• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月27日

視力

視力 どーでもいい話ですが、この歳にして初めて眼鏡をかける事になりました。

元々裸眼視力はずっと1.2位だったのですが…右目だけ。
左目は、高校の時に気が付いたら、0.1以下になってまして。
不同視、いわゆるガチャ目ってやつですね。

不同視だと、遠近感や立体感、奥行きが感じらないなんて言われるそうですが、慣れっていうか、人間よく出来てるっていうか、まぁ何とかなるもんで、大した不便もなく、ずっとそれでやって来ましてん。

不同視に気付いてから30年余り、今月の10日に突然それはやって来ました。

「う、(案内)標識の地名の文字がぼやける…?」

全く読めない訳ではありませんが、文字がぼやけたり、なんとなく視界にソフトフォーカスが掛かったり…。
その僅か一週間前のツーリングの時は全く気にならなかったのに、突然の視力低下?近視って、こんなに急激に進むもんなんですか?

ググってみたら、突然の視力低下には様々な病気の可能性もあるという事で、近所の眼科に行ってみたですよ。

まぁ、結論的には、確かに右目の視力低下が起きてまして、1.2→0.7~0.8との事。
左目は0.05だと言うことも判りました(;´Д`)
ついでに若干の乱視アリ。
白内障も始まっているらしいですが、これは年齢相応という事で、まだ気にしなくて良いそうです。

先生の見立てだと、今までも近視があったものの、それを無理やり調節してきた眼球回りの筋肉(毛様体筋とか?)が加齢で衰えてきたため、調整力がなくなって近視が顕在化したのではないかとの事。
まぁ、たしかに一日中PCの画面をにらみ続けるという、眼にはかなーり良くないだろう日々を20年以上続けて来てますからねぇ…今更ですが(;´∀`)

とりあえず、病気関係ではないそうでε-(´∀`*)ホッ。

手元やPCの画面などを見るのに困っていませんし、運転免許的に眼鏡をする必要がない視力ですが(ギリギリだけど)、ツーリングでは走り慣れていない道を走ることが多いので、様々な情報を少しでも見落とさないためにも、運転用に眼鏡を作ることにしました。


サーキット走行をする事もありますから、ヘルメットを被ってもつけやすいスポーツタイプのものに。
最近の僕のパーソナルカラーになっているオレンジを、ワンポイントカラーにしてみましたよw

これで矯正視力で1.2(右目)、0.3(左目)だそーです。
左目は、見えないのに慣れすぎちゃってるので、いきなり大きく矯正すると酔うらしいので、これくらいの矯正になりました。


よっし~は、「ハゲメタボ」から「メガネハゲメタボ」に進化した!チャララ~ン♪

ところで、眼鏡をかけ始めてから数日、会う人会う人みんなスルーなんですけど…ナンで?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ブログ一覧 | 雑感 | 日記
Posted at 2016/12/27 19:12:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年12月27日 19:26
この季節、気圧の低い時は視力が下がります。後頭部はこってないですか?
寒さで身体の筋肉も固くなりこりますが、眼の筋肉も同じだそうです。
後頭部に鍼をすると0.3位は視力アップしますよ。(^ー^)ノ
コメントへの返答
2016年12月27日 22:15
後頭部とか首とか肩とか肩甲骨とか、一年中凝ってますね(;´∀`)
そういう意味でも、他は今までと変わってないけど視力だけ落ちた的な。
調節麻痺剤目薬が処方されてますが、あんま変わらんので、もはやそのレベルじゃないのかもしれません。
2016年12月27日 19:30
たぶん、似合ってるからスルーなんですよ(°∀°)

てっきり、眼鏡で左右とも1.2くらいにするのかと思ったのですが、いきなりそういうのも良くないのですね。。。
コメントへの返答
2016年12月27日 22:16
そういう事にしておこう!(。+・`ω・´)キリッ

なんせ、少なくとも人生の2/3は左目はサボり続けていて、脳がそれに慣れてますからね。
2016年12月27日 19:37
安心してください😜🎵
僕も順調に禿げメガネってます👍
最近は寒いので帽子も欠かせなくなりましたw
コメントへの返答
2016年12月27日 22:18
履いてますよ(違)
まぁ、オサーンになると、みんなそうなって行くのですよ。自然の摂理です。
2016年12月27日 19:39
クルマと靴が同じってのまではまあ百歩譲って納得してたけど、まさかガチャ目だったとは!!(゜ロ゜ノ)ノ
ちな、ボクは右眼が1.2で左眼が0.3(弱視)なんすけど…(;・ω・)
まあまだ老眼には不自由してませんが…

ぢゃあ、免許更新時は視野検査必須ですね…
コメントへの返答
2016年12月27日 22:20
どこまでお揃いなんだYO!?
視力差は勝ってる?(違)
僕も、老眼はまだ出てないっぽいです。

視野検査は必ずやって来ましたよ。
あれって、結構適当ですよね(;´∀`)
2016年12月27日 19:46
ちゃらら♪らっちゃっちゃ〜♪
『メガネハゲメタボ』への華麗な進化おめでとうございます(笑)

確かに大幅な矯正すると酔うというか、頭痛が起きます。今は馴(れましたけど、メガネ作って何年かは掛けてる時間が長いと頭痛がしました。

スルーされる程似合っているよっし〜さんのメガネ姿。 一体どんなかとっても気になりますねぇ〜(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2016年12月27日 22:24
メガシンカという程じゃないですね。残念(違)

今はとにかく眼鏡に慣れる期間ですかねぇ。
運転時に合わせているので、室内ではすぐ気持ち悪くなります。運転以外は外してるので、慣れる時間が意外と少ない。

似合ってるんじゃなくて、触れたくないだけかもねぇ~(;´∀`)
2016年12月27日 19:49
スルーなのはね
この年齢で突然眼鏡かけ始めると
R眼だと思われてるからだよ!(笑)
いったら悪いかなぁ~、
って思われてるの!(爆)
コメントへの返答
2016年12月27日 22:26
その説が一番有力っぽいですね。
眼鏡してるのは運転時だけで、他の時はむしろ外しているので老眼鏡じゃないと判ると思ったんですが、意外とその違いは老眼鏡してないと知らない人多いのかも?
2016年12月27日 19:58
メガネのよっしーさんは インテリヤクザに見えるのでは ( ̄▽ ̄)

よっしーさんなら タイプゲームクリア出来そうですね〜
コメントへの返答
2016年12月27日 22:28
着てる服がTシャツやフリースなので、インテリヤクザじゃなくて、単なるチンピラに見える説。

タイプゲームって、モモ打とか?昔やったことありますね。ボチボチだったような?
2016年12月27日 20:36
おぉ~、オシャレな眼鏡ですねぇ。
左0.3は、いきなり度を強くすると使わなくなっちゃいますから、正解ですね。
サングラスも多用して目を守りましょう。
コメントへの返答
2016年12月27日 22:34
眼鏡選び初体験だったので、店員のお姉さん(残念ながらタイプではありませんでした)にガッツリ相談に乗ってもらいました。
慣れたら、左の度を上げて行く感じらしいです。
2016年12月27日 20:47
老眼鏡じゃなくて良かったじゃないですか。
私は強度の近視で近視メガネだと近くもある程度近くはみえる、またはメガネをはずすのですが、サーキットでコンタクトをいれるともう手元のスマホは全く見えず、ほぼ勘で操作しなければならないレベルの老眼が出ています。
メガネをはずすためにコンタクトを入れるのに、老眼鏡かけたら意味ないからかけないんだけど、近くが見えずに困る場合はどうしたらいいんだろう...
あ、虫眼鏡もっていけばいいのか。
コメントへの返答
2016年12月27日 23:33
今のところ、老眼はまだ進行していないみたいです。まぁ、その内ですかねぇ?(;´∀`)
↑の眼鏡かけていると、さすがに近接は辛いですね。タブレットは、ちょっと離し気味でなんとかなるっぽいです。
ひでエリさんも、色々と大変なご様子ですが、その内行きますのでーw
2016年12月27日 20:55
これから、老眼も。
老眼になると年取った感が増幅します。
白内障は、治せますが、緑内障は治せないので要注意です。
私は、定期的に眼科で検査してます・・・
コメントへの返答
2016年12月27日 23:35
老眼は、幸いまだ進行していない模様です。年齢的にはもう出てきてもおかしくないのですが。
今回の眼科では、2回に渡って結構色々と調べてもらったので、あそこがヤブ医者でなければとりあえずのところは大丈夫っぽいです。
検査は人間ドックでまとめてですね。
2016年12月27日 21:15
御疲れ様です!

眼鏡男子ですねーo(^▽^)o
ワタクシもですがw

ジワジワ来る視力低下もあれば突然視力が落ちる事もあるようですね。
年重ねれば仕方が無いことです(^▽^;ゞ

眼鏡も慣れてしまえば気にならなくなりますよー♪
周囲に気が疲れないのは、きっと自然なかっこよさが~・・・あるんでしょう!
コメントへの返答
2016年12月27日 23:39
(*´∇`*)オツカレサマ-

メガネっ娘ならぬ、眼鏡男子になった…のかな?確実に言えるのは、眼鏡中年ですw
今回はホントに急な落ち方だった(の様に感じた)ので、ググった結果にはちょっと焦りました(;´∀`)
幸い、病気関係ではありませんでしたが、眼鏡かけないで済むには越した事はなかったのですが、あまりについこないだと違う景色になってしまったので…。
周囲のスルーは、老眼鏡と思われて気を使われた説がw
2016年12月27日 21:28
こんばんは☆
( ゚∀゚)ノ

あっ、顔出しして大丈夫ですかっ?w
Σ(゚ロ゚」)」

最初、老眼なのかと思っちゃいましたよ。
(´・∀・)ノ

ウチのメガネはブルーライトカットです♪
(。ゝ∀・)b
コメントへの返答
2016年12月27日 23:42
(*´∀`)ノシ コバワー

ども、芋洗坂係長です( *・ω・)*_ _))ペコリン

老眼だと逆ですね。運転の時は眼鏡レスで、PCの前にいる時に眼鏡になる…はず。

今のところ、PC前ではかけないので、新しい眼鏡はブルーライトカットではなく、難傷と耐熱レンズにしました。てか、それなら在庫あったのでw
明度調節レンズも面白そうだったけど、一週間待ちだったからなぁ。
2016年12月27日 21:37
今度からこの画像↑のプリさんのブログで使われそうですね(笑)
私も両眼0.2くらいの近視・乱視なので、高校時代からコンタクト生活ですw 今はワンデー使い捨て使っていますが、今のコンタクトはドライアイにもならず2.0見えるので良い感じですよw
メガネはどうしても横の視界が悪いので、ちょっと怖いんですよねw
コメントへの返答
2016年12月27日 23:46
一応、ホモ・サピエンス外からホモ・サピエンスに進化したし…(;´∀`)
今のところは、運転時限定使用なので、気軽に着脱できる眼鏡の方が利便性高いかなぁ。実際、室内で眼鏡かけると、確実に気持ち悪くなってきます(;´Д`)
確かに眼鏡だと、視線だけ動かすと、端の方はレンズ収差で見え方が歪むのが辛いというかなんというか…。
2016年12月27日 22:20
( ̄□ ̄;)エッ!!
目も!?悪くなっちゃったんすか!?(笑)

まぁ~(´∀`;) 
私は老眼ですけどね~(*≧ω・)b
コメントへの返答
2016年12月27日 23:49
そうそう、頭、性格、家計の収支に続いて、眼まで悪くなっちゃいましたよ(;´Д`)

まぁ、僕も老眼の始まるお年頃ですから、その内…。
2016年12月27日 22:45
視力を聞いて、サーキットであのように走れるよっし〜さんに驚き( ̄д ̄;)
コメントへの返答
2016年12月27日 23:50
さすがに人生の2/3を不同視で生きてると、なんとかなっちゃうみたいですよw
2016年12月27日 22:46
よっしゃチンピラの座を明け渡す日が来たようだ!

私は先日コンタクトを作って、その足で次男のお迎えに行ったら一瞬気づかれませんでしたw
それくらい眼鏡には変装能力がありますよ!
コメントへの返答
2016年12月27日 23:52
何がどうなっても、内側から湧き出る上品さと人の良さと色気が、チンピラと正反対の存在にしか僕を見せないみたいですよ。

ハッ∑(゚ロ゚〃)もしかして、スルーした人たちは、僕だと気付いてなかった!?Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
2016年12月27日 22:55
おんなじです。
あたいも、がちゃ目で標識が見えないのです。
特に高速の渋滞情報なんて 全くダメです。
更に夜間は尚更です。
そして更に老眼…。
完全に遠近感ゼロです😱

スルー。
それも、おんなじです😩
コメントへの返答
2016年12月27日 23:56
蓮乗りには不同視多いの?w
それとも、そういうバランスの取れてない人間だから、蓮に乗るの?w
ホンのちょっと前までは、標識見るのに苦労した事がなかったのですが…突然ボヤけ出して焦りました(゜Д゜;)
遠近感は、あんまりにも長いことやってたので、不同視でも結構取れてました。
さすがに、飛んでくるボールとかになると辛い感じでしたがw
スルーされるのも蓮乗りだから?(違)
2016年12月28日 5:58
お早う御座います。
まあ寄る年波ですか、ワダスはこの春の健康診断で眼底検査に引っ掛かり、再検査で初期の緑内障と診断されまちた…(T^T)
もともと近視に乱視、それに老眼が乱入していて仕事でPC見るの大変なところへ、更にm(_ _)m
眼圧は低いので、直接の原因と治療法がいまいち曖昧なんですよね…
アラ60が目の前ですから、相応に身体のどこかはオンボロになるばかりなのは、まーしょうがないかなあと。クルマと一緒で、じっくり現状維持を頑張りたいと思います(;^_^A
コメントへの返答
2016年12月29日 10:11
一日遅れで|ョ'ω'〃)おはようございます♪
昨日はサーキットを自分の足で走り回る刑からの忘年会で疲れ果ててます⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ピクピク
緑内障で出来た視野欠損は修復できないらしいですから、初期で見付かった事は不幸中の幸いではないでしょうか。適切な治療で進行緩和がされる事をお祈りします。
人も車も、走行距離が伸びればガタが来るのは同じですので、同じく整備をしっかりとして、長く楽しんでいきたいですよね^^
2016年12月28日 6:15
おはようございます。
そんなに左右が違ったのですか(汗
私はずっと両目1、5以上だったので目には自信はありましたが、現在は老眼で苦しんでおります(涙
夜はつらいし、ポルシェやエキシージの全開加速に目が付いていきません。
年をとったら、ゆっくり安全運転!と体が言っているのかもしれませんね(^^;
コメントへの返答
2016年12月29日 10:15
一日遅れで|ョ'ω'〃)おはようございます♪
罰ゲーム?からの忘年会明けで、現在絶賛ヘロヘロ中です(;´∀`)
視力の良い人程、老眼になりやすい的な話を聞きますので、かずピーさんはその流れなのかもですね(真偽の程は知りませんがw)。
年齢を重ねる程に、純粋なフィジカル性能では若い輩には勝てませんので、そこはそれ、経験と技で安全運転をw
2016年12月28日 9:36
初めまして。
全く同じメガネ画像を見て読ませて頂きました。
選んだ理由もほとんど同じ(^_^;)
フェイスマスクしてヘルメットを被ってから差込み易そうなイメージで選びました(^-^)v
オレンジのパッドの摩擦が強くて思ったより差込みにくいのが欠点です(`_´)ゞ
コメントへの返答
2016年12月29日 10:20
初めまして、コメントありがとうございます^^
眼鏡お揃いですか!( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
なるほど、装着ホールド性アップのための摩擦力が、装着時は裏目に出ちゃうんですね。なかなか人生は難しい…(違)
その内、自分で体験する事になりそうです(;´∀`)
2016年12月28日 10:24
こんにちは

お困りですね。で、

そう、お歳でもなさそうだし。

自分は、黄斑上膜、で、手術してます。

左、ついでに、白内障で、眼内レンズしてます。

きっかけは、エクセル計算間違い、が続く

あれ、変、


片目で見たら、桁が、数字が歪んで見える、びっくり⁉️

町医者が、手術しなきゃいけない、治らないという。

で、大学病院で、やったら、歪みは、治りませんでした、レンズで明るくなりましたが。😅


よろしくどうぞ。
コメントへの返答
2016年12月29日 10:28
こんにちは^^

確かに困ってはいますが、無菜さん程の大変さでは無いかと思います。
完全回復とはならなかった様ですが、手術でのご回復おめでとうございます。
今後もお大事にされてください。

僕も不同視に気付いたのは、高校の時に何気なく右目をつぶったか、隠したかした時に、目の前の風景が一変したからでした。
人間の脳は高性能故にうまい具合に補正をかけてしまい、逆に気付く様な自覚症状が出た時にはかなり症状が進行していたりする事もあるようですので、難しいところですね。
2016年12月28日 10:49
こ ん ぬ つ ワ
今年度最終出勤にて会社からです。

眼鏡デビューおめでとうございます。
>不同視、いわゆるガチャ目
びっくりです。ガチャ目って言うのぉ?
あたくし、右1.2 左0.5でした。ずーっと。
しかも、両方とも遠視に左は卵子え?笑
あたくしもガチャ目ってことなんね笑
右目を隠したら、(左目だけで生きようとしたら
具合悪くなります)
遠視のせいでいつから老眼へ移行したのか
わかりません;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォぶふぉ
コメントへの返答
2016年12月29日 10:36
(*ゝω・*)ノシ コンチャ☆
昨日は、今年最終サーキット立ちっぱなしの刑からの忘年会でした。帰宅したのは23時過ぎ。なので昨日はレスつけられませんでした。スンマソン。

この歳にして初・体・験(*´ェ`*)ポッ
広義では斜視などもガチャ目と言う事もある様ですが、普通は左右の視力が大きく違う不同視の事をガチャ目と言うようです。
確かにセイラさんは卵子持ってると思いますが、左目には卵子は無いだろうなー…って、乱視よねw
僕が不同視に気付いたのは、高校の時に何気なく右目をつぶったか、隠したかした時に、目の前の風景が一変したからでした。いやぁ、30年経っても、びっくりした事を覚えてますよw
2016年12月28日 13:31
今日は(*^^)v
遂に眼鏡のお世話になりましたか??
私なんて、もう40年以上眼鏡ですので
体の一部になっています。
眼鏡掛けたまま顔を洗ったり・・・?
まあ、冬場のラーメンはガラスが曇って困りますが?
でも眼鏡を取ると全ての女性が美人に見えるから不思議です?
コメントへの返答
2016年12月29日 10:39
(*´∀`*)コンニチワ~♪
遂にお世話になる事になりました。お世話になるなら美女がイイなぁ~(違)
僕の場合は、30年以上眼鏡ならぬ不同視に慣れていたので、全く困っていなかったのですが…。
僕はまだ達観できないのか、通りすがりの女性が美人かそうでないか判断できにくくなったのがなんだか悔しいですw
2016年12月28日 20:17
は〜い、老眼のど〜うんですよ〜(^o^)/

自分が老眼と気付いたのは、姉が老眼鏡を作ったと聞いて貸してもらった時でした。
小さな文字や近くのモノが良く見えてびっくらこきましてん💦

私は最初から遠近両用のメガネを作ってかけています。
しか〜し、ヘルメット被るとメガネは出来ません(^^;;
ジェットタイプなら出来るのでしょうか?
30秒以内にお答え下さい。
何も出ませんが……\(//∇//)\やだ〜♡
コメントへの返答
2016年12月29日 10:58
老眼のど~うんさん、(*´Д`)ノ ドモドモ

僕が不同視に気付いたのは、高校の時に何気なく右目をつぶったか、隠したかした時に、目の前の風景が一変したからでした。30年経っても、びっくりしたその時の事を覚えてますね(;´∀`)

僕がこの眼鏡を作ったその日、奥さんが一緒に遠近両用を作りましたw
30秒どころか、50000秒以上経過してしまいましたが、フルフェイスよりもジェットの方が眼鏡はしやすいらしいです。でも、フルフェイスでも必ずしも眼鏡が掛けられない訳ではないですよ。掛けてる人を見た事ありますし。ただ、眼鏡の形状や材質、メットの内装などに左右されるようです。
最近は、眼鏡をする用のフルフェイスも発売されていますよ。
http://bike-club11.com/fullface-megane
2016年12月28日 23:04
なんということでしょう。

私も左0.1以下、右0.5程度です。
前回の免許更新は右目で通過して、視野検査をしています。
次回は眼鏡しても右目しかよくできないので、視野検査にまわれるのかよくわかりません。

日常生活には支障ないですが、パワポのスライドの文字はだいたいぼやけます。
かっこいい眼鏡かレーシックか悩んで、2980円の眼鏡にしました(#^^#)
コメントへの返答
2016年12月29日 11:03
(サザエさんの声で脳内再生中)

視力、かなりお揃いですねw
僕も、今までずっと右目裸眼で視野検査で免許取得&更新して来ました。
矯正視力でも、片目で0.7以上あって視野検査で問題なければ、更新問題ないはずです。
それに、視野検査、結構適当だしなぁ(;´∀`)

今回の眼鏡は、眼鏡市場で20000円ちょっとでした。6ヶ月以内なら、度が合わない(ズレた)場合レンズの交換を1回してくれるそうです。
2016年12月29日 4:14
そうそう、いきなりきますよ~

自律神経乱れると特に

予備に遠近両用がお勧めですσ(^_^;
コメントへの返答
2016年12月29日 11:04
いきなり来たりもするのか~。

自律神経は乱れっぱなしだから、今更な気もしますがw
奥さんが、同日遠近両用を作りました。
2016年12月29日 12:06
こんちくわ( ´ ▽ ` )ノ

よっし〜さんもついにメガネするようになったのね( ^ω^ )
メガネかけるとイメージがちょっと違うから わからなかったのかしら?
ちくわはある日突然に視力が低下したけど、夜見えにくくて車内は黒だし窓が汚いから見えづらいとずっと思ってたょ(*´ω`*)
ちくわの思い込みってスゴいでしょ(笑)
コメントへの返答
2016年12月29日 13:40
こん筑前高田市(*´Д`)ノ

メガネ男子デビューですよ!(。+・`ω・´)キリッ
昨日会った人には、イメージが違うどころか、「違和感がなさすぎて言われるまで気付かなかった」と言われましたw
☆ちくわ☆さんの視力低下が、病気に伴うものじゃなくて良かったですよ。まぁ、視力低下して良かったってのも変な話ですが(;´∀`)
思い込んだら試練の道を~♪

プロフィール

「@白銀号 最近歳のせいか記憶力が…ダレダッタッケ?」
何シテル?   09/04 16:00
※現在、ほぼほぼ放置中です※ ☆ちゎ―――(o´д`o)ノ゙―――ちゎ☆ ハゲメタボのアラフィフなオッサンのよっし~♪です。 普通で平凡で日常的な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

堀内商店 エアコンELパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/12 21:13:27
パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 16:09:11
スーパーチャージャーの故障と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/30 10:36:54

愛車一覧

ロータス エキシージ あおえく (ロータス エキシージ)
2011年秋のフランクフルトモーターショー発表時に一目惚れして以来、ずーーーーーーーーー ...
マツダ ロードスター ミドリゲス (マツダ ロードスター)
4台目となる『開けないオープンカー』が我が家にやって来たゾ! 車歴の1/3以上がオープン ...
その他 アルブレイズ-F あるくん (その他 アルブレイズ-F)
折りたたみ自転車だよ。
シトロエン DS3 トロワ (シトロエン DS3)
日常の足車且つ、あおえくの不調時にはツーリングカーとしても使える車として、厳格なる審査の ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation