• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月03日

エリーゼ&超七用(かもしれない)TPMS

現在冬眠中のMINI君で使っていたエアモニをハスラーで使っていたのですが、購入当初からあまりにも通信ロストが多発するもんだから、身近でチョイとネタになった事もあって、エリーゼとスーパーセブン用TPMSの捜索(?)に乗り出しました。

ネタというのは下限警報の設定値が高過ぎるというものです。
なんでも、そのTPMSのロープレッシャー警報の設定下限が1.5Barなんだとか。
うん、これはいけません。
何故なら、スーパーセブンの温間エア圧を……

























1.4Barにしてるからです!
これだと常に警報が出ちゃうことになりますので、よろしくありません。
なので、ロープレッシャー警報の設定下限が1.0Barのモデルを選ぶ必要がありますので、イイのないかな〜と探した訳です。
んでもって、見つけたのがコチラ。

alt

一応自分がこまめにチェックしてる限りでは市販TPMSの最新モデルになります。
この商品の良いところは、更新間隔が6秒(!)と短い事です。
レーススペックに限りなく近いので、申し分ありません(普通は分単位ですので)。
これのエアバルブ装着タイプをエリーゼに、インホイールセンサータイプをスーパーセブンへ導入しようと考えています(今はハスラーに装備してますが)。
そして、何気にスーパーセブン以上にエリーゼに最適に近い設定なのがハイプレッシャー警報の設定範囲です。
ハイプレッシャーの設定下限が2.0barなので、エリーゼのリヤに対応する感じになるんですよね。
Myエリーゼの場合は

フロント:温間1.4〜1.5Bar
リヤ:温間1.6〜1.7Bar


上の設定で乗ってますが、リヤはサーキットですと1.8Barを超え始めるとグリップが落ちてきて(ストリートなら問題無し)、2.0barとか全くグリップしなくなる感じですので、ハイプレッシャー警報が2.0barで作動するというのは悪くないんですよね(希望は1.8Barですが)。
まぁ、そもそもそこまで高くなるような設定にはしてませんから、2.0barなんて路面温度が60℃とかにでもならない限りは起きないと思いますが……。

ちなみに、エリーゼ用がインホイールセンサータイプではなくエアバルブ装着タイプなのは、ただ単に我がガレージのタイヤチェンジャーではスペックが低過ぎてエリーゼのホイール&タイヤを組めないからです……orz
良いタイヤチェンジャー欲しいなぁ……。

新しいホイールバランサーは買う予定でいますw

ちなみに

alt

ハスラー君の圧雪路設定は上になります。
冷間時の数値ですが、温間(という程温まりはしませんが)フロント2.0Barです。
若干接地面積を稼ぐ為にエア圧を落としています(メーカー指定値よりはかなり低い)。
グリップが上がるのは良いのですが、燃費が17km/Lを切っちゃってるので、路面も春みたいになってきましたのでフロント2.2Barリヤ2.0Bar辺りを試してみようかなと思案中です。
せめて18km/L位は叩き出して欲しいです……まぁ、ハスラー君も8万km超えましたので多少の燃費落ちはあるかなと思ってますが……。

ってか、今の予報だと再来週には夏タイヤへ履き替えですね。
足元のオシャレに走るぞー♪

珍しくハスラー君にお金掛けますw
ブログ一覧 | エリーゼ | クルマ
Posted at 2025/03/03 00:07:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

TPMSを観察していると
darumachanさん

TPMSによるエアチェック
buntyahさん

選ぶならどっち?
terra1960さん

ケータハム試乗
まっさん@1119さん

3/1 55000km到達
NERO68さん

ブースト 復活 🎉🎉
HotPepperさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「これから本日の本番……どれだけ廃道化しているのか……。」
何シテル?   08/09 14:09
札幌近郊をうろちょろしているむらんげと申します。 R52MINI Cooper-S ConvertibleとR53 Cooper-SのMINI二台に初代ハスラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日 大黒PA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 20:29:33
天変地異を呼ぶ男? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 20:30:13
【LIVE中継あり】百里基地航空祭2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/06 10:06:03

愛車一覧

BMW F650GS エフロク (BMW F650GS)
2002年式のF650GSシングルスパークです。 買う予定ではなかったのですが、低走行の ...
スズキ ハスラー ハスラー君 (スズキ ハスラー)
通勤の足に、そしてコロナ禍でも車中泊で楽しめる様に……と言い訳しつつ、ただ単に欲しくて買 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2004年9月に新車で納車され、それからずっと自分がメンテナンスしてきた車両を譲り受けま ...
ハスクバーナ SM450R ハス君 (ハスクバーナ SM450R)
2006年式ハスクバーナSM450Rです。 地元北海道ではなく、九州・中国・四国ツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation