• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

Saturn

Saturn 5/12、13の、それぞれ19:30~21:30、土星の「天体中継」があるそうです。

詳細はここを。





要するに、2009年に土星は地球に対して「真横」を向くので、輪が見えなくなる・・・
その、直前にライブで天体望遠鏡(国立天文台の50cm反射望遠鏡)での映像を配信するというものらしいです。
(天候によって配信時間等は変更の可能性あります)

会社から無事に帰ってこれたら、僕も観たいと思います♪

ブログ一覧 | スペース | 日記
Posted at 2008/05/06 21:45:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

会社から連絡が……
takeshi.oさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年5月6日 21:54
そういえば サターンって車ありましたね。。。
関係なくてすんません(汗)
コメントへの返答
2008年5月6日 23:13
ありましたね~
確かドアが凹まない・・・だったと思いましたが。
2008年5月6日 22:07
そういえばセガサターンってゲーム機あったような
関係ないしぃ(汗

ってか、そのゲーム機は自宅にあった(爆
当時少なかったF1ゲームの為に買ったでつ
コメントへの返答
2008年5月6日 23:14
あったような・・・じゃあなくってありましたよ!
僕は持ってませんでしたが・・・

F1ゲーム・・・ファミコン時代から一応あったような・・・
2008年5月8日 18:23
サターンといえばサターンロケットの男らしさですよね。
全長110mで帰ってくるのは3メートルくらいの帰還船。
その壮大さが好きでサターンの記録DVDを持っていたりします。
コメントへの返答
2008年5月8日 21:04
ちなみに、サターンは、その前のロケットがジュピターだったので「次はサターン」って付けられたそうです。

僕もサターンロケットに魅力を感じますが、N-1ロケットの方が迫力がありますよ♪

プロフィール

「シーケンシャルツインターボ」なBE5C(初代レガシィB4)でサーキット走ってました。 ★BE5C★ ALT  A048 29.108sec 2009...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KM1 SPORTS 
カテゴリ:SHOP
2006/08/31 01:42:46
 
Garage KM1 
カテゴリ:SHOP
2005/12/18 23:12:06
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
20/03/07(6km)~現在  19.11.30に契約・・・なので、約3か月掛かり ...
スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
15/01/11(182088km) ~現在   GC8E(4dr)からチェンジ。 ワ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
00/06/10(新車)~12/12/23 トータル114249km 「サ」用マシン ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
13/02/17(16km)~20/02/11(49274km) AT快適車でした♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation