• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年09月27日

愛車無料点検と毒吐き……

営業さんから「愛車無料点検やってるんですけど、如何ですか?」と言われたので、予約を取って行って来ました(^-^)


alt

6ヶ月点検以下の点検項目なのは間違いないと思いますので正直それほど意味は無いのですが、行って来ました。
理由は簡単です。

































ハブベアリングから異音がするからです(-_-;)

2ヶ月前くらいから左フロントからゴーゴーと音が出始めてたんですよね。
直進時では殆ど音が聞こえず、軽くでも右にハンドル切るとメーター読みで65Km/h(実速60km/h)以上で明確に異音が聞こえて来ます。
高速に乗ろうものなら、そりゃもうかなりの異音になります。
その音は速度に比例して、エンジン回転数には無関係。
速度に比例した異音ですとミッションのアウトプットシャフト以降の問題ですが、ハンドルを切る(荷重を掛ける)と音がする時点でハブかタイヤになります。

※ペッタペタに車高を下げてる車ならCVジョイントも候補として残ります

で、ジャッキアップして簡単にハブの点検はしましたが、感触的にはゴロゴロ感は殆ど無しでしたが、確認の為にタイヤを左右入れ替えても音に変わり無し。
この時点でタイヤ(ロードノイズ)という可能性が消えます。
なので、荷重的にも左フロントのハブベアリングなのはほぼ間違いありません。
特に穴に落ちたとかいった事は記憶に無いのですが、冬はソロバン状態の雪道をほぼ毎日走ってましたし、自宅周りは未だに未舗装ですし(来年こそ舗装されるはずっ!)、その辺の影響かなと……。

で、一応保証付いてますので、雪降って音が確認出来なくなる前にDに認識しておいてもらおうかなと思った訳です。
ここまでトラブルシューティングしてるんだから、試運転で音を確認してもらう程度の話で、点検項目が増えるって話でもないですしね。
まぁ……

























ロードノイズで片付けられましたけどね(-_-;)

上でも書きましたけど、左から音がして右からは音がしないという条件下で左右のタイヤを入れ替えても音の出方が変わらない時点でロードノイズという結論はあり得ません。
一応アライメントも確認してますし、無駄にタイヤに負担が掛かる事はありませんでした……ってか、ほぼサイドスリップが0の極低抵抗ですしね。
点検内容は全部伝えたんですけどねぇ……時間だけ無駄にしてしまいました……。
ネガティブな事は書かないようにと思ってたんだけど、もういいや。
ってな訳で、思いっきり毒を吐きます。

























Dのメカニック、マジで使えねぇ。
この際だから書いちゃいますけど、Dさんや……Myハスラー君は納車時ブレーキにエア噛んでたからね?
納車整備してブレーキにエア噛んでるとか、素人のDIY整備じゃあるまいし……正直唖然としたよ?
こんな事してるから「整備士じゃなくて、ただの部品交換屋だよね」とか言われるんだよ……。
一応保証がまだ残ってるから、大物壊れた時の事考えて関わりを断つとまでは言わないけど、定期点検なんて出しませんし、車検も自分で取ります。
はぁ……ホントにガッカリですわ……(-_-;)
とりあえずハブベアリングは自腹で交換します。
下道はともかく、高速であそこまで音したら不快極まりないので……。
毒吐き過ぎは承知の上でもう一度書きますが、糞メカニックに任せる気になりませんもん。
ってな訳で?毒吐き終了。
さて、部品注文しますかね……。




余談ですが、異音の原因としてロードノイズというケースは結構あります。
今回のは全く違いますけどね。
自分が某輸入車Dにいた頃は、ピ○リが異常な音を出す駄目タイヤが多かったです。
まぁ、どノーマルなのに笑っちゃうくらいネガティブキャンバー付いてる車種(当てたら凄い!)で、イン側が異状に片減りしたってのも原因ではありましたけどね……。
ブログ一覧 | ハスラー | クルマ
Posted at 2021/09/27 13:19:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

当選!
SONIC33さん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2021年9月27日 19:45
えっと。。。昨日そのディーラーからの車検上がってきたんですけど。。。www
コメントへの返答
2021年9月27日 20:53
たぶん大丈夫ですよー(テキトーw)
ス○キアリーナじゃあるまいしー(毒吐き)


毒吐く位怒ってます。
だって、ハブは車検の点検項目に入るくらい走行上重要とされる点検箇所ですからね……。

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation