• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた14(ミニグリルカバー、クラブマンルーフアンテナベース)

クリーンディーゼルの過走行車を買ってみた14(ミニグリルカバー、クラブマンルーフアンテナベース) 12月31日、プラ板を貼り合わせて適当に切ったグリルカバー取り付け。

塞ぎすぎかな?(;^_^A

融雪剤の侵入も防げるでしょう。
─────────────────
4日、ミニ初乗り。
納品先の初売りの手伝いで村上市へ。

冬らしい景色。

水温は信号待ちで止まると少し上がってこの程度。
ヒーターからはぬるい風。
昨シーズンは冷却系はノーマルだったし、アルミラジエーターは冷えるね。

村上市の方が雪が少ないな。
─────────────────
6日、今日も穏やかに晴れ朝は凍結してました。
娘は9連休で今日から仕事。
出発を見てると、雪かき棒でチンクのフロントガラスを叩いて、更に熱湯を掛けてるドSな娘(;゚д゚)
チンクに拷問してる~!見かねて止めて~と叫びながら外に出るとツルッと足をすくわれとっさに右手を付きましたが腰を打ちました(*_*;

娘を送り出して村上市へ。気温6度。
初売り手伝い最終日、帰りは雨になりました。
帰宅して上着を脱ごうとしたら右腕が痛くて上がらない(T_T)
この歳になってからの怪我って長引くんですよね・・・

クラブマンの雨漏りを考えます。

雨漏りのプロがらす屋さんのご指摘通りだと、やはり上からか。

クラブマンはガレージの外に置いてて、軒からの雨垂れはルーフの後ろに当たるんだよな・・・それに雪が乗ってるとジワジワ入りそうだし・・・ルーフアンテナが怪しいか・・・検索。

Rタイプミニでルーフアンテナからの雨漏り対策としてベースゴムが単体で売られてます。
ここも定期交換部品か。
雨漏り放置して天井内張が垂れる事例も見られ、これは放置出来ない!

早速ベースを注文。
明後日には届きそう。

ヤフオク見てるとこんな物が出品されてます!

ジャックナイトの5速ストレートカットギヤ!
これは皆さんヨダレ垂らして見てるんだろうな。
エラン用のクワイフのストレートカットギヤもかなり高額になってるらしいし。

下はミニスペアーズの5速ストレートカットギヤ。

1,160,000円
ジャックナイトはいくらまで上がるのか!
─────────────────
7日、朝ルーフアンテナをチェック。

水を拭き取ると・・・

隙間が・・・
ブログ一覧 | ミニクラブマンF54
Posted at 2025/01/06 20:52:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

クリーンディーゼルの過走行車を買っ ...
ducanoriさん

セブン160&170、JB23ジム ...
東洋企画さん

Gopro車載動画 エッセ フルク ...
oskmkjkさん

【後期GRヤリス】傷や汚れからルー ...
☆AQUAさん

プリウスのパノラマルーフにフィルム ...
nekopowerさん

シビックハッチバック FK7 の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2025年1月6日 21:02
私のR55アンテナラバーも少しぼろくなって来たのでこのラバーを買ったのですが、見る限りノーマルより薄い感じなので未だ交換せず放置しています。
交換したら感想をお願いします。
ジャックナイト5F良いですね、昔は普通に販売していたのにね。
コメントへの返答
2025年1月7日 12:42
お疲れ様ですm(_ _)m

ベースラバーは長持ちしないようですね。
コーキングで補修してる動画も上がってました。

社外品の作りは悪そうですね(;^_^A
ゴムパーツは純正品を買えって事ですね。
明日届きそうですが、今朝アンテナベース確認したら隙間があって隙間に水が回ってました。

ジャックナイトの5速は過去のオークションで80万円で落札されてました。
今でも補修部品は出るんでしょうかね?
2025年1月6日 21:19
このまま雪が無いまま春になればイイんですがね~(ノ゚∀゚)ノ

雨漏り箇所探しは大変なんですよね(^o^;)私の足車もリヤゲートから雨漏りしてるみたいなんですが少しなんで無視してます😝
コメントへの返答
2025年1月7日 13:04
お疲れ様ですm(_ _)m

このまま春になって欲しいんですけどね!

11月の始めまでは何ともなかったのに。

BMWミニのプロなら見ただけで原因分かるんでしょうね。
ここで直しとけばしばらくは安心です。

2次被害が出ないうちに何とかしましょう(;^_^A
2025年1月7日 6:07
おはようございます

わかります、後から体のあちこちに激痛が・・・😰

車も身体も労わりましょう。

昨日は特に寒かったですね。まだまだ続きます💦
コメントへの返答
2025年1月7日 13:11
お疲れ様ですm(_ _)m

昨日の朝は放射冷却で冷え込みました。
この冬一番の冷え込みだったかもです。

夜も寝返りの度に痛みで目が覚め、昨日より今日の方が痛みます。
関節なのか筋肉なのか腕が上がらなくなってます(*_*;

寒いと治りも遅いんですよね(;^_^A
2025年1月7日 8:14
雨漏りのプロ…ではないんだけどね(汗)

ルーフアンテナ、後ろにあるのね 旧ミニみたいに前だと(笑)
パッキン交換する前に アンテナベース、テープなんかで養生すれば?
それで放置して 漏れなきゃそこだし。
雨漏りは消去法 一つ一つやってった方が良いよ
パッキン交換時、うっすらシーラー塗った方が良いかもね
コメントへの返答
2025年1月7日 13:35
お疲れ様ですm(_ _)m

色々試したいんですが、毎日乗ってちゃうし、天気も悪いしで確認だけしてました。

今朝タオルで拭いたら隙間があったんでここっだったら楽だなと(;^_^A

がらす屋さんなら見なくても予想出来たんじゃないですか?(^_^)

ですね。上アンテナが駄目なら次は横のガラスです。

なるほど、社外品は純正品に比べて薄いなんて話しですし、くっ付けちゃうのが良さそうですね。
2025年1月13日 19:11
ガラス叩いて、熱湯かけるのは確かに拷問だ。
それで割れちゃったら財布にも厳しい拷問が・・・

腰は無理なさらずに。
中途半端に放置しちゃうと長引きますよ。
手首の骨折しなくて良かったけど。
ご自愛ください。
コメントへの返答
2025年1月13日 22:02
お疲れ様ですm(_ _)m

新潟県で何年車に乗ってるのか?
悲しい事にガラスが割れるって事を考えないんですよ(T_T)
割れたら親持ちですよ(T_T)

ありがとうございますm(_ _)m
腰の痛みは踏みとどまったんですが、転倒した影響の肩の痛みがなかなか取れません(;^_^A
寒さと加齢で治りが遅いです(T_T)

プロフィール

「@NORUさん、私もクリヤー吹いてやらかした事があります(;^_^A
艶を出そうと厚く吹いたために、溶剤がプラスチック溶かしたようです。
薄く何度も吹いて対応しました。」
何シテル?   08/25 13:43
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation