• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月16日

やっぱり楽しいタカタ走行!

やっぱり楽しいタカタ走行! ←ファイナル比較

青:4.7
赤:4.4




タカタサーキットを走って来ました。

年明けに走って、期間を空けずに走ろうと思っていたのに、予定や天気の影響で
結局、ひと月以上先になってしまいました。

その間、たまたま、オクにRSのデフキャリアが出品されていて、結構、高額になってしまいましたが、何とか落札。
先週、タカタテクノサービスさんに入庫して、当日の朝、取りに行って走りました。

今のギヤ比での走り方もそれなりに出来上がっていたところにファイナル交換。
アタックシーズン真っ只中に微妙かと思いましたが、タイヤがフレッシュな状態で無いと
比較出来ないこともあるし、机上の計算では、これでドンピシャ。
阿讃や岡国でも今よりはマシになると思い、踏切ました。

現地に到着するといつものメンバー。
前日のオーバードライブフェアでお会いした、たろさんも既に来られていました。
皆さんに挨拶して、準備開始。

続々と台数が集まり、3グループ分けに。

そしていよいよ、走行開始。

まずは慣れることからスタートです。

■1本目(外気温:5℃)
日が照っているので事前の予報とは違って、朝イチでも結構、気温が高いです。
まあ、前回の9℃に比べたら良い条件。
とりあえず、様子見の1周目。
ファイナル4.4→4.7のおかげで、2速や3速での加速が鋭くなりました。
ただ、ギヤチェンジを忘れてたり、運転がめちゃめちゃ怪しい・・・
それに、やはり1か月以上寝かしたタイヤは滑る、滑る。
・・・タイムは62.485
2周目はギヤチェンジに気を付けたけど、色々、ミスって62.126
3周目、61.580・・
4周目、慣れて来たのか60.898
やっと、60秒台・・・

その後はミスもあり、61.1とか61.2とか。

うーん、とりあえずの前回の走行で立てた目標の60.3なんて全く見えないな・・

■2本目(外気温:5℃)
3グループ分けなのですぐに回って来ます。
1本目が終わって、周りのタイムを見ると、どうもタイムが出ていないみたい。
源さんが、今日は路面が悪いのか、グリップが低いって言われていました。
前日はコース周辺の工事をしていたらしく、その砂が出てるんじゃないかと。
ってことは2本目は路面の状況は期待出来るかな?
1本目から、あんまり間も空いていないので、1周目からアタックします。
1周目:61.116
入りは上々。
2周目:60.670
最終コーナー入口でギヤの入れ直しがあったにも関わらず、一応、ベスト微更新。
もう少し慣れたら期待出来るかと思いましたが、結論から言うと、これがこの日のベスト(汗)
その後は60.90161.016と微妙・・

■3本目(外気温:6℃)
大体、走り方のイメージは出来て来ました。
1周目:60.925
入りで0秒台。
2周目:60.944
クーリング挟んで、61.302

うーん、全く先は見えませんね。

ここは次に備えて、早めに切り上げました。

■4本目は次を見越して、走りませんでした。

■5本目(外気温:9℃)
気温が上がっちゃいましたが、車は1時間以上休めました。
ここで、減衰を柔らかめにしてみました。
が、これが失敗だったのか、全くタイムが出ません。
6周アタックしましたが、61.2~61.5の範囲で安定。
折角、車休めたのに・・・


前回、ベストが60.721、今回ベストが60.670・・その差、0.051秒

エイトって今までの経験から、助手席に60キロの人が乗ると0.6秒、70キロの人が乗ると0.7秒と
大体、10キロ0.1秒遅くなるくらいなんですが、実は、僕、年明けからダイエットを始めまして、前回より体重が5キロ程減っています。
ってことは、今回のベスト更新分は体重減のおかげ?(爆)


まあ、冗談はさておき、今回の走行で感じたことは・・・
・新品のタイヤと、前回3周しかしてないとは言え、1回熱入れて1か月放置したタイヤでは
 明らかにグリップ力は落ちる。
・ファイナル4.7にして、新コース入口前でのシフトアップが必須となりましたが、
 2速で突っ込んでいくより精度を高めないとタイムのムラが大きくなる。
 逆に、上手く行き過ぎると、すり鉢手前で止まれなくなる。(爆)
・最終コーナーはイメージ通りになった。
・机上の計算では4コーナー手前でレブ打ちしないハズだったのが、
 3コーナーの出来次第ではレブ打ちする。
UDEが足りない。(泣)

走行は昼までで、たろさんと見学に来ていたオスマンさんと、
三八松浦にお好み焼きを食べに行きました。
ダイエット中で、心理的に微妙でしたが、やっぱり美味しかったです。(笑)

その後はサーキットに戻り、タカタフリークの皆さんや四国から来られてたエボ8さん、
阿讃を86で走られている方としゃべってばっかりでした。
最近のタカタは四国勢で熱いですね。

見学していると、タカタレコードホルダーの源さんから、横乗せて頂けるということで、
強烈な走りを体験。
うーん、この速度域で何でコース上に留まれるんだろ・・(汗)
1コーナーの侵入とか、エイトの感覚だと、あっ、ヤバイとか思いましたもん。(笑)
Gの感じ方が縦から横、また縦と変わる時の円の感じがすごい滑らかでビックリしました。
自分の運転だと、めちゃ多角形なんだろうな。(笑)

あらためてありがとうございました。

午前走ったら、早い時間に帰るつもりが、またまた、サーキットでしゃべりまくって、
結局走行終了まで居ました。
やはり、この雰囲気がタカタの醍醐味です。(笑)

その後はテクノに寄って、残念な結果報告して帰りました。

次の走行は、2/28に松山出張があるので、翌日の3/1に阿讃サーキットに走りに行きます。

都合が良い方はご一緒しましょう!
じゃ、ないと、あそこで一人は寂しすぎる。(汗)

その次はナイトーさんとこのお楽しみ会かな。




車載動画追加しました。

ブログ一覧 | タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at 2014/02/18 00:14:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第3位🎊
IS正くんさん

ご隠居(BNR32)、元気になりま ...
P.N.「32乗り」さん

愛車へのイイネが『2700』のキリ ...
ブクチャンさん

0泊2日(1,000㌔オーバー)ス ...
スプリンさん

まろほばミュージアム①。
.ξさん

FIA 世界耐久選手権 富士6時間 ...
たつゆさん

この記事へのコメント

2014年2月18日 0:35
俺のタイヤも筑波以来寝かせてあるので、岡国やべーな笑
コメントへの返答
2014年2月18日 0:49
新品に比べたらってことで。(笑)
まあ、岡国なら2周もしたら本来のグリップ取り戻すと思いますよ!
50秒切期待してます!
で、翌日はタカタにでも・・(爆)
2014年2月18日 5:29
お疲れ様であります

わっしーは4ヶ月以上走ってないから、タイヤのグリップが相当落ちてるでしょうね(汗
せっかく新品を買ったのにもったいないwww

やっとリアデフ修理できたので、そろそろ走りに行こうかと計画中です
・・・阿讃?当分走らないですwwwwww
コメントへの返答
2014年2月18日 22:30
4ヶ月ですか~。
もうカチカチですよ。(笑)
ってか、ZⅡって劣化が早い気がしますね。
やはりグリップが良いからかな。

修理終わったんなら、ガンガン走れますね。
シーズンは終わりそうですが、来シーズンに向けて走りこみましょう!

>阿讃・・
阿讃もエボが熱いですよ!
2014年2月18日 8:05
お疲れ様でした(*^^*)

ダイエットするほどでしたっけ?(笑)

僕は気の緩みからお腹が...(-_-;)
コメントへの返答
2014年2月18日 22:35
たぶん、たきちゃんが僕を最後に見た頃が、今の体重くらいかと・・・

かなりブヨブヨになってましたからね~。(汗)

結婚すると、色々と気を遣わなくなりますよね。
今考えると、独身時代は何であんなに高い服を着ていたのか・・とか思います。(笑)
2014年2月18日 10:32
3.1はフラットでお願いします(謎w
コメントへの返答
2014年2月18日 22:51
45秒フラットはエイトじゃ無理でしょw

ブレーキ強化して突っ込み重視で達成出来るかな?(謎w
2014年2月18日 11:02
3.1はフラットで止めて欲しいです(謎)
コメントへの返答
2014年2月18日 22:52
たろさんは46秒フラットのことですよね。

って、1年以上走って無いので、まずはベスト更新出来たら良いかな?
まあ、本音は45秒台に入れたいところですが。。。
2014年2月18日 12:42
さらっと60秒台が出てるんですね〜
凄いなぁ〜!

放置してたタイヤって食わないんですねぇ〜
僕のも3ヶ月間放置しておりますがヤバイかなぁ〜(^^;;
コメントへの返答
2014年2月18日 22:56
段々と車が良くなってますからね。
出てくれないと、切なくなります。。。

今後は緩やかにグリップダウンしていくと思いますが、新品と熱入れたタイヤはやっぱり違う気がします。
いつでも新品履ける財力があったらな~(笑)
2014年2月18日 16:03
3月1日、僕も海外遠征するかもわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2014年2月18日 22:59
源さんも行かれるんですか!

これは俄然、楽しみになってきました!
当日は晴れたら良いんですが・・・。
最近は肝心な時に天気悪いから・・(汗)
2014年2月18日 16:10
ベスト更新おめでとうございます。ランキングで見てたので、そろそろブログをあげられる頃かな?と思っていました。

エイトのランキングが赤字でかなり派手になってますね。エイトってもしかして今とっても旬なクルマなんでしょうか?

私のタイヤは岡国1回タカタ4回ですが、昨日チェックしたらすでに一番浅い1.5mmの溝がありませんでした(汗)

とりあえず私はデフをなんとかしないと…(汗)
コメントへの返答
2014年2月18日 23:05
ありがとうございます!
お金かけたのに超微更新なので、手放しに喜べないんですけどね。(笑)

エイトが旬ってより、この時期のエイトが強いんだと思います。
今のイメージで真夏に走ると、遅くてビックリしますよ。(笑)
今、旬なのはやはり、86やBRZかと。
両方合わせたら既にエイトより多いですからね。

はなさんは結構、周回してるんじゃ・・
まあ、タイヤ減らした分、タイムも上がるからOKってことで。
結構、実感してるでしょ?
純正のデフならテクノに転がってますよ。(笑)
2014年2月18日 16:47
NAで軽量化なしのラジアルで60秒台って、もうヤバイレベルだと思いますよ!(笑)

フル軽量で走れば分切りでS2000と同じ勢いで走ると思われるので、逆に言えば伸びしろたっぷりですね!
コメントへの返答
2014年2月18日 23:11
60秒と言っても、コース変わりましたからね。
新コースになってから、ログ上では1.4秒伸びるはずなんですが、未だに1秒しか伸びてません。ってことは、今現在では旧コース62秒フラットくらい・・・
そう見るともうちょっといける気がしません?(笑)

>フル軽量・・
伸び代としてはあるのかもしれませんが、そこまでやると、エイトの意味が無い気もします。(笑)
2014年2月18日 18:04
> 体重減のおかげ?(爆)

それだ~!w
それとタイヤ使わない時間が長い場合はラップして暗い所に仕舞う人もいますからねぇ
コメントへの返答
2014年2月18日 23:14
うーん・・
それだったら、沢山の諭吉さん達とお別れした僕の立場が・・(汗)

本当はこんなに間を空けるつもり無かったんですけどね。
やっぱり、この時期のタカタの天気は全く、読めませんね。(汗)
2014年2月18日 18:33
お久しぶりです!元気そうでなによりw
ファイナル換えたんですか~ やっぱ回転上昇とか早くなりましたか?

土曜にタカタ近くをバイクで通りかかったんで寄ってみたんですが誰もいませんでした~
コメントへの返答
2014年2月18日 23:16
お久しぶりです!
相変わらず、走ってますよ~!
もっさりさんから譲って頂いたアラゴも健在です。(笑)
ミッションのギヤ比を変えて、1,2速がかなり3速寄りになってたので、純正相当に戻ったって感じですよ~。
でも、気持ちよくなりました!

土曜は天気悪かったですからね。
そのおかげで、日曜の朝イチは路面が微妙でした。。。
2014年2月18日 19:35
先日はお疲れ様でした♪

僕も午前中だけ走って帰るはずだったんですが、
いつの間にか夕方になってました^_^;

3/1はタカタな人達が集まりそうですね(^o^)
僕も行こうかな〜と思ってますので、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2014年2月18日 23:20
お疲れさまでした!

やはり、タカタは楽しい雰囲気で中々、帰れませんよね。
阿讃もアットホームな感じですが、何せ立地条件が・・(笑)

阿讃行って、先週と同じ様なメンバーなら笑えますね。(笑)
走り方とか、色々教えて下さい!
2014年2月18日 23:02
タイム更新おめでとうございます!

ついにファイナル交換されたのですね。
ところで2つのログの仕様はファイナル以外は共通なんですか?
コーナーの得手不得手がファイナル交換前後ではっきり違って見えたのが少し気になりました。
コメントへの返答
2014年2月18日 23:28
ありがとうございます!
走行距離の少ないキャリアが手に入ったので、踏ん切りました!
中々、良い感じです。

>ログ・・
仕様は、タイヤが新品か1ヶ月寝かしたかと、真鍮のシフトカラーを入れたくらいの差です。(笑)
ベスト同士を比較しただけなので、今回のはあんまり纏まって無いかもです。
(要するにムラがめちゃあるw)
2コーナーと新コース入り口は今までより、高いギヤを使っているのでボトムは高くなってるかな。
1速や2速のエンブレはコントロールし難くて・・
ここは大きく変わったと思いますが、他のはミスってるんだと思います。(爆)
2014年2月18日 23:37
ベスト更新、おめでとうございます(*´▽`*)。


ダイエットの方法を教えて下さい(≧◇≦)。
私も、軽量化したいです(..;)。
コメントへの返答
2014年2月18日 23:48
ありがとうございます!

ダイエットは、やっぱり食事が一番だと思います。
僕がやってるのは・・
・30分くらいの軽いジョギング
・晩ご飯のお米は食べない。
・間食はしない。
・土日は好きなもの食べる。
これで、1ヶ月で5キロ近く痩せました!
でも、2/14のバレンタインで質より量のチョコを貰ったので、ヤバイかも。。。
2014年2月19日 0:54
更新おめでとうございます。
ついにファイナル変えたんですね~
2コーナー立ち上がりからの加速を見たらまだまだいけそうな期待ができますね!

ジョギング前に筋トレをすると成長ホルモンが分泌されて、脂肪燃焼の効率が良くなりますよ(笑)
今が何キロなのかわかりませんが、白さんだったら57キロくらいがちょうど良さそうっす(笑)
コメントへの返答
2014年2月19日 1:12
ありがとうございます!
ついに変えたんですが、結果が付いて来ませんでした。(汗)
でも、自分が乗れて無いのは分かってるので、まだ先はありそうです。
2コーナーが一番の課題っぽいです。
阿讃で小さいコーナーの修行して来ます。(笑)

>ジョギング前・・
これよく聞きますね。
ただ、仕事の合間にやってるので筋トレは難しいかな。
年明け早々は70キロ近くありました。
今は65キロくらい。
57キロって言ったら、結婚した当初くらいか・・
そこまで減ったら0.1秒くらいタイムアップしそうですね。
2014年2月19日 19:32
ベスト更新おめでとうございます!
鈴鹿南では9か月間放置した2012年製の285はグリップしませんでした。
ダイエット土日も食事制限して60キロ切りで(笑
コメントへの返答
2014年2月19日 23:13
ありがとうございます!

9ヶ月放置はヤバイでしょう。(笑)
ZⅡって熱入れてから半年過ぎるとかなりグリップダウンする気がします。
と言うことにしたいです。(笑)

60キロ付近が目標なんですが、最近は落ちるペースが下がって来ました。。。
土日くらい好きなもの食べないと心が折れそうになります。(汗)

2014年2月19日 23:34
1年半使ってないZⅡがあります(´・_・`)
冗談はさておきやっぱりタイムはタイヤで2秒なのですよd(^ ^)b
って人はまだいるのかな~(・・?))

死国遠征はたろさまの裏ブートなのですよb
コメントへの返答
2014年2月20日 21:43
1年半は、微妙ですね。
いつの間にかZⅡもスタースペックが出ましたよ。(笑)
僕もこれを履けば、分切が見えて来るかな?(笑)
こういう皮算用は嫌いでは無いですが、例の方はその幅が現実的じゃ無いんですよね。。。
2014年2月20日 22:59
自分も仕事から上手く逃げられれば3/1あたりに阿讃(ちなみに3/2はタカタにも行こうかと…)に行こうと思っていました (^-^)
今のタイヤで最後の走りを阿讃で… って思ってます(ひょっとしたら新タイヤで行くかもしれませんけけど 笑)
お会いできたら色々お話聞かせてやってください♪
コメントへの返答
2014年2月21日 2:41
連日サーキットですか!
羨ましい。。。

NEWタイヤにすれば、一気にタイムアップですね!
しかも☆でしょ。
タカタなら分切りが見えるんじゃ・・・

阿讃は1年以上走って無いので、色々教えて下さい!

プロフィール

「ディレチャレ西日本大会参加! http://cvw.jp/b/168546/39853174/
何シテル?   05/29 19:36
週末は、田舎の方にドライブばっか行ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

神戸?で密会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 22:41:44

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
前のエイト号がサーキットでお亡くなりになったので箱替えしました! 関西のオーバードライブ ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
H15年式のターボGです。 色々なものがハコべるカワイイやつです。 ただ、燃費が~・・ ...
プジョー フォールディング18 プジョー フォールディング18
運動用に買いました。 が、勿体無くてほとんど乗っていません・・・ 部屋のオブジェと化し ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
H15年式のTYPE-Sです。 週末は主に、これでドライブ。 よく山陰の方へ出かけます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation