プラグ交換とイグニッションコイル交換ですっ
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
嫁さんから
「レジェ君の部品の段ボール箱なんだけど、邪魔だよ〜。」
との事。
娘からも
「そうだよ〜。お部屋に車の段ボールとかヘンでしょ!」
と、2人からお叱りを受けてしまいましたあ…。
ヽ( ̄д ̄;)ノ
天気も良いし、
「いっちょ、やるかぁ。」
交換手順は、いつもの如く…
諸先輩方の整備手帳を参考にさせて頂き
チャレンジですっ♪
(≧o≦)ゞ
NGKのイグニッションコイルも青色の部品でした。
諸先輩方の整備手帳で日立製のイグニッションコイルも青色の部品との記載があり…
同じ物だったりして……。
↑↑↑
オイラが勝って思った事です。正確な所は分かりません…。
2
お次はプラグですっ
(*^^*)//
嫁さんから「運転し易くなった〜」
と評判の…
NGK Premium RXですねっ
3
新品のプラグとイグニッションコイルを
装着した所ですっ
(≧o≦)ゞ
ハーネスのカプラーの爪を
3本とも折ってしまったので、
ダイソーの結束バンドで仮固定しましたっ
(^◇^;)
コードに結束バンドが接触しない様に
たすき掛けで固定しています。
ま、約20年間も熱に晒され放置された
プラスチック部品なので仕方ないですね〜
( ̄。 ̄ノ)ノ
てか楽勝ぢゃん♪
ど素人のオイラでも、
簡単に出来ちゃうぢゃ〜ん♪♪♪
残りは後側の3本のみっ
サクサクやっちゃお〜
(^o^)///
4
後ろ側の作業を開始してすぐに…
イグニッションコイルを
固定するネジをエンジンルームの
奈落の底に落としてしまったぁぁ〜
。・°°・(>_<)・°°・。
急いで、車体下を覗くも…
地面には落ちてなく。
狭いし…暗いし……
手が入らないし…目視も出来ないし……
絶望していた所に、
嫁さんが様子を見に来てくれて、一言。
「磁石の棒で適当にガチャガチャやったら、取れるんしゃない?運が良ければねっ♪」
おおーっ!神っ!!
あなたはオイラの女神様だよ〜
その後、一心不乱で…
マグネットのピックアップツールで
手当たり次第にガチャガチャ…ガチャガチャ…ガチャガチャ………
やった〜♪取れたぁぁ〜
取れたよーーーっ♪♪
♪───O(≧∇≦)O────♪
助かった〜
5
スマホ片手に…
諸先輩方の整備手帳を拝見して
ふむふむ…
エクステンション(短)×2本
エクステンション(長)×1本
ラチェット
などなどを組み合わせて…
↑↑↑
先輩、助かりますっ
(≧∀≦)///
………。
オイラのレジェ君のプラグ…
こ、固着してるぅぅ〜
ヽ( ̄д ̄;)ノ
ラチェット回らない〜
(´⊙ω⊙`)
こうなりゃ、力づくぢゃ〜!
ラチェットの後ろにパイプを噛ませて
延長させてやったる〜
6
やっとの思いで交換完了ですっ
(≧o≦)ゞ
後ろ側の作業は、
手が入らない分、少し大変かもです。
(^o^)/
でも、諸先輩方の整備手帳通りにやれば
ど素人のオイラでも交換出来ちゃいましたっ♪
7
結局イグニッションコイルの
ハーネスカプラーは…
6本とも全て割ってしまったので
結束バンドで仮固定後に
ディーラーに向かいましたっ
f(^^;)
嫁さんと2人でドライブデート♪
(嫁さんは迷惑そうでしたが…。)
予約なしで…
いきなり訪れたにも関わらず…
笑顔で対応して下さったスタッフの方々
ありがとうございました。
8
カプラーの6箇所の修理の見積もりを
出して頂きましたっ♪
部品代・工賃込みで…
12,540円でしたっ。
オイラが嫁さんに目配せしながら…
「お願い。」と…
(^人^)
嫁さんは…
「今日はデートだからパパが払ってよ〜。昔はデート代だしてくれたのになぁ〜♪」
と…。
って事で、
オイラのお小遣いで修理決定です。
ディーラーの方から、
「エンジンが熱くなってると作業がし辛いので、代車をご用意しますので、1週間預からせて下さい。」
とのお話でしたっ。
レジェ君は入院し、
帰りはシャトルになりましたぁ〜。
嫁さんは、
「ハイブリッドだ〜。」
「シフトが未来チックだ〜。」
「ウィーンって言ってるぅ。」
と、大喜びでした。
o(^-^o)(o^-^)o
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( NGKイグニッションコイル の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク