• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーキチおやじの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2004年4月11日

ダンパーOH&仕様変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
約1年使用したダンパーをOHしました。
ハイパーマックスProの特典でもあります無料OH&仕様変更券を使用しました。足と言うのは難しく欲を出せばどんどんと出てきますね~。
今回はフロント伸び側減衰を上げ縮み側減衰を下げました。リアについては私のワガママで伸び側減衰を上げ縮み側は変更していません。さて?どんな感じになるでしょう?しかし、約2年振りですがノーマル足に戻して感じたのは、万人向けでどんなシュチエーションでもそつなくこなすな~です。
OHの為ノーマルに戻していたので、足交換準備です。ノーマルダンパーはストロークが長いので、かわし代を作る為にAアームを切り離します。我が家にはタイロットリムーバーがないのでベアリングプーラーを使用しています。社外のダンパー(ショートストローク・ショートケース)ではこの作業が省略出来る場合が殆どの様です。

2
作業終了後の納品書
3
4月18日の車検準備でサイドスリップを測定しました。車高を大幅に調整した時はいつもの手法で(写真)トー調整。
サイドスリップ量 フロント0.9 リア1.9でした。
個別トー調整は写真の糸張り。トータルトー測定はメジャーでのトー調整でこの数値はなかなかイケテル?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リバースナックル取付

難易度: ★★

ホイール洗浄

難易度: ★★

リバースナックル取付

難易度: ★★

足周りパキパキ音打破

難易度:

メルカリ詳細不明ショートナックル導入

難易度:

これで私も整形外科医

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

めっきりマークⅡを転がす機会が減りましたが。 やっぱリヤカーな車は最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フャクトリーギア 
カテゴリ:工具
2008/03/22 20:29:14
 
HKS 
カテゴリ:チューニングパーツメーカー
2005/08/02 12:54:14
 
関西サービス 
カテゴリ:ショップ
2005/08/02 12:51:21
 

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
家族とのレジャー用
トヨタ マークII トヨタ マークII
1/1のおもちゃでかれこれ23年程遊んでいます。平成13年5月からはこのjzx110が相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation