ラリーカー見学 ~222D編~
投稿日 : 2025年04月07日
1
四国自動車博物館とのコラボ企画で,しばらく不在だった「222D」が戻って来ていました.
※代わりに来ていた「ランチア デルタS4」に関してはコチラ→<https://minkara.carview.co.jp/userid/1684331/blog/47992611/>
2
こちらは1980年代中盤にグループBの後継となるグループS車両として参戦を計画していた車両.
3
何かに似ている・・・と感じるフォルムですが,それもそのはず,ベースはMR2(AW11).
4
MR2という事で当然ミッドシップ.
なのでフロントのトレッドは狭くて良いのだと思いますが,思いっきり電車スタイルですね・・・.
5
エアスケープが上に左右に付いていますが,中身が見えないのでどれが何用なのか?はさっぱり分からず.
6
テールパイプが2本出てましたが,マフラーは左側でしょうね.右側のパイプは一体何用なんでしょう・・・?
タグ
関連コンテンツ( 富士モータースポーツミュージアム の関連コンテンツ )
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング