|゚Д゚)ノ ィョゥ。
今年も残すところ、あとわずかとなりました。
そんな自分のクルマの軌跡を覚書として書いています。
(ブログとして成り立っていませんので、できれば、読まないでいただけるほうが…)
じゅぴた~號のカスタマイズ/チューニング軌跡(2007年版)
1月
・テールランプ交換
(純正から、SONAR製「ユーロテールG3 ブラック」に交換)
・Do-Luck製「ロアアームバー一体型サブフレーム」を装着
・シフトノブ交換
(メーカー不詳製品から、CARMATE製「RAZO MTシフトノブ RA25」に交換)
2月
・コンデンサー追加使用
(スカイフィールド製「NEO POCKET eco」を使用)
・フロントグリル交換
(純正から、P@rts.co.jp製「マークレスグリル TYPE2」に交換)
3月
・エアインテークダクト交換
(GDA(A)純正から、GDB(A)純正に交換)
・ZERO SPORTS製「クールアクション」交換
(GDA(A/B)用から、GDB(A/B)用に交換)
・KTS製「リアタワーバー」装着
・CUSCO製「ストラットタワーバー(ブレーキシリンダーストッパーつき)」装着
・テールランプの4灯化カスタマイズを実施
4月
・コンデンサー追加使用
(サン自動車工業製「Hot Inazma POCKET」を使用)
・タイヤに小細工
(COSMOSTECHNO製「Mr.Gripman」を塗布)
・AVO製「サブフレームロックボルト」を装着
・フューエルフィルターを交換
(純正から、Garage KM1製「マグフィルター」に交換)
5月
・ステアリング交換
(momo製「momo RACE」から、momo製「momo TREK」へ
→10月に再度「momo RACE」に戻しました)
・エアコンフィルター交換
6月
・サーモスタット交換
(純正から、ZERO SPORTS製「クールサーモ」へ)
・ラジエーターホース(アッパー&ロア)交換
(純正から、BILLION製「SUPER SOLID COOLANT LINE」へ)
7月
・リアのブレーキパッド交換
(純正から、ENDLESS製「SUPER STREET M-Sports」へ)
・ブローオフバルブ交換
(純正から、Coto Sports製「純正加工ブローオフバルブ」へ)
・エアダクトホース交換
(純正から、SAMCO製ホースに交換)
8月
(特になし)
9月
・チューニングECUに交換
(純正から、KSROMへ)
・TRUST製ブーストコントローラー「PROFEC B SPEC Ⅱ」を装着
・レーダー探知機を交換
(SANYO TECHNICA「CL-G565S」から、YUPITERU「S200mi」へ)
・エアクリーナー交換
(BLITZ製「SUS POWER LM」から、HKS製「SUPER HYBRID FILTER」へ)
10月
・バッテリー交換
(Panasonic製「75D23L」サイズから、GS YUASA製「40B19L」サイズへ)
11月
・ないる屋製「マッドガード」を装着
・協永産業製「マグネットドレンボルト」に交換
(エンジンオイル交換と同時に実施)
・車高調サスペンション取付
(GDB(A/B)純正+TEIN製「HIGH TECH」の組合せ品から、
OHLINS PCV車高調に交換)
12月
・(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ その1
・(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ その2
・(-ω-#)y-~~~~ごにょごにょ その3
(お正月に作業予定)
いやぁ、今年も結構イジりました。
それに伴い、たくさんのお友達に助けていただきました。
この場を借りて、御礼申し上げます。
ブログ一覧 |
見てはいけないモノ | クルマ
Posted at
2007/12/31 19:25:03