• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

フロントグリル取り付け

フロントグリル取り付け いよいよ、すべての準備が整ったのでグリルの取替え作業を実施しました。

まずは、下側のグリルにナンバープレートホルダーを固定します。固定には、ナンバーのボトル穴からセンター位置を割り出し、1/5に縦に分割されている中側の縦桟から3.5cm外側にナンバー用の穴位置が来るように固定しました。

あまりプレートをきつく締めすぎると割れたら大変なので、そこそこのトルクで止めておきました。

自作のナンバープレートホルダーを固定後、ナンバーを取り付け。結構、隙間が無く取り付けされるようにしたため、なかなか取り付けに難儀しました。
下の写真は、自作ナンバープレートホルダーの固定位置決めをしているところです。実際には、このあてがっている位置から下げた場所にしました。


ナンバーを取り付けした下側グリルを、水平に爪穴に刺さるようにして、ガツン!と一発で嵌め込みました。嵌め込みは簡単ですね。
下だけはめ込むとこんな感じです。この状態だとナンバープレートの位置は違和感がないですね(^^;。ナンバープレートはアンダースポイラーにかかるぐらいの位置に、かなり下げたのですが、この位置で良いかも微妙な感じですけど、重心はかなり下がって見えますでしょうか??


当初、下側グリルのふち周りのシルバーが気になるかな?と思っていましたが、ナンバープレートホルダー自体がシルバー枠なためか、ほとんど気にならないようです。

上側のグリルは簡単に取り付けが出来るので、あっという間に出来上がり!です。

折角なので、ナンバーなしの状態だとどうなのか?と気になったこともあり、下側グリルを取り付ける前に、上側のグリルのみ取り付けした写真も取りました。
やっぱり、理想はこうですね。意外に?!ロアグリルなしが男前だと思いました。ただし、ロアグリルがないと、開口部の強度と上側グリルの取り付け強度が出ないため、現実的ではないようでした。

実際、ナンバープレートの位置は、本当にここがベストなのか???
がイマイチ見慣れないこともあって、違和感ありまくりです。。。

やっぱり、サイドベントの位置にナンバーがあったほうが、見栄えは良さそうかな~**とも**感じてもおります。すぐには面倒なこともあり、しばらくして見慣れてから、また、ナンバープレートホルダーサイドベント版を作成して移動させようかと考えております。

また、純正フロントグリルは何かあったときようの為に、残しておく予定です。(^^
ブログ一覧 | 【車】一般パーツ・アイテム | 日記
Posted at 2010/10/24 20:03:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2011年式 ポルシェ パナメーラ ...
ひで777 B5さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

懐かしの愛車🥹
毛毛さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

7月、8月がJuly、August
kazoo zzさん

かき氷でも食べちゃいましょう🍧
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 20:23
ナンバープレートの位置、いいなぁと思いました。
あと、海外からの購入が出来るなんてうらやましいです。
私は英語出来ないし無理です。
もし自分が出来るのであればVAG-COMかなぁ。まず買うものは。
コメントへの返答
2010年10月25日 8:11
こんにちは!どうもです~
私も英語なんて出来ませんよ~(^^;
でも、問題なく今の所は購入できているので、ある程度、リスクを理解できれば日本で買うよりかは安く買うことができるようです。(^^
わたしもiPhone用のアプリと揃えて、欲しいもののひとつです。(^^
2010年10月24日 22:17
白いボディー色に黒いグリルは引き締まって似合いますね♪
ナンバープレートの位置変えは以前、簡単に行いましたが昔の走り屋さん風になってしまい断念しました。 
コメントへの返答
2010年10月25日 8:15
こんにちは!
なかなか精悍な顔つきになりました。(^^v
全体のバランスとして、どうか?など考える必要があるかもしれませんね。(^^;
昔の走りやさん風にならないように、なんとなくしたいのですけど、これが難しそうなんですよね~(^^;;
2010年10月24日 22:28
みーさん器用ですねえ♪

ステーを自作しようと思ったところが、頭が下がります。

ナンバープレート位置変更は、テーマのひとつなのでキニナリマス。
コメントへの返答
2010年10月25日 8:17
こんにちは!
ステーの自作は、かなり悩みましたが、そこそこうまい具合に出来上がりました。
出っ張りが最小限に抑えたことで、車体からはみ出していないはずです。(^^

本当に位置は悩みますね~
高さや左右、オフセットやセンターなど微妙に変えるだけで結構、イメージが変わりますよね。(^^
2010年10月24日 22:57
作業お疲れさまです(^^)

スポーティーな顔つきになったと思います(^^)b

ナンバーの位置ひとつでも、随分感じが変わりそうですね。
良い位置が見つかるといいですね~(^^)
コメントへの返答
2010年10月25日 8:19
こんにちは!
作業時間的には1時間程度かかりました。(^^;;
一番時間がかかったのは、ロアグリルの取り外し作業でしょうか。。。
後はサクサクと作業完了することができました。(^^
ナンバープレートは、現状を楽しみながら、今後、少しづつ変更させたりして、楽しみのひとつに出来ればと思います。(^^v
2010年10月25日 7:07
一連の作業、おつかれさまでした。
しかもブログUPいただき、ありがとうございます。
いつの日にか、参考にさせていただきます。
白いボディにクロは映えますね♪
コメントへの返答
2010年10月25日 8:21
こんにちは!どうもです~
ぜひ!DIYでの作業をチャレンジしてみてください。
GTIグリルへの換装なんかは、とても簡単ですので、トルクスさえ準備できれば、あっという間ですよ~(^^
2010年10月25日 8:13
メッキから 黒に交換すると 引き締まってかっこいいですね。

ドレスダウンになるのでしょうか?

コメントへの返答
2010年10月25日 8:22
こんにちは!
やっぱり、かなり引き締まった印象に変化しますよね。
もともと、みんカラ内で実施している方が沢山いらっしゃって、いつかはと考えていました。(^^;
そうですね、実際の車高は変わっていないので、ドレスダウンってことになるのでしょうね。(^^
2010年10月31日 15:14
カッコイイですね!
落ち着いたカンジがGOODです。
ナンバー位置変えも良いですね。
コメントへの返答
2010年10月31日 20:22
こんばんは!どうもです~
個人的にはスポーティで気にいっております。(^^v
ナンバーは、もっといい場所がありそうで悩んでおります。(^^;

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation