• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月30日

緑エランの調整(イベント準備、クラブマン洗車、フェンダー塗装)

緑エランの調整(イベント準備、クラブマン洗車、フェンダー塗装) 最近車番組見てると良く目にする物を購入。

ジュニアさんがCM出演してる、CCウォーターゴールドの詰め替えと拭き上げタオルのセット。

濡れたボディーに吹き掛けて拭き上げるだけなので簡単です。
─────────────────
24日、梅雨入り前にクラブマンをコーティングしときたいので、自宅で泡洗車を済ませて、友人ガレージに移動。

スプレーして拭き上げ。

うーん、ボヤッとした感じで艶がいまいち。
そもそも磨き甲斐がない色ですが・・・ボディーを撫でると塗装のミストが付いたようにサラサラ音がしてツルツルしてない(;^_^A

試しにボンネット部分だけ、マグアイアーズのアルティメットコンパウンドで研磨。
やはり下地を整えないと駄目だな。

次は白けてきた未塗装樹脂部分の塗装。

高価な樹脂保護剤を塗ってましたが、効果が長続きしないので、ホームセンターで売ってる安いつや消し黒スプレーで塗装。

再度CCウォーターゴールドを塗って完了。

次の日は雨。



水弾きも良好。
─────────────────
27日、午後から友人ガレージへ。

マフラーの音は余計な雑音が減った感じで、グラスウールへの交換は効果がありました。

先日作ったステッカー貼り付け。

マスキングテープをガイドラインに。

貼り付け完了。もう少し下でも良かったかな。
今回使ったカッティングシートも直ぐに剥がれそうだしそのうちやり直そう。

─────────────────
28日、先日コーティングしたクラブマンですが、磨き直します。

洗車してから、マグアイアーズのアルティメットコンパウンドで全体を磨きます。

今回は確認しながら念入りに研磨したのツルツルです。

お昼近くになり直射日光でボディーが焼けてますが、CCウォーターゴールドでコーティング。



満足の艶。
─────────────────
30日、タイアのメーカーロゴをスプレーで塗装します。

30年前もグループAのタイアを真似てBSやADVANのロゴを切り出して塗ってました。

今回は英国メーカーのAVON。
ステッカー作って、クリヤーファイルに貼り付けて切り抜き。

ヨコハマですが、なんちゃってエイボン。

うーん・・・出が悪いスプレー使ったのも原因ですが、バランスも悪かったな(;^_^A
時間が経って茶けってくれば馴染むかな。
─────────────────
6月1日はノスタルジックカーフェスタGosen 2025です。
当初は雨予報でしたが、日に日に予報が変わって曇りに。
降水確率は下がる方向ですが気温は低めなので、暖かい服装で行かなければ。
ブログ一覧 | ロータスエラン
Posted at 2025/05/30 22:23:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

#CCウォーターゴールド10周年
y1800seさん

【新製品】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

#CCウォーターゴールド10周年
こっぱさん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

#CCウォーターゴールド10周年
ESQUIRE6318さん

2025春の新商品、9点ご紹介!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2025年5月31日 5:25
32GTRが出たからビックリ👀
明日寒河江でのイベントに正にカルソニックGTRが来るみたい。
見に行こうかな~

サイドストライプ、ドアノブ基準にするとちょっと位置が高いけど下げるとドア前方の切り欠きとの位置関係が難しそうだな~
貼るとカッコイイのは間違いないけどね~👍️
コメントへの返答
2025年5月31日 18:11
お疲れ様ですm(_ _)m

グループAは菅生と西仙台ハイランドに見に行ってましたが、カルソニックスカイラインがかっこよくて(^_^)

明日の寒河江にカルソニックR32が来るんですね!
ウド鈴木さんのトークショーもあるんですね!

粘着力が弱いカッティングシートだったので、明日の雨で剥がれるかもです(;^_^A
今回イメージが掴めたので、次回は納得の位置に貼れたらと思います。
2025年5月31日 9:50
来週末お待ちしてます〜^ ^♪
今年も宜しくお願いします〜m(_ _)m
コメントへの返答
2025年5月31日 18:18
お疲れ様ですm(_ _)m

来週末は舟形ですね(^_^)
久しぶりのロータス祭りです。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2025年5月31日 11:09
艶を出すには下地処理が重要ですよね!
私も今朝、鉄粉取りから始め水垢取り(汗)
その後にCCゴールドを乾式で施工、〆にワックス掛けもしました(滝汗)
これでN箱の梅雨入り準備は万端です。
綺麗になった愛車でお互い気持ち良く乗れますね!
あと、洗車バカ(笑)の私のお勧め(爆)
未塗装樹脂部分の保護剤ならペルシードorカーメイト黒樹脂復活剤がお安いのに耐久性あり良いですよ。
コメントへの返答
2025年5月31日 18:30
お疲れ様ですm(_ _)m

梅雨入り前に綺麗になりましたね(^_^)
下地処理ですよね!
今回は確認しながら徹底的にやったので、来春までは簡単メンテナンスで行けそうです。

ありがとうございますm(_ _)m
ペルシードかカーメイトですか!
塗装する前に聞けば良かった(T_T)
2025年5月31日 12:11
毎度(*´∇`*)ですぅ♪

む~ん…ロゴ入れたりするとだんだんそれっぽくなってくるなあ…(;゜-゜)
実車見てみるのも楽しみ…(*´ω`*)

なんか天気予報アテにならんすね…(´ヘ`;)
今日も朝から雨の筈だったのに今のところ晴れてるし…
まあ今のところ来週は晴れ予報だけど、大丈夫かな…出羽のレインマン…(;¬_¬)
とりま明日はボクの分まで楽しんできてね~(ToT)/~
コメントへの返答
2025年5月31日 18:45
まいどです~m(_ _)m

緑と黄色なので、60~70年代のF1のイメージで貼ってみますた。
またゼッケンサークル貼りたくなってます。

天気予報は良い方向に変わって、日曜日は夜中で雨が上がって日中は曇り空かと思ったんすけどね・・・今降ってる雨は長引きそうっすね(T_T)

ありがとうございますm(_ _)m
明日は諦めて、舟形の為に風邪引かないように準備すて行ってきます(;^_^A
2025年5月31日 19:31
こんばんは♪
土日になると雨T^Tで参ります。2週続けて雨のイベント参加で、シミシミだったのを今日やっと水洗いしました。前回のイベントでファイヤーボール®️の洗車セットもらったので、近いうちにウチのも下地からやり直す予定です👍

明日は搬入の頃が雨も少なそうなので、見に行くなら早い時間か…
気温も上がらないらしいので、風邪ひかないようご自愛下さいσ^_^;
コメントへの返答
2025年5月31日 22:54
お疲れ様ですm(_ _)m

土日が雨の周期になってますよね。
良い方向に変わったと思ったら、雨は思ったよりも長引きそうです(T_T)

7時半から入場開始です。
気温が上がらないので、冬の装備で行こうと思います。

車磨きは下地処理が大事ですよね。
更なる輝きですね(^_^)
2025年6月8日 1:21
おばんで~す(^^)/

やっぱり簡易コーティング剤とは言え、下地処理をキッチリした後に塗り込むと随分水弾きが変わるんですね~
私もながら洗車のお試し品の簡易下地処理剤を買ってみたので、暇を見つけて施工したいと思ってるのですが、ポリッシャーを持っていないので手磨きで頑張ります(笑
コメントへの返答
2025年6月8日 6:56
まいどです~( ^o^)ノ

艶は下地処理が大事ですね!

うちのガレージは鳥のフン害があるんですが、下地処理してからはフンが落ちても付着しづらくなり、洗車も楽になりました。

またザラついてきたら磨こうと思います。

ポリッシャー充電式があると楽ですよ(^_^)

プロフィール

「@ニュルぶるさん、隠れ家麺屋長太ですね。味噌ラーメンですか(^_^)」
何シテル?   08/06 08:46
趣味は車とバイクです。 走るのも好きですが、いじるのも好きで、自分がかっこいい!と思う理想の形を追い求めいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

七夕に、ちなんでお盆も近い事もありますし、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 18:49:31
リアアクスル・スプリング交換錆止め ホイールシリンダーO/H  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:10:59
ついにR側エンジンマウント交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 05:15:53

愛車一覧

ローバー ミニ 朱ミニ (ローバー ミニ)
初年度登録昭和57年(1982年)ミニ1000です。 4輪ドラムの10インチホイールの ...
ロータス エラン ロータス エラン
73年式スプリントです。 走行距離30000kmで購入。購入後すぐに元色のブルーメタリッ ...
ハーレーダビッドソン 883 ハーレーダビッドソン 883
ベースは2001年式スポーツスター883です。 前の前のオーナーさんの手にチョッパー風、 ...
ハスクバーナ SM450R ハスクバーナ SM450R
2011年式のSMR449です。 04年式、08年式のSM250についで3台目のハスクバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation