• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミノスケ@KV36の愛車 [日産 スカイライン]

【TipoOHM2014】Tipoオーバーヒートミーティング2014 会場内の光景編

投稿日 : 2014年07月20日
1
オール・ルノー・ラン(ルノー車専門のファミリー走行枠)参加車のパドック

やっぱりメガーヌRSがきになる今日このごろ。
2
そしてその隣にはロードスター25thアニバーサリーランの参加車パドック。
私と同じで四半世紀の歴史を持っていましたか…気合の入ったモディファイや愛情が込められた車が多いのも納得ですね。
3
ロードスター25thアニバーサリーランは雨が降る中での開催となりました(汗)
せっかくのオープンカーであるというのに、幌を閉めて走らざるを得ない…かと思いきや、中にはオープン状態で走っている強者も^^;

画像は先頭を走っていた、ロードスターキャラバン仕様のNCロードスター

そういや、NDロードスターのシャーシを見に行くのを忘れてました(汗)
4
F1のデモラン。
生で走るF1なんて、滅多に見れるものではありません!

因みに、'90年式のフットワークアロウズFA12だそうで。
フットワーク、昔は今以上に存在感が強かったように感じます。F1にスポンサードしていたり、トミカタウンにラインナップされていたりw
5
そしてD1マシンのデモランで、レクサスS、ER34クーペ、86の3台がホームストレートで横滑り!
ドリフトには大して興味のない私も、思わず目が釘付けに!
6
Tipoオーバーヒートミーティングと言えば、やはりこのJA2型(?)トゥデイも出走するバトルロイヤル。
早朝からの豪雨で路面が濡れている中、馬力以上に軽さがモノを言う環境だったのでしょうか、このトゥデイは2位だったそうな。
恐るべし…!

そう言えば他の走行会ではクラッシュを起こした車もいたとか…とんでもない荒天でしたね(汗)
7
正午ごろにはホームストレートでの集合写真撮影。
前回は参加しそこねましたが、今回はちゃっかり後ろのほうで写っていますw

会場内にはビートルマンなるヒーローらしき男が会場内を練り歩いていたそうですが、私はこの写真撮影の際に後頭部を見れたのみでした。
不順な大人の前には現れてくれないのでしょうか(笑)
8
まだまだ続きますよ~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5月はイベントが多い上に私自身の不調が相まって、ブログの更新が追いつきませんでした(;・∀・) 取り急ぎ、フォトアルバムのみ全て公開しました…!ブログの方は後日改めて…(汗)」
何シテル?   06/01 00:04
ER34GT-XターボからKV36 370GTタイプSと、2台のスカイラインを乗り継いでいるミノスケと申します。ER34から降りましたが、いつかはまたER34に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

8月ゆるグダオフ参加車 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/09 18:00:15
102回目は雨の関西舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 23:10:22
今年もスカイラインをただ並べる会に行ってきました(⁠^⁠^⁠) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 08:12:52

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年式370GTタイプS(7M-ATx車) 初年度登録:2009年5月 カラー:ブ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父親の元愛車。家族で出かける際は私もよく運転していました。 2015年式YV37スカイラ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の元愛車。2005年12月式PNM35 350RX FOUR 日産ディーラー系中古 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
父親の前愛車。'02年式M35ステージア250RX。'05年12月にワンオーナー、36, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation