• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

makoっちの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2025年5月10日

ハンドルテーブルを使う前に

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、バリを
2
取り除きます。
3
ハンドルテーブルを購入したまま使うとステアリングに傷が付きそうなので、ゴムパットを付けたいと思います。
ステアリングに当たりそうな部分にマスキングテープを貼ります。
4
P型ウェザーストリップが余っていたので、L字にカットして両面テープを貼り付けます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/167597/car/1275031/3598207/note.aspx
5
カットしたウェザーストリップを貼り付けます。
6
カーブ部分
7
こんな感じで貼り付けました。
8
しかし、ステアリングにセットするとウェザーストリップの厚みで、水平になりません。(^^ゞ
さて、どうするかな。
9
ゴムパット無しでも傷が付き難くするためにリューターで削り、
10
Rを緩くします。
11
薄いフェルトを
12
貼り付けます。
13
セットすると
14
良い感じになりました。
15
ノートPCを載せてみました。
16
使わない時は、ラゲッジルームに立てて置くことにしたのですが、滑って動くので接触面にゴムシートを貼り付けて滑り止めにしました。

以上

※2024年11月2日

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートバックトレイ交換

難易度:

バータイプセンサーライト取付け

難易度:

車でぬくぬくスローライフをする為に

難易度: ★★★

2列目にゴミ箱設置

難易度:

メーターパネル磨き2025

難易度:

DIYエンジンオイル(3回目)交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CX-8に乗り換えてから、早2回目の車検です。
乗り換えたい車もないから、もう暫し乗ります。^_^」
何シテル?   07/26 11:24
皆さん、はじめまして! 車イジりが大好きなmakoっちです。 2020年9月にプリαからCX-8に乗り換えました☆-(^ー'*)b

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツコネモニターの邪魔なステータスバー表示について✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:55:16
テレビキットの点検コネクタ接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/20 08:13:39
旧マツコネでもロスレス再生できるって知ってた? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/16 08:16:16

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
プリウスαからの乗り換えです。 孫や父母を乗せないといけないので、7人乗りが必須! 久し ...
ヤマハ PAS CITY-V ヤマハ PAS CITY-V
電動アシスト自転車MARiPOSA E.A.miniに乗っていましたが、次男坊主が大阪空 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
2012年12月、オデッセイ アブソから乗り換え、8年間乗りました。 そこそこ走るし、燃 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
ステップワゴン RF2から乗り換えたRBオデッセイです。 金の掛からないスポーティー路線 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation