• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

み~@B38B-F20のブログ一覧

2025年08月30日 イイね!

ガレージシャッターの見積取得

ガレージシャッターの見積取得ようやく、我が家を建てる時に諦めたガレージシャッターを取り付けするための見積がすすみました。

ガレージシャッターはやっぱりオーバースライダーが一番機能的だし見栄えも良いと思っています。ただし、見栄えの良いオーバースライダーはお値段がお高い・・・
当初は文化シャッターのフラットピットをと思っていたけど、400万オーバーの見積に現実的ではなく見送ることに。

で、現在。。。

色々とネットで探していたらコアドというオーバースライダーのシャッターを見つけ、メールでのやりとりの後、ようやく現地調査を実施して見積をとりました。

今回、色々と悩んだ末、プレミアムパネルの商品に決定することにしました。メジャーな会社ではないけど、なかなか商品自体の機能や品質は良く、他の会社の製品と比べても見劣りしないと思っています。

営業の話しを聞くと現在、工事が立て込んでいて9月に契約しても11月ごろの工事になるとのことでした。200Vの電源工事を別途依頼しなくてはならず、分離発注のように施主側にて考えて発注などのコントロールなどを実施する必要があります。ただ、今ついているオーバーゲートの撤去はコアドが実施してくれるとのことで、一応、面倒臭い別途工事は電源工事のみになりました。

ガレージシャッターになることで、北側からの風雨が防げるようになるので、車の汚れも今よりはマシになるかな~

来年には南側のメインの庭側の外構リフォームを実施することで、ようやく家が完成になる予定です。
Posted at 2025/08/30 16:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記
2025年08月02日 イイね!

ウイスキーを買いだめ

ウイスキーを買いだめそろそろ、娘から頂いたジョニーウォーカーが無くなりそうなので、ウイスキーの買いだめをすることに。

ビックカメラのポイントが大分たまっていたんで、それを使って購入。

買い足ししたのは、以下。

・THE GLEN GRANT 10 year
・THE GLENLIVET 12 year

TALISKER 10yearは、ジョニーウォーカーが無くなりそうだったこともあって、急遽、現ナマで買ってしまった。

これだけあれば8月いっぱいは楽しめそうだ。
Posted at 2025/08/02 14:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【他】車以外のこと | 日記
2025年06月01日 イイね!

入出庫用ガレージミラーを交換設置

入出庫用ガレージミラーを交換設置以前はエーモンとかのミラーを付けていたんだけど、それだと経年劣化で結構傷がついて見づらくなりました。

そこで、今度は長く使えるようにと結構良い製品へ交換しました。製品価格で約1万円。

これをタカショーの柱をしっかりと固定した上で取り付け。流石に高い製品だたけあって、取り付け時の固定金具もちょっとやそっとで動かないし、強風時に震えることも無い。

少し小さいけど、まあ、確認する上で困らない程度の大きさで、相当な速度違反で近づかれない限りは必要十分に機能しています。

固定時に車を確認するときの位置まで移動させて角度を調整して作業終了。
Posted at 2025/06/01 12:30:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】ガレージ | 日記
2025年06月01日 イイね!

昼間っからハイボール

昼間っからハイボール車も維持に移行してから、あまり弄ることも無く、特に何を・・・ということも無い毎日。

次はロードスターが欲しいのだけど、中々、買い替えるタイミングではない状況。

2台体制に出来れば良いのだけど、流石に勿体なく。もう、2人でしか車に乗らない状況にならない限り買い替えは無理そう。

昨年は外構のリフォームを実施したけど、ようやく今年はガレージのリフォームが出来そう。ようやく、ガレージシャッターへリフォームしようかと。

以前はフラットピット一択だったんだけど、高すぎて。今はコアドという日本製のシャッターに傾きつつある。実際にリフォーム出来るかどうか?工事業者を探すのもめちゃ大変。こういう時、普通の木造住宅だとリフォーム会社は腐る程あって、選択肢は多い。

7月にコアドのホームぺージから見積やら工事調査などを実施してもらおうかと思う。今年はそれで終わりかな~
2025年04月27日 イイね!

ママチャリを倒してリアバンパーに傷が・・・コンパウンドで磨いたがこれ以上は無理

ママチャリを倒してリアバンパーに傷が・・・コンパウンドで磨いたがこれ以上は無理強風があった時に2階のバルコニーから布団が落ちて、それが娘のママチャリに引っかかっていたんで引っ張った時に自転車を倒してしまい、リアバンパーの下側の部分に傷が入ってしまいました。

ママチャリなんで結構重いこともあってか、その時は気にしないようにしていたんだけど、今日、磨いて傷が消えないか試してみたところ、思った以上に深い傷で修復不可能なことを思い知らされました。

斜め下側からカメラで写真を撮ると、思った以上の傷の深さに心の方もダメージが・・・

最初は軽くコンパウンドをスポンジに付けてコシコシと擦ってみたんだけど、状況が変わらなかったんで粗目のバスを使って磨いてみることにしました。多少は薄くなった感はあるものの深く抉れているためか、これ以上時間をかけて磨いたところで修復不可能だと思い知らされました・・・

Posted at 2025/04/29 10:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【車】整備・修理 | 日記

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation