• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Susumu@九州帰還の愛車 [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2025年1月18日

リアブレーキホース交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ホイールを外し、フレアナット部のねじ山にCRCなどの潤滑油を吹いておき少し時間が経ったら作業に入ります。
2
奥側のホースをクランプします。
3
手前のフレアナットを10mmのクローフットレンチ若しくはフレアナットレンチで緩めます。
この時、ホースをクランプしてるので殆どフルードは出てきません。
4
フレアナットレンチで緩めた時の図
5
次にキャリパー側のホースを外していきます。
私はクローフットレンチの17mmで緩めて取り外します。
6
次にブレーキキャリパー側のホースを取り付け、規定トルクで締めます。
規定トルクは23N/mです。
フレアナット側は10mmのクローフットレンチとトルクレンチで規定トルクで締めます。
規定トルクは15.2N/m

※クローフットレンチを使用する場合は計算が必要で、計算式によって算出された値をトルクレンチの値をセットしましょう。そのままの値をセットするとオーバートルクになります※
7
トルクレンチとクローフットレンチの組み合わせの場合画像の様な計算が必要となります。

画像はKTCさんのサイトから拝借いたしました。
8
次に内側のホースを取り外します。
ホースを取り外すにあたり双方のフレアナットを緩め、クリップを外しキャリパー側のフレアナットを取り外す。最後にマスターシリンダー側のフレアナットを外し、ブレーキフルードが漏れて来るのでキャリパーのニップルカバーを嵌めておきましょう😁
9
後はブレーキホースを取り付けます。
ブレーキホースを取り付けるステー部とホース部にはそこしか嵌まらない様な切り欠きがされているので、角度を合わせてクリップを嵌めましょう。
ここまで来たらフレアナットを規定トルクで締めます。
規定トルクは15.2N/m

※クローフットレンチを使用する場合は計算が必要で、計算式によって算出された値をトルクレンチの値をセットしましょう。そのままの値をセットするとオーバートルクになります※
10
左右同じ作業をして終了😁
後はブレーキのエア抜き作業を行い、フルブレーキ状態で暫くの間踏んで圧を掛け、フルードの漏れや滲みが無い事を確認しましょう。
また試運転で走行した後に、再度異常が無いか確認して問題無ければ終わりです。
命を預けるブレーキは重要保安部品になりますので、プロにお任せする事をお勧めしますので

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

[105,979km]リアブレーキパッド取替

難易度:

リヤ ブレーキパッド交換

難易度:

錆が出るのが嫌なので塗装しました

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

車検前、ブレーキ事前整備🔧

難易度: ★★

ブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブツ到着📦」
何シテル?   11/01 00:21
免許を取ってすぐにスカイラインR32タイプMを購入、社会人となり会社の転勤で生まれ育った福岡を離れ仙台へ。趣味のスノーボードに行く為に広い車がほしい!!加速、R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Podiインストレーション手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 19:27:18
不具合? 予約投稿だと、タイトル画像が、ちゃんと反映されない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 22:44:49
スロットル洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 01:15:36

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
生まれて初めての外車 ☆愛車Spec MAX POWER  ???PS MAX ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
10月に生まれてくる我が子の為に… ある意味勢いで契約。 2015年10月25日に納車さ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
奥様の長年連れ添った愛車です。 10年乗って走行距離11万キロチョット… 色々とチェック ...
日産 ステージア 日産 ステージア
☆愛車Spec MAX POWER  600PS OVER MAX TORQUE ? ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation