
タイム晒してみましたw
本当に最初の1周だけで良かったです。。。
今日はタカタサーキットで走って来ました!
11月はこれが最初で最後かな・・・
朝、7時20分頃に到着すると、既にゲートが開いてました。
でも、オネェサンの姿は無い・・
まあ、良いか・・・と1番ピットを占拠。
準備をしていると、
今日走行するなっちさん、ラディさん、nobuさん、しろハネさん、黄∞さんが来られました。
挨拶して準備を進めます。
気になってた台数もエントリー23台でフリー走行です。
今日は走行台数が一気に増えることも無く、結構走り易かったかな?!
とは言え、気温は高め・・(汗)
まあ、セコハン走行会の時よりは気温が低いからタイムも少しは期待出来そう!
9時になり走行開始!
■午前1本目(外気温14℃)
1ヶ月ぶりなのでアウトラップから、何かギクシャク・・
不安だな~っと思いつつ1周目からアタック開始です!
1周目:
63.763
いきなり63秒台!!?
アタック開始でちょっと横向きそうになったりしたのにこのタイム?
何か実感が無いままベスト更新・・
その次の周の方が良い感じだったのに、
64.003・・
うーん、よく分かりません。。。
2周目でタイムが下がったので
とりあえず、ピットに戻りました。
で、満足モードになってると、バーノさんが登場。
いきなり、変な警告灯が点いてるんだけど?って見せられた写真は・・・
エンジンチェックランプ・・(汗)
それは、ちょっと、確認した方が良いのでは・・と。
どうも、eマネのカプラが抜けかかってたとか・・
まあ、軽症?で良かったデス・・(チッw
■午前2本目(外気温14℃)
20分後ですが、アウトラップから飛ばしていきます!
が、アタック1周目でエボが5~6コーナーをダラダラと走ってます・・(怒)
あとちょっと頑張ってくれたら抜かせられるとこなのに!
で、窮屈なラインを通る時にアクセル踏みすぎて、横向きました。(汗)
2周目のアタックにかけますが、アウトラップと1周目でタイヤのグリップが怪しい・・
タイムは
64.253
セコハンの時はそんなに思わなかったけど、このタイヤって、
1周目と2周目でかなり感触が違う気がします。。。
ホント、一発で決めないとダメみたい・・
■午前3本目(外気温16℃)
アタック1周目開始!
で、3速ギヤに弾かれました・・(泣)
貴重な1周目が・・・
次の1周にかけようと速度を落として走ってると、いつの間にかバーノさんに付かれてます・・(汗)
頑張って逃げたのですが、ベタ付け・・
アンダー出しまくりで3コーナー、すり鉢でリアが流れっぱなしです。(汗)
タイムは
64.760
2コーナー曲がったところで譲り、次は僕が追っかけの番。(笑)
0.2秒程タイムは負けてましたが、コース上で絡んで走るのは楽しかったです!
タイムは
64.643
■午前4本目(外気温18℃)
ここからは試乗大会(笑)
まずはふじたかさん。
オスマン総長からノルマ64秒台と言われ・・無理って言ってましたが、
2周目
64,993でノルマ達成。(笑)
それにしても、エイト乗りを乗せるのはやっぱり緊張します。。。
■午前5本目(外気温19℃)
次はラディさん。
エイトが次期車候補らしいので、エイトの良いところを見せようと頑張りました!
1周アタックですが、
64.653が出ました!
エイト良い車でしょ?
来月のデスカップにはエイトで参戦ですよね?(爆)
■午前6本目(外気温20℃)
次は今回初めてタカタを走るあかすぽさん。
コースの説明とまあ、僕なりの理想のライン(走れてるかは別としてw)を説明しながら走ってました。
が、またまたあそこが黒いちっちゃいヤツがベタ付けを・・(汗)
説明しながら、更に後ろから追い立てられ・・
色んなことを一度に何個もこなせません!(爆)
で、タイムは
65.365
■午前7本目(外気温22℃)
次はバーノさん。
前々から、怖いもの見たさでか僕の横に・・って言われてたのでちょっと荒っぽく。(笑)
めちゃめちゃなタイムが並びましたが最後の周で、
64.912が出て
一応、エイトの良さを見せられたかな?(笑)
■午前8本目?
ここでバーノさんにドライバーチェンジ(笑)
まあ、詳しくはバーノさんが書いてくれるハズ。(爆)
ここで午前の走行終了です。
昼はもさっりさんとふじたかさんがカートしてました。
やはり、体重差でもっさりさんが勝った模様。(笑)
あれも盛り上がりますよね~。
午後からは、タイムも伸びないから、06年製の01Rで練習。
真夏でも65.7が出たタイヤ。
今の気温なら65秒前半は固いかな?
■午後1本目(外気温24℃)
いきなりですがアタック!
うーん、直ぐに横向こうとします。。。
夏の方がグリップ感があった気が・・(汗)
1周目で
65.859が出ましたが、これが結局01Rのベスト・・
今日はこれが一番、ショックだったな~。(汗)
■午後2本目(外気温24℃)
減衰を前後最弱にしてアタック!
66.728・・・
何か、タイヤがくわないってより、自分のアクセルワークがラフになっている気がする・・
ここでスペシャルイベント!!
なっちさんから、ロードスターに乗ってみる?って。
楽しそうだし、喜んでって乗り込みます。(笑)
最初、ギヤをどう使って良いか分かりませんでしたが、慣れたら楽しい!
タイムはあんまり見てませんでしたが、スピンもせず、無事走れました。
やっぱり基本はマツダの車・・
エイトと比べても特に違和感無く乗れた気がします。
結局タイムは
68.183
ロドランキングに殴り込みです。(笑)
次はそのまま、バーノさんのスターレットに乗り込みました。(笑)
僕はエイトの前はスターレットに乗ってたので凄く懐かしい!
でも、もう体は覚えていなかった様です・・・(汗)
アウトラップでいきなり3コーナーでブレーキロック。(汗)
そういえば、この車、ABSキャンセルしてるんだった・・
いつものスイッチブレーキじゃ危ないので気を付けてたのですが、要所要所でロックします。(汗)
普段どれだけABSに助けられてたのかってのを痛感します。
あと、久々にFFのトルクステアを体感して、左手に力が入らなくなりました。(笑)
確かに、2コーナーで指引っ掛け運転してたら、死にますね。(汗)
結局、タイムは
65.927
スターレットランキングにも殴り込みです。(笑)
やっぱりスターレットは面白かったです!
いい加減なハンドルさばきやブレーキを許してくれないのが練習になりました。
・・・また乗せて下さいね~!
エイト貸しますから。(爆)
■午後3本目(外気温24℃)
ここでも同乗大会。
かなかな無視さんを隣に。
このタイヤの横はヤバイですよ~と言いながらアタック。
スピン寸前までを何回も繰り返しながら5周程しました。
タイムは
66.299
助手席のフルバケ良かったでしょ?
来週は福山のセコハン市場でフェアやってますよ?(笑)
■午後4本目(外気温24℃)
ここでも同乗。
レヴァインさん。
ここは結構、良い感じに決まって、
66.106
何となく走り方が分かって来た気がします。(笑)
■午後5本目(外気温23℃)
ちょっと涼しくなって来たのでここでヘガデルで再アタックです。
まあ、涼しいと言っても気温は高めでしたが・・(汗)
1周目で気合を入れてそこそこのタイムを出さないと次回につながりません・・
で新コース奥からアタック開始!!
シケイン出口でハデに
スピン
爆笑しているオヌマッチョの面々が見えます・・・
何クソ~!と走ったら
64.002が出ました。
この気温なら上出来でしょ~!
■午後6本目(外気温23℃)
13分後ですが、最後のアタック!
が、6コーナー進入でアンダーを出し、
64.470
やはりあの辺の攻略がキモみたいですね。
今日はイベント盛り沢山で本当に楽しかったです。
やっぱりオヌマッチョの面々は最高ですね。(笑)
エイトランキングもトップ取れたし、他の車も乗れたし、
僕自身も特にデスらなかったし最高の1日になりました。(笑)
まあ、エイトランキング1位と言っても、
最速の羅○さんや、N氏、E氏がちゃんと走って無いのであくまで暫定ですが。(汗)
あと、がくさん、走れない時にすみません。。。
それとロジさん、よっくさん、もうタイム更新しないで下さいね。(爆)