• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

種芋の"通勤快速カブ丸号" [ホンダ リトルカブ]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

ニードル調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
全開走行後にアクセルオフした際に、キルスイッチを切ったかのように、スパークせずエンストしてしまう問題を解決すべく、ニードルを調整してみることにする。
2
うーん…?
全開から全閉する際に繋がりが悪く手エンストするのだろうか?

だとするとニードル調整か?
3
とりあえずピンを外してニードルを取り出す。
4
燃料が薄くてオーバーヒート気味であるなら、燃料を濃くすればよいかな。

クリップの位置を1つ下げて、燃料を濃くしてみる。


走行テストをしてみた結果
もっさりした感じになった。ポポポポという感じではなく、ボボボボと明らかに何かちゃんとガソリンが燃えていないような感じの振動と音に変化する。
エンストの回数も増えた。

どうやら、燃料が薄かったわけではなさそうだ。
5
では、クリップをひとつ上げて、燃料を薄くしてみる。

走行テストの結果。
良く走るようになったが、クリップ中央とあまり変わらず。
全開走行後やはりキルスイッチを切ったようにエンストしてしまう。
6
このエンストの原因は一体何なんだろう?
ニードルが原因では無さそうだ。
しばらく1上げで使って見ようと思う。

全開走行しなければ問題なく走るのですが、60kmを数分キープしてもエンストするので、この問題は是非解決したい。

プラグの色は問題無い感じだ。カブっても無いし焼けすぎてもない。
とりあえず、ワイヤーブラシで綺麗にしておく。

エンジンオイルの粘度が問題だろうか?
まだまだ考える余地がありそうだ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中華125CCエンジンのオイルシール交換

難易度: ★★

c90ジャンクエンジンをボアアップじゃ!

難易度: ★★★

チェーン洗浄・注油

難易度:

ガソリンコック、ホーン取り付け、アクセルワイヤー調整など

難易度:

燃料コックガソリン漏れ

難易度:

あ~ぁ。。。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なおまそ フロントガラス、交換費用いくら掛かるか、不安です(´・ω・`)
実はリペアしていた場所は実家ですw

高速を1000km走行してもヒビは広がらなかったのでとりあえず帰ってくる事が出来ました。」
何シテル?   08/20 12:20
ついに5年ほど乗ったジーノ君を手放し、新しく中古車を買いました。 今回購入したのは シエンタXリミテッドです。 やっぱり、丸目や可愛らしいデザインは譲れません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リトルカブのナンバー返納(廃車)してきます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 23:13:10
両側スライドドア、防音、遮熱、加工実施♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 20:20:12
Cat6A LAN配線工事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 06:52:06

愛車一覧

カワサキ W800 ヘルメス号 (カワサキ W800)
ついに大型に乗り換えです。 原付8年、250cc9年。 バイク歴だけは長かったけど、お金 ...
トヨタ シエンタ 雪子丸号 (トヨタ シエンタ)
愛車の雪子丸号です。 ジーノ君に続いて2代目となる車です。 どノーマルの車なので、これか ...
ホンダ リトルカブ 通勤快速カブ丸号 (ホンダ リトルカブ)
嫁にプレゼンントするために、レストアベースで購入したリトルカブ。 楽しすぎてあっという間 ...
その他 21Technology CL206 はじめてのロードバイク (その他 21Technology CL206)
メインのバイクが、バッテリー上がりなどの何らかのトラブルで動かなくなった時用のサブ機です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation