• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

Sennheiser RS170 を買うかどうか悩む・・・

ここ最近、パソコンの無線化を行ってきていましたが、どうしてもパソコンとデスク間での結線で残ってしまうのは、ディスプレイとの接続でしょうか・・・・

また、各種USBをその都度利用する場合が多いこともあり、やっぱり、パソコン本体をデスクから離して利用するには無理がありそうです。

これ以外でもパソコンの音をスピーカーから出すために小型のスピーカーも取り付けていますが、音はヘッドフォンなどから聴いたほうが、気兼ねなく音楽を聴いたりできることもあって、やっぱりちゃんとしたヘッドフォンが欲しくなってきてしまいました。

今持っているのもbluetooth対応(Motorola S305)のもので、取り回しは良いのですが、やはり電子レンジやその他の電波の干渉からか、たまに音が切れてしまうこともあるのが気になります。
なので、ワイヤレスだけどそういう干渉に強く、音も良いものとして、Kleer技術のワイヤレス製品であれば問題解決できるのでは?と期待を寄せています。

Kleer技術とは、非圧縮で無線伝送を行なうことで、より高音質な再生が行えるという技術だ。
米Kleerが開発した技術で、2.4GHz帯を使い、16bit/44kHzの音声を非圧縮で伝送できるのが特徴だ。
3MHz以下の占有周波数帯域で伝送を行なうため(Bluetoothは1MHz×20)、他の機器による電波障害を抑え、音飛びやノイズが発生しにくいのも特徴。消費電力もBluetoothの約1/5~1/10と少なく、長時間再生や必要バッテリ容量低減による機器の小型化などが図れるという。

このような特徴から、Bluetoothでは満足できないよりハイエンド嗜好の人向けの技術ではあるので、未だにこれに対応した製品は少ない。。。

Kleer対応のヘッドフォン製品として、
・TDK TH-WR700
・Sennheiser RS180
・Sennheiser RS170
・Sennheiser RS160
あたりぐらいしか、オーバータイプのヘッドフォンがないんです・・・

実際、購入に踏み切れそうな価格としては、RS180を除く3製品でしょうか。この中で、TDKのやつはヨドバシカメラで視聴したときに好みの音だったこともあって、値段的にもひかれております。ただ、決め手にかけるので、今度、RS160とRS170を視聴してみて、さらに検討をしてみようかと思っています。

良いヘッドフォンが見つかると、スピーカーの出番は少なくなるかもしれませんが、パソコンからとオーディオからと、基本的にはすべての音はヘッドフォンからとスピーカーからとを使い分けれるのが理想なんで、なんとかそういう環境を整備できればと考えております。
ブログ一覧 | 【趣】オーディオ関連 | 日記
Posted at 2011/03/05 23:32:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2011年3月6日 7:35
商品内容を見ました。ヘッドフォンといえば的大御所ながらデザインは?って感じありましたが、デザインもかっこいいですね。
電子的でなくデバイス側の音響構造でサラウンドにするのって、同じくドイツのULTRASONEが先鞭をつけてますが、(DJ1PROの感想だど)電子的なこれでもか感はないですがサラウンド感があります。密閉型にはぴったりな機能ですよね。 み〜さんが目指してるということは近い将来はモニタとPC間、音響系もすべて無線化にいくのかな。
コメントへの返答
2011年3月6日 8:43
こんにちは!
有線タイプではULTRASONEも聴いてみたら好みでした。後は、AKG K540。そして、MONSTER beats OE by dr.dreでした。
一番の理想は、Kleer仕様のワイヤレスアダプターがあるのが理想で、そうすれば、好きなヘッドフォンを選択可能ですし、既存のお気に入りをそのままワイヤレス化が可能なんですよね~

一時期、グラボもワイヤレス化しようかと本当に悩みましたが、今の現状では片手落ちなため、そこまで投資しても無駄だとわかり諦めております(^^;

中々、ワイヤレスが便利なのは承知できるが、有線に比べデメリットが多いと認知されているのかメーカーもそっち系の製品展開は様子見って感じですよね・・・・

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation