
←証拠写真w
ナイトー自動車さん主催の春のお楽しみ会でタカタサーキットを走って来ました。
まずは主催のナイトー自動車の関係者の皆様、楽しい走行会をありがとうございました。
お陰様で1日中笑って過ごすことが出来ました。
前回の秋のお楽しみ会とは打って変わって良い天気。
僕自身も久々に朝イチからドライで走れそう。
この前の阿讃は撃沈したので、ここでは何とか良いタイムを出したいところです。
この日の為・・では無いですが、前回の阿讃から仕様を若干変更。
2/17のオーバードライブフェアの時に買ったリアのトーコンキャンセルブシュを装着しました。
現地に到着して、知り合いの方々に挨拶。
走行順を見るとBグループで、早い時間に走れそうです。
準備をして1本目の走行を迎えます。
■1本目(外気温:5℃)
気温もそこそこ低く、うまくハマればベスト更新出来るかも?!
アウトラップから感触を掴みながら走行です。
・・・めちゃオーバーな気が。(汗)
まあ、気のせいかもしれないので、とりあえず、アタック!
が、前でスピンしてる車両が居て、中断。
2周目:
61.317
そこそこ纏まったのに、このタイム・・
コントロールはし易いけど、立ち上りでかなりオーバーになってます。
段々、慣れて来たけど、最終周に
61.094がやっと。
まさか、こんな小さな部品でここまで激変するとは・・
こりゃ、アライメント見直さないといけなさそうです。。。
■2本目(外気温:9℃)
天気が良いから気温がすぐに上がりました。
アタック開始!
1周目の計測が終わるところで、コントロールラインから何かボードが出ています。
『マド』
やっちゃいました。
運転席の窓が全開でした・・・
どおりで透明度が高かった訳だ。(笑)
普段やらないことをやってしまって動揺したのか、コース上の皆さんと
アタックのタイミングがずれてしまいました。
ここでも終盤に入って、
61.626まで。
午前の走行はここまで。
時間が余ったみたいで、フリーで10分2本の走行時間が設けられました。
僕は走る気が無かったのでFDのラジアルランキングトップの
seiunさんに僕のエイト号を乗って貰いました。
2周だけのアタック・・
しかも、DSCのボタンが分からなかったらしく、オンのままで走行。
助手席に僕を乗せた状態で、
63.9とか。
うーん、さすがに上手かったです。
横乗って思ったのは、僕の車って結構、柔らかいんだな~と。
運転してる時はそんなに思わなかったけど、横乗ると気付くことも多いですね。
昼食を挟んで、午後からの走行です。
■3本目(外気温:18℃)
気温が一気に上がりました。
ここのリザルトは行方不明になりましたが、多少、丁寧な運転を心がけると
とりあえず、全て61秒台では纏まりました。
ベストは
61.5くらいでした。
■4本目(外気温:20℃)
ここも丁寧な運転を心がけて、
61.384までは出ました。
この気温でも全て61秒台だったので、まあまあ慣れて来たかな。
ただ、これくらいの気温になると、4コーナー手前でのレブ打ちは無くなるし、
パワーが無いからか、立ち上りのオーバーもそれほど気にならなくなりました。
丁度良い感じです。(笑)
調子に乗ってると最後の周に最終コーナーで危ない感じになりました。
土手には当たりませんでしたが、ちょっとヒヤっとしたかな・・(汗)
走行はここまでで、ここからが、この走行会の本番です。(笑)
前回はジャンケンにも負けて、ビンゴも上がれず・・
散々な感じだったので、本気を出してリベンジです。
まずは、参加者のクジです。
前回はブリッドのTシャツでした。
今回はもっと良いものを当てたい。
・・・結果
ブリヂストンのポロシャツ。服ばっか、貰ってるな。(笑)
次はいよいよビンゴです。
途中、嫁さんからのプレッシャーメールが来て聞き逃したりしましたが、何とかビンゴカード2枚中1枚ビンゴ。
とりあえず、クジ引きのチャンスはGET出来ました。
運命のクジは・・・
何と、
『ブリッドのフルバケの挑戦権!!』
今までの不運を神様が見かねたのか・・
今日の自分は何か違う気がしてきました。(笑)
全員のクジの結果が出て、何人かでフルバケの争奪戦(ジャンケン)です。
1回は勝ちましたが、次にあっさり負けちゃいました。(汗)
まあ、夢は見られたので良かったです。
ちなみに、負けた人はエグザイルバンダナ・・通称
エグバンを貰えました。(笑)
今、みんカラで『エグバン』と検索すると、結構、ヒットすると思います。(爆)
その後のジャンケンもあっさり負けましたが、最後まで爆笑でめちゃくちゃ楽しかったです。
次回は子供も連れて行って僕が走ってるのを見せてやりたいな~。
まあ、走ってるのは興味無いかもしれませんが。(笑)
ブログ一覧 |
タカタ走行(2号機) | クルマ
Posted at
2014/03/19 00:35:02