラーのバックアップが、何故か2013年頃までの分しか…?(゜Д゜;)
デスクトップにそのまま放置していたメモ書き程度のファイルのバックアップも忘れていた事にも気付きました。その中には、ブログのネタ帳も…まぁ、それ程ストックが無かったのが不幸中の幸いでしたw

致命的なもので無くて何よりでしたが、メンタル的には結構キた感があり、既に1時を回っていたので就寝する事に。

…で、翌朝は土曜日にもかかわらず5時に目が覚めてしまい、再びインストールの再開です(;´∀`)

動画処理ソフトをインストール中…フリーズからの再起動キヤガッター!Σ(;゚Д゚ノ)ノ
直ったんじゃなかったのかよ!?∑(゚Д゚)ガーン

その後も、フリーズ→再起動が更にもう一度!
鼠コンのサポートセンターは24時間対応なので、6時ですが即電話(即繋がるのだけは何よりですが…)。

「…パーツ交換をした直後なので、パーツ原因よりもインストールしたアプリが原因かもしれません。お手数ですが工場出荷状態にもう一度戻して戴いて、それで様子を見て戴けませんか?」
「…うい_| ̄|○ il||li」

という事で、半日かけた作業を全て無駄にして、工場出荷状態に…戻んねーYO!∑(゚Д゚)ガーン





こんなん出つつ、またも無限ループがががが…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

プルプル震えながら、またもサポートへ電話…。

「申し訳ございませんが、また工場へ送って戴くしか…。もちろん、修理直後ですので無償で対応させて戴きます」
「いつ…いつ戻ってくるんですか…?」
「土日は工場はお休みを戴いておりまして…あ、29日の月曜日もお休みを…ですので、早ければ来週末には…」
「(本気でプルプルしながら)もう一週間PCが使えずに仕事になってないのに、更に一週間使えないって…⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク」
「申し訳ございませんが…」

もはや限界です。

「HDD外して送っていいですか?」
「え?」
「OSはSSDに再インストールすればいいし、他のパーツ原因ならそっち交換すればいいだけですから、HDDは必要じゃないですよね?(HDDが原因なら別だけど)
もうこれ以上待ってられないので、新しいPC買って、データとか全部入れているHDDを外付けドライブにするんで、HDDを外した状態で送ってもいいですよね?いいですよね?」
「は、はい…大丈夫です(il`・ω・´;)
でしたら、月曜日の午前中にS川急便が取りに伺う様手配致します」
「…よろしくお願いします」

という事で、電話を切ると、早速PCをバラしてHDDを取り出しました。

HDDの接続がシリアルATAなのを確認しつつ、新しいPCについてツラツラと考えます…。

『とにかく今すぐ必要なんだから、割安なネット通販モノは諦めて、店頭販売で持ち帰れるのを選ぶ必要があるよな…。
“つなぎ”で一番安いのを買う → 一週間だけ使うために5諭吉以上払うのか…?(il`・ω・´;)
これからメイン機にするためにハイスペック機を買う → 10諭吉じゃきかないよな?それに“コレ”は廃棄?支払った修理代がもったいなさ過ぎる…|ω-`*)
程々のスペックのでつないで、直って帰って来たらパーツを移植するか? → そんな“ちょうどいい”の売ってるのか?(゜Д゜;)』

と、煩悶していると、起きてきた奥さんが…

「ねぇ、私のノーパソ、最近遅くて結構イライラしているし、バッテリーも死んじゃってノーパソの意味なくなっちゃってるから、その内新しいの買おうかなって思ってたんだ。だから、今日PC買うなら、私のPCとして買って、それをしばらく使っててくれてもイイよ?」
「え?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)」
「私のだから、私がお金出すから」
「(ネ申キタ(゚∀゚)コレ).+:。(´∀`)゚.パアアア」

という事で、朝食を掻き込むと、早速近所のPC出ポに向けてガンちゃんのアクセルを(そっと)踏み込みました。

しかし、奥さんPC選びも意外と難航…。

やはりノーパソをご希望の奥さん。しかし、10諭吉以下で買えるノーパソは、今の奥さんノーパソとあまり変わらないスペックのものばかり…。
WIN7の奥さんノーパソ、メモリー増設して7諭吉台で買ったはずなんだけどなー?(゜Д゜;)

結局、適当なブツが見付からず、外付けドライブマウントケースだけ買ってPC出ポを後にしました|ω-`*)

「目の前に今夜がヤマだ電機あるけど、寄ってってみる?
どうせ大手メーカー製の、無駄に高いのしか無いと思うけど…」
「覗くだけ…」
「そうだね」

という事で今夜がヤマだ電機へ~。

やはり、無駄なアプリ入りまくり割高PCばかりで諦めかけましたが、一台のPCが目に止まりました!

「これ、デスクトップだけど、ミニタワーで小さいからイケない?」
「んー、でもやっぱりノーパソの方が…」
「でも、WIN10で、MSオフィス入って(持ち帰った仕事するのに奥さん必須)て、スペック悪くないし、それでお値段(ギリ)7諭吉台…税込みで8諭吉台でイケるやん」
「そうだねぇ…」

しばらく悩んだ末、店員さんと価格交渉し、延長保証まで付けて9諭吉ちょい(ポイント分考えるとギリ8諭吉台)になったので、奥さんも妥協してOKが!(∩´∀`)∩ワーイ

という事で、何とか土曜日の午前中に、レレレのおじさんボのミニタワーデスクトップPCをGETしたのでした(´‐ω‐)=з

この後、いつもドリフト装備一式を積みっぱなしで積載スペースの少ないガンちゃん(あおえくとどっこい)に、モニター付きのデスクトップを積むのがえらい大変だったのは言うまでもありませんwww(結局、箱から出してバラで積み込みました)

帰宅したら、昼食の準備をしつつセットアップ開始。

この日(2月27日)は、車楽人アソシエーションのプチ新年会のために佐藤師匠に呼び出されていたので、セットアップ途中で放棄して、15時過ぎあおえくを駆ってマーキュリーエンタープライズへ。



16時半過ぎ、マーキュリーエンタープライズトウチャコ(©野分の藤蔵さん)



舘野講師の180SX。



薄蒼さんのカレーライス号。

車楽人とは全く関係ありませんが、僕がアップした何シテル?を読んでくれて、Duke.TTさんも顔出してくれました♪

あ、Duke号の写真撮ってなかった…∑(゚Д゚)ガーン

あおえくの狭いコクピットに乗ってもらったり、ちょいっとエンジンをかけてもらったり程度はして戴きましたが、Dukeさん、あまりお相手出来ずすみませんでした|ω-`*)

結局、プチ新年会がお開きになったのは23時近く…。帰宅したのは、日付が変わる寸前でした。

翌日の日曜日は、奥さんを放置してほぼ一日セットアップに費やし、なんとか最低限の作業が出来る状態に。
月曜日からアレコレたまりまくった仕事やらなんやらを片付け始め、鼠コンの愛機も引き取りに来たS川に引き渡すことが出来ました。

そんなんで、なんとかボチボチな状況で、だいぶアレコレが片付き始めた今日この頃…(ホントか!?)。

タブレットでチェックしていたみんカラは、やはりと言うべきか、チェックしそこねや付けたはずのイイね!が付いていなかったりと言った状態で、未読ブログも大量に放置したままですね。
時間が出来次第、順次拝読させて戴きますので、しばしお時間をくださいませませ( *・ω・)*_ _))ペコリン

この所、車関係が落ち着いていると思ったら、実は、音波歯ブラシが充電出来なくなったり、洗濯機も乾燥が出来なくなったりと、家の電気機器がアレコレ不調だったのですが、音波歯ブラシは叩いたらまた充電出来るようになり、洗濯機は軽ズデンキの長期保証で無料修理が出来て無事直ったので、PCもここらで落ち着いてもらいたいものです。

さて、今日辺り、鼠コンから状況連絡がある…かな?(;´∀`)

P.S.
今週末の3月6日にFSWショートの走行会にあおえくで参加予定です。ど~うんさんも一緒に参加予定。
参加される方がいらっしゃいましたら、当日はよろしくお願いします( *・ω・)*_ _))ペコリン
ようやくMORSCHEさんに会えるかな~?w

更に13日には、南千葉サーキットで今年初の車楽人ドリフトスクールに参加予定です。
おヒマな方は、よかったら遊びにおいでくださいませ♪
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2016/03/02 11:24:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年3月2日 12:23
こんにちは。
なんと、大変な事が起きていたのですね〜。
2度も壊れちゃうなんて、チョコ父なら気絶しちゃいます。
復活の呪文を唱えたりしちゃいます。(^o^)
コメントへの返答
2016年3月2日 19:21
こんばんにゃ。
今やPCは全ての生命線になってしまってますね(;´∀`)
使えなくなると、えらい事になる事が判りました。
僕も気絶したかったですが、気絶しても直んないんですよねぇ。
2016年3月2日 12:28
ご愁傷さまと言うべきか…(-。-;

レイクタウン。。。
ウチも近いので注意して下さい。
ららぽはもっと危険ですよ…😬
コメントへの返答
2016年3月2日 19:24
お悔やみありがとうございます(違)

レイクタウン近くをウロウロすると、モコちゃんとリンちゃんに襲われるんですか?ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク
2016年3月2日 12:35
色々お疲れ様でした~(^^)/  負のループとはこういうもんなんですねww( ;∀;)

でもさすが奥様ですね!! すべてを正に戻す才覚(^^♪私だったら発狂して寝込みそうです~ww
6日は私袖森ですwwなんか天気が微妙ですが、富士楽しんで来てください(^^)/
コメントへの返答
2016年3月2日 19:27
精神的に超疲れました…|ω-`*)
大橋JCTを下るが如く?w

奥さんの買い替え宣言は、超助かりました。
ついでに企んだ、大型4Kディスプレイ買い替え計画は失敗しましたがw
6日、天気が心配ですよね。
日中はもってくれないかなぁ…?
2016年3月2日 12:35
まるかきが プチ車楽人参加で浮かれている間・・・大変だったんですね・・・・(´;ω;`)

パソコンに詳しい よっし~♪さんを そこまで追い詰めてしまうなんて・・・(;・ω・)

とりあえず 明日のプチ車楽人スクール楽しんで来ます(。・x・)ゞ♪
コメントへの返答
2016年3月2日 19:29
いいんですいいんです。
まるかきさんは、楽しんでくれていいんです。

僕は詳しいなんてレベルじゃないですよ。ちょっとかじってるくらいですね。ドリフトと同じくらいかな?w

明日は天気も上々っぽいので、楽しんできてください。花粉にだけは注意w
2016年3月2日 13:30
良き神様ですね。(*´∀`)♪

私もPCがずっと調子悪かったのですが、CPUは4コアなので同スペックマシンを買い直すと10諭吉コースなので騙し騙し使ってましたが、メモリ4GB(1300円)を交換したら直りました。(^o^)v

今のパソコンは省エネになっただけでスペックも価格も進化してないんですよね。


それにしてもタイヤ持込工賃1280円は安いですねぇ~。( ・∀・)
コメントへの返答
2016年3月2日 19:35
ネタなんていらねー!。゚(゚´Д`゚)゚。

当時最速のi7-477K(3.50GHz)に水冷CPUクーラー、16GBのDDR3等々、結構盛った仕様なもんで、ヽ(´∀`*)ノ ⌒ ゚ ポィッするのはもったいなさ過ぎ…。

そう、PC出ポの店員さんにも同じこと言われました。省エネ化が進んだだけだと。
なんか、車と似たような感じになってるんですね~www

タイヤハウスナカムラ、行ってみては如何でしょう?(交通費が…)
2016年3月2日 13:43
あの~パスワード忘れたノートPC送りましょうか~ビスタだし^^

コメントへの返答
2016年3月2日 19:39
お気持ちだけ戴いておきます…イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
2016年3月2日 13:45
>叩いたら、また充電出来るようになり

笑かして貰いました。ψ(`∇´)ψ

昭和世代はよくやりますが、近年は
大分減ってきているような。。(笑)
コメントへの返答
2016年3月2日 19:40
僕もがっつり昭和世代なもんで…(;´∀`)

最近の電気機器は、叩くとより悪化しそうなものが多いですからね。
何気なくやって、かえって面倒な事に…?
2016年3月2日 13:49
うちで、一週間PC使えなかったら死活問題です(^-^; それにしても原因は何なんでしょうね? 何かヤバいモノ入れてたりして?(^o^;)
コメントへの返答
2016年3月2日 19:42
死活問題でしたよ(il`・ω・´;)
タブレットで細々としのいでいましたが、各方面にご迷惑をかけてしまいました…。
全く同じパーツ構成、アプリ構成で今までは平和だったんですけどね?
まぁ、最初はパーツの物理的不調なんでしょう。
2016年3月2日 14:16
よっし〜さんの奥さん流石ですね (*''ω''ノノ゙☆パチパチ

流石 わーる君を手のひらで操るだけあって、

よっし〜さんにも 絶妙なタイミングでヒーローとなった訳ですな

僕もそろそろ新しいのが欲しいです (・ω・)ノ
コメントへの返答
2016年3月2日 19:45
いつだって、奥さんには頭が上がらないのです。こないだの貸してもらったマーキュリーへの支払いも、まだ返済してませんよ(;´∀`)

ただ、ワールの扱いは、僕の方がうまいですw

ひこたけさんの新しいのは、おぼちゃんに『あの日』の印税ででも買ってもらってくださいw
2016年3月2日 14:18
ふ~ん、睡眠4時間でいいんだ!

まあねぇ、遊びは兎も角、仕事でPC使ってる人に取っては死活問題だからね。
予備にPC持っといたら?
それにしても、勿体無い位に出来た奥さんだ!
感謝だね。
コメントへの返答
2016年3月2日 19:47
よかないです(;´∀`)

ホント、薄氷を踏む思いで、ヒヤヒヤな、ストレスフルな日々でした。
こんな時に限って、アレコレ仕事が舞い込むんですよ。
奥さんには、いつもいつも感謝しっぱなしです。
2016年3月2日 16:03
とりあえずPCが使えるようになって良かったですね。
でいいんですよね?(^_^A

3/6はサンライズブルーバード主催のやつでしょうか?
先約がなければ参加したのですが・・・残念です。
コメントへの返答
2016年3月2日 19:49
タブレットのみ環境よりも、ずっと快適になりました。
だから、いいんじゃないでしょうか?w

そうです。3/6は、サンライズブルバードの走行会です。
お会いできず残念ですが、また次回の機会に…。
2016年3月2日 17:05
だからノーパン…じゃなくてノーパソあげますって言ったのにぃ〜(笑)

win7だけど糞スペですがwww
コメントへの返答
2016年3月2日 19:51
ノーパンのかわいい尾根遺産なら貰う!( ゚д゚ )クワッ!!

奥さんノーパソが、WIN7でi7-3610(2.30GHz)、16GBメモリやったという…。
2016年3月2日 17:48
PCフリーズしたらPC以上にフリーズしてしまします(泣)
知識がある人は色んな対応が出来て素晴らしいですね。

ガンちゃんにガタゴト揺られたのが原因だったりして(爆)

コメントへの返答
2016年3月2日 19:53
フリーズしてる様なもんです(;´∀`)
多少知識があったって、直んないじゃおんなじですよw
何も考えずに買い換えるのが、一番幸せなのかもしれない…?

あー、そーねー…あり得る??Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
2016年3月2日 18:11
お疲れ様です。
修理代、微妙な金額ですね。
部品代の積み上げでもそれぐらいにはなりますし。
でも、街中はいいですね。持ち込みできるし。
うちなんぞ、絶対に無理…。
コメントへの返答
2016年3月2日 19:56
お疲れ様です。
マザボはインテルZ87、電源は700W(80PLUS Gold)、SSD(120GBですが)交換を考えれば、パーツ代だけで4諭吉超えそうです。
この手の工場は、結構ヘンピな所にあったりしそうですが、思ったより土地勘があった所だったので、思わず持ち込み&引き取りしてしまいましたw
2016年3月2日 18:38
お疲れ様です・・・
フリーズからの再起動だと,メインメモリがあやしいような気がしますね...

ブログネタが絶えないようですけど,御祓いにいかなくて大丈夫ですか?
コメントへの返答
2016年3月2日 19:59
お疲れました…。
お、いい読みですね♪
さっき連絡が入って、2枚のメモリの内の1枚が終わっていたそうです。一応、2枚ともの交換になりましたが。
先週のチェックの時は、メモリは大丈夫だって言ってたのに!

お祓いでも行った方がいいですかね?(;´∀`)
2016年3月2日 19:16
去年逝っちゃったうちのPCは、BIOSすら立ち上がらなかったけどね(T-T)
どうせみんカラとかネットショッピングとかしか使わないんだし、いい加減出来合いのPCに換えようと何度も思ってるんだけど、エキちゃんだってスーパーやコンビニ行けるんだし…と、わけのわからん口実作ってまた組んぢゃってます…(´ヘ`;)
コメントへの返答
2016年3月2日 20:02
BIOSまでは何とか…やったねぇ。
その先に行けんかったので、なんの足しにもなりませんでしたが(;´∀`)
みんカラ程度でも、そこそこの画面とマルチタスク作業が出来る環境は欲しいかな。今回、タブレットだけでしのいだ日々が疲れすぎる…|ω-`*)
白銀号さんは、あれもこれも趣味の範疇だから、それでいいんじゃな~い?w
2016年3月2日 19:24
お世話になります。

アポなしでお邪魔してしまい、ご迷惑をお掛けしました。m(__)m

それにしても、アオエクのエキゾーストサウンドはスバラシイ~の一言です。

ただ、乗り込むにはそれなりの儀式が必要かと。。。(笑)

奥さまとワール君が乗ると思うと、、、大したもんです。(@_@)
コメントへの返答
2016年3月2日 20:04
先日はお疲れ様でした。

いえいえ、せっかく来て戴いたのに、あまりお相手出来ず申し訳ありませんでした( *・ω・)*_ _))ペコリン

某蓮乗りの先達方からは、「ようやく“聴ける”エキゾーストのロータス車が登場した…」言わしめたとかな感じらしいですw
乗り込むのは、慣れでなんとかなりますよw
奥さんは、超小型なので、乗り降りはかなり楽々、乗っているのも楽々らしいですw
2016年3月2日 19:31
意外な所に鼠コンユーザーがwww
私めのノートPCも鼠コンのゲーミングノートです(´▽`)ノ
orz君を買う前に買った代物ですが、スペック的に不満は無いですね。まだまだ現役(`・ω・´)
工場がサイタマーにあったのは今知りましたが(´Д`)
アキバのダイレクトショップのお姉さんがとても綺麗でした(*´Д`*)
コメントへの返答
2016年3月2日 20:08
鼠コンナカーマ♪
鼠コンは、コスパ高いし、サポートも悪くないんだけど…まぁ、パーツの不具合は、パーツメーカーの責任か…?
なんか、最近のPCは、省電力化は進んだけど、性能アップはあんましてないらしいです。なんだか車業界と似ている…?w
アキバの方が距離的には近いんだけど、野原家の市の方が、時間的には近いっぽい我が家…。
2016年3月2日 19:58
かな~り大変な過程を経てPCトラブル進行中ですね(^-^;
本業正常復帰のために早期完治をお祈りします。
コメントへの返答
2016年3月2日 20:10
ここにもほらロータスクオリティは伝染する説が…(違)
先ほど鼠コンから連絡が入り、今日中に発送出来るとの事でした。これで完全復旧…出来るでしょうか?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
2016年3月2日 20:18
こんばんは!

3/6は雨を降らせないように家で大人しくしております。

というか3/11のFSWの走行会の準備で出かけませんので雨は降らないはずです(たぶん)。
コメントへの返答
2016年3月2日 22:26
こんばんにゃ。

週間予報だと雨っぽいので、てっきりOh茶無さんが走るのかと思ったんですが、違うんですね。
雨降っても、Oh茶無さんのせいに出来ないなぁw
2016年3月2日 20:33
いまどきのPCだと下手に修理に出すよりか買い直したほうが安上がりですよ(汗

こういう時の為に複数台で運用する事をお勧めします
動画とか画像の処理するならインテルでハイスペックな専用機を作ってそれだけの作業するようにして
ネットその他はミドルクラスのPC組んで運用という感で~
データはNASに保存ですね

欠点としてはPCがどんどん増殖していく事かな(笑
コメントへの返答
2016年3月2日 22:29
44172円じゃあ、ネット販売でも買えるのがあるかどうか?あったとしても、相当ショボいスペックな気がしますw

まぁ、奥さんのPCもあるので、複数台と言えば複数台運用と言えなくもないですが…。
なんにせよ、狭い我が家に、これ以上PCなんて場所を取るものを置くのは、かなり邪魔っぽいですね(;´∀`)
2016年3月2日 20:39
お疲れ様でした・・・・

まだ、WIN10には手を出さない方がよさそうですね
コメントへの返答
2016年3月2日 22:30
お疲れました(;´∀`)

今回の連続トラブルは、WIN10にどれくらい責任があるのか微妙ではありますが…。
2016年3月2日 21:13
お疲れ様です!

なんと、ついてないというか・・・(^▽^;ゞ

PCメーカーさんもシッカリチェックして返却して欲しいですねぇ・・・(´・ω・`)

しかし、救いの手は近くにあったんですね~
奥様に感謝感謝ですねo(^▽^)o
コメントへの返答
2016年3月2日 22:33
お疲れちゃいました(;´∀`)
特に、精神的に疲れ果てましたね。
結局、夕方、メモリ不良という事で連絡が入りました。
先週の段階では、メモリは大丈夫だって言ってたんですけどねぇ…。
先週のチェックでメモリ不良が見付けられなかったので、今回の修理でのメモリ代は無料のはずなんで、修理代的には安く済んだワケですが、時間的にはそれどころじゃない損失かも…?
奥さんには、いつも頭が上がらないのです。
2016年3月2日 21:27
大変お疲れ様でしたm(__)m

まぁ・・ 何だかんだと大変でしたね!!
よっし~さんのようにデキル方ならまだしも・・
半端な方だと業者は大変なんですよ・・
( ノД`)シクシク…(笑)
ちなみに・・
音波歯ブラシを叩くと充電するようになるとは・・
初耳でした(´∀`*)ヶラヶラ♪
コメントへの返答
2016年3月2日 22:35
大変お疲れちゃいました⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク

全然デキない半端ものですが…クレーマー認定はされない様には気を付けているつもりですw
音波歯ブラシは、本体と充電器と、両方叩いたら直ったので、どっちが原因かは判りませんでした(;´∀`)
2016年3月3日 3:16
はじめまして!前、PC修理する仕事してた者です。

PC散々ですね…



コメント見ていると結果、メモリだったみたいですが、

この症状だと
まずはメモリだと思うんですがね~…(安く交換しやすいしデータ消えないし。)
しかも2枚あるなら片方ずつ抜いて確かめることが最初かと…
多分何かテストツールみたいなので診断されたのでしょうね。。。


あと、部品が一気に2つ壊れることはほぼ無いと思うのですが…


と、いろいろ気になったのでついコメントしてしまいました。
^^;

もっと早く力になれればよかったのですが
(>_<)スイマセン


コメントへの返答
2016年3月3日 7:38
はじめまして、コメントありがとうございます^^

元プロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ふむふむ、まずはメモリを怪しむんですね。
メモリなら自分で交換できますし、もし次に同じような事が起きたら試してみます。
勉強になるなぁw

部品は、調べたら不調だった…という事ですので、どのタイミングで不調になり、どんな不調なのかは判りませんが、ある意味今までよく普通に動いてたなぁ…とw
まぁ、不調にも色々とレベルがあるとは思いますが(;´∀`)

とりあえず、これで落ち着いてくれると信じ…信じたいですねwww

お気持ちありがとうございます。
今後もお気軽にコメントよろしくお願いします^^
2016年3月3日 8:15
パソコン、ずいぶん大変な思いをしたようですね………って、読めば分かるか💦

という訳で、6日はよろしくお願いしますm(_ _)mペコり

雨が………
コメントへの返答
2016年3月3日 9:42
細かい話にお付き合い戴き、ありがとうございますw

6日はよろしくお願いします。
ショートコースは、一番奥なので、迷わずにおいでくださいw
ブレーキパッドもフルードも変えて、戦闘準備万端ですね。

天気だけが心配です…(;´∀`)
2016年3月4日 19:20
ワタクシの時は、マイクロネジ1本交換だけで
6万円の見積もりが来たのでやめました!
更に修理受付の段取りが悪すぎてかなり怒り
ましたが、先方はどこ吹く風・・・(-_-#)
しかし、散々偉そうに言って結局直っておらず
遂に修理担当者に、英語で放送禁止用語を
連発したら、急に態度が良くなり、修理代も
かなりマケテくれました!(((*≧艸≦)ププッ
コメントへの返答
2016年3月4日 19:28
マイクロネジ1本で6万は辛いですね(;´∀`)
一体どこの…?

今回の鼠コンの対応は、それ程悪くはありませんでしたが、初回でメモリの不良が見付けられなかったのは業腹ですね。
まぁ、流石に2回目の修理に関しては、メモリのパーツ代を含めて無料だったので、初回にメモリの代金まで請求されるよりは安くあがったのですが(;´∀`)

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation