• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月09日

他人に勧めない分割日本一周・後半戦 第1弾⑤ 真面目回です:最南端到達とひめゆりの塔と真面目な右寄り話

ジョン万次郎の次に向かったのはこちら。

alt

alt

米須地下ダムです(^-^)

alt

詳細に関してはグーグル先生にお任せしますが、沖縄では(特に本島南側)水は大問題なんだなと……思い返せば、走っていると確かに農業用水なんかに使えそうな川は見掛けなかったなぁ……という感じです。
南の島は北の大地同様に過酷ということですね(-_-;)

次は朝イチで探した本命です。

alt

ダートを走り。

alt

そして悩みます(^_^;)
左はどう見ても廃道と言うか、農地で草を刈っただけにしか見えず、とうにもその先に道は無いっぽいんですが、海の方向は左…………なので突貫します(>_<)

alt

そしてレンタカーでは無理だよなぁ……という道を走り切り。

やって来たのは。

alt

alt

alt

荒崎です。
はい、沖縄本島最南端到達です!(≧∇≦)
これで実質的な日本一周前半戦が終了。
沖縄に於ける残された日本一周的な目標は、沖縄本島一周ですね♪
まぁそれは次回。

次は同じく朝イチで訪問していた場所へ。

alt

alt

喜屋武岬です。
相変わらず海がキレイです!
日の出前はこんな感じ。

alt

灯台眩しいっ!(>_<)

alt

灯台から直撃(?)食らうのはここが初めてです♪
珍しい体験をしたいのであれば、日の出前にここへ行ってみてください(^-^)

ちなみに、ここで沖縄のライダーさんに話し掛けられました。

alt

エフロク君の札幌ナンバーに気付いて『北海道から来たの? マジで?』みたいな感じでした。
でも話し掛けてきたご本人さんも北海道に行ったことがあるそうですので『お前もなw』と返しても良かった気がしますw
だって南北逆にしただけじゃないですか……人のこと言えないだろ、貴方はw



そして日本一周を抜きで考えると、次が個人的な大本命です。

alt

alt

はい、ひめゆりの塔再訪です。
この時間ならひめゆり平和祈念資料館も開館していますので、もちろん入館。
撮影禁止ですので写真はありませんが、やっぱり来るものがありますね……。
解釈は人それぞれでしょうが…………当時の動員は法的根拠無しなのは間違いないのですが、当時の教育なら志願者募ったら集まったでしょうし、身につまされますね…………。
先日もこんな記事がありましたが。

alt

alt

誤解を承知で書きますが集団自決なんて悲しい事ですし、あってはいけない事なのは当然なのですが、当時を考えると女性が敵兵に強姦されるってのは教育として間違ってるとは思えないんですよねぇ……教え方に問題があって、洗脳じみた教育方法全般にこそ問題があったのであって、むしろ実態を知るという情報としての話としてだけなら現代の教育でも教えた方がいいとさえ思っています。
だって現代でも現在進行形でロシアがやってるじゃないですか。
それに中国のチベットやウイグルでの同化政策ってものが何を意味しているのか考えれば、的外れな教育ではないとしか思えませんもん。
チベットもウイグルも現在進行系ですよ?
殺しまくりという点では天安門だって忘れちゃいけません。
あと、少なくともロシア人は殺人も強姦も笑いながら平気でやりますよ?
ロシアに占拠された恵須取町に当時住んでた、樺太引き揚げ組な父からの話です。
父君がロシア人を『露助』と言って毛嫌いする理由はここにあります。
米軍とアメリカ人が昔ながらの植民地支配をせずに例外的な統治をしただけで(戦中は日本人やべーと教育されていましたしね)、例外をもって日本と日本の教育を非難するのは違うのではないだろうかと。
集団自決する程の洗脳に近い教育が間違っていたことは確かですが、情報自体は間違いじゃないですからね。
そもそも論として、戦争自体がどうしようもなく糞なのは異論の余地無しですけどね。

あと、マスコミは必ず

日本は沖縄を見捨てた・見殺しにした

と言いますが、本土から何度も沖縄に向かったのに対して一切触れずにこの論調を繰り返すのは、単なる日本分断の工作員と言われても文句言えないでしょうよと。
何度も沖縄に向かったんです。
見捨てたんじゃなくて、沖縄に辿り着けなかったんです。
戦艦大和が何時、どこから出航して、どこに向かっていて、どこで沈んだと思ってるんですか?
飢餓作戦をはじめ、米軍の本土への猛攻と日本軍の動きを無かったことにして、歴史を歪曲させるのは如何なものかと思いますよ?
あと、日本分断のネタとして必ず沖縄戦とひめゆり学徒他集団自決の話を引っ張り出してくるマスコミさん達や……あなた達、ひめゆり学徒を日本分断に利用しないでいただけますかね?
礼を失するにも程があると思いますよ?

直近で、自衛隊のヘリが消息不明になったってのに、毎日新聞や沖縄タイムスなんてこれですし。

alt

alt

自衛官の心配など一切せずにこれですもん。
他国の工作機関紙と言われても文句言えないと思いますよ?

alt

まぁ報道の自由というのを盾に反日活動を繰り返す、『記者』という肩書で大きな顔してる反日活動家としか思ってませんよ、こちらは。
個人的には『沖縄県民、しっかりしろよ』と言いたくなります。
デニーとかいう頭のおかしいのが知事になってるとか、意味が分かりません。
神奈川県知事選ではこんな候補が現れてますし。

alt

次はデニーが『中国と戦争するくらいなら沖縄は中国に譲ってしまった方がいい』とか言い出しますよ?
北海道知事選で『ロシアと戦争するくらいなら北海道はロシアに譲ってしまった方がいい』とか言い出す候補者が出てこないことを祈りますが、現知事もやってる事は『他国に売りまくり』なんですよねぇ……。

中国がチベットに進攻してきた時、チベットの人々は寺院に集まり平和を祈った結果、120万人が虐殺されて独立は奪われました。
ウイグルも中国との戦いを避けて百万人が虐殺されました。
その後は強制収容所が建てられて拷問が横行し、更に強制避妊手術・漢民族との強制婚などの同化政策という名の民族浄化が行われています。
チベット・ウイグルの次は沖縄ですよ?
沖縄県民には、中島みゆきさんの歌詞を送りたいです。

お前が消えて喜ぶ者にお前のオールを任せるな

ホント、真剣に考えるべきだと思いますよ……現代が平和であると考えているのは欧米日な西側だけで、共産党の頭の中はずっと戦中で戦争を仕掛けてきてるんですから。
沖縄タイムスと琉球新報が中国の機関誌としか思えない主張を繰り返すのが奴らの長期的戦略の成果でしょうよ……。
米だってニューヨークタイムズとか頭のおかしい記事が平気で載ってますしね。
奴らは民主主義の欠陥を巧みに利用して来ますからね。
日本ですと立憲民主に見切りをつけて、それなら自民党内から……って状況でしょうね、今は。
ブロック太郎とか中国の先兵としか思えませんし……。

思いきり脱線しますが、ブロック太郎さんや…………コオロギ食わす前に牛乳破棄とかの対策・効率化を考えるとか農地法にメス入れるとかしてはいかがですか?
コオロギが悪いとは言わないですが、それは現状だと『基礎研究レベルでやっておこうよ』って段階の話であって、他に出来る事が山の様にあるんですから、まずはやる事やってからにするべきではないですか?
異次元の少子化対策とか言ってますけど、『コオロギ食うしかない未来がすぐそこまで来てます』と言われて子供を産みたいと思う人がいるのですか?
SF業界では確かに虫を食べるというのはお約束ではあるけれど、それはもうガミラスから遊星爆弾食らって地上が死の灰だらけで人類は地中でかろうじて……ってレベルの状況下での話ですよ?
以前紹介したド・マイナーSF漫画『寡黙の刻』では、まさにその状況下で食べてましたね。
原型留めた羽根を見て『うげぇ……』と言っておりました。
ですが、今はまだまだそんな状況じゃないですからね?
あと、キリスト教辺りですと不浄な生物扱いされてた筈なので、宗教問題に発展する可能性があるのも忘れないでくださいね?


ふぅ……太平洋戦争(と反日活動)が絡むとどうにもいけません(-_-;)
脱線しまくりですし……。
まぁ沖縄では楽しい思い出とは別に反吐が出るようなモノを目の当たりにしてイライラする事も少なくなかったんからなんですけどね……。


あ、そうそう。
ひめゆりの塔でお若いカップルさんが居らしたのですが、その時聞こえてきた会話が。

『ここで亡くなったんじゃないんだね』

まぁそう思いますよね…………ここの『ガマ』は隠れ潜んでいた場所で、散華の碑は別の場所にありますよ(全員ではありませんが)。
そこに行く話は沖縄編・第2弾で書きます。
とにかく若い方がひめゆりの塔に来て過去の出来事を知るのは、とても良いことだと思いました。
平和って尊いですよね……だって、こうやって自分みたいな馬鹿が日本一周とか寝惚けた事をしてられるんですから!(←大真面目です)



兎にも角にも、本命のひめゆりの塔には行けましたので、今回の沖縄での目的は果たしました。
あとは那覇空港に行くだけですが、時間には多少余裕がありましたので寄り道しながら向かいます。
その寄り道先はこちら。

alt

喜屋武漁港です。
なに、この蒼さっ!?(≧∇≦)
いや、この蒼さで漁港と言われても!(>_<)
いやぁ、沖縄すげーなぁ……さっきまでのイライラが消えて、心が洗われるようです……。
そのまま飛び込みたくなりますが、飛び込んだら終わるので自重します(>_<)

そして、心が洗われたところでタイムアップ。
那覇空港へ向かいます。

alt

alt

第三駐車場到着です(^-^)
それにしても、ビックリするくらい晴れましたね。
晴れ男パワーは続いてるみたいです(≧∇≦)

alt

エフロク君を停めて、帰りの準備です。
キッチキチですが、停める場所があって良かった……。
関空と違って結構な利用者がいますから、バイクを停められない可能性は割りと高いので、那覇空港の二輪用駐車場の利用を考えている方は要注意です。
実は看板等の表記が外に無いだけで、P1にもP2にも2輪車用の駐車スペースはあるんですけどね。
その辺は次回書きます。


で、丸一日何も食べていなかったので(いつもの事です)、アメリカンなステーキでもいっとくか?とステーキハウス88へ向かったら行列が出来てたので、並んでない横の店に飛び込みました。

alt

麺や偶もとなりさんです。

alt

美味しかったです♪
正直、ラーメンくらいが自分にはちょうど良かったですね。
いや、ひめゆりの塔で身につまされたもので、食欲無くなってたんですよ……。
で、走りながら綺麗な海とか見て復活してきた辺りで空港に到着したので、ハードに食って気を晴らそうかと思ってステーキとか寝言(笑)を言ったんですが、ラーメン食べて思ったのは『ステーキとかマジで無理だったわw』でした……。
そして店から出ると。

alt

あれ?
並んでた人はどこに行ったの?
店内までガラガラなんですけど……。
まぁ縁があったら次は食べてみようと思います。


ってな感じで沖縄上陸第1弾は無事終了(^-^)
あとは飛行機に乗って。

alt

夕日を眺め。

alt

更に真っ暗になって。

alt

やっと新千歳空港到着。

alt

いや、沖縄はホントに遠いですね……。
関空までなら『こんなもん』、福岡空港までなら『気持ち遠いかな?』って感じでしたが、那覇空港は明確に『遠いなぁ……』と感じました。
4時間も乗ってるのですから仕方がないかとは思いますが。

そんなこんなで後半戦第1弾は無事終了です(^-^)






さて、それでは選挙の投票に行ってまいります。
ブログ一覧 | 日本一周 | クルマ
Posted at 2023/04/09 11:08:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

制裁の現状
F-INEさん

備えあれば憂えなし
mkenichiさん

今度はもしトラか?おはようござりす。
M7.4さん

みなさんおはようございます?
K-2500さん

梅雨について
ninja zx4rrさん

この記事へのコメント

2023年4月9日 14:30
ボクが今までレジャー目的で沖縄に足が向かなかったのは、一応沖縄返還をリアルタイムで見聞きしていたことと、幼少期に読んだ某少年誌の某過激な刑事もの漫画の「沖縄コネクションシリーズ」が強烈な印象だったからかもしれません(^^;)

次回あたりは快晴のビーチで水着姿でヒャッハーする姿が見られますかね?(笑)
コメントへの返答
2023年4月9日 21:01
ドーベルマン刑事、影響ハンパないですねw
自分も観光目的で行くのに足が重かったクチです。
個人的にはララバイな沖縄編の弾丸道路ってどこ?とかずっと思ってました。

次は南国移住をシミュレートしますよ!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)
2023年4月10日 21:36
沖縄には悲しい歴史があります。我々が青くきれいな海に遊び行けるのも、嘗て日本の盾になり、犠牲になった人々がいるから。
なので自分も、タマに平和記念公園に足を運びます。
そんな辛い歴史のある沖縄の人たちは、本土から来る人々を歓迎し、いつもやさしくもてなしてくれるのです。

それにしても、南部だけで1部が終わるとはひっぱりますねー。沖縄、何部作になるのか楽しみ~
コメントへの返答
2023年4月10日 21:54
悲しい歴史から目を背けてはいけないと重い、足を運んだ次第です(-_-;)
青く綺麗な沖縄の海は、彼ら彼女らの礎の上に築かれているのだなと。
それなりにお店にも行きましたが、暖かく迎えてくれて嬉しくなった記憶しかありません(≧∇≦)

引っ張ってる様に見えるかもしれませんが、そもそも沖縄が遠すぎる為に日程的な自由時間が実質一日しかないんです(ToT)
なので、沖縄便には結構乗りましたよ(>_<)
つまり沖縄編はまだまだ(?)ありますw
ちなみに沖縄編・第2弾で隊長ブログが活躍します(≧∇≦)

プロフィール

「@びーとる. ここは夕日が最高なんです! 風呂から観てたので写真はありませんが……」
何シテル?   08/11 19:55
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025お盆ツーリング① 踏破証明書ととんかつ脳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:33:18
3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation