• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月12日

ATENZA 25Z試乗

気になるアテンザを試乗&見に行ってきました。

価格表とオプション一覧を貰ったのですが、いまいち見方がわからなかったので説明してもらいました。どこのメーカーも一緒ですね・・・
今どきは、好きなオプションの組み合わせがある程度決められており、その中からチョイスする仕組みです。マツダもG-BOOKがナビなんですね。知りませんでした。価格やオプションの組み合わせから、積極的に選択できないのがなんですけど・・・
後はディスチャージライトが欲しい場合、組み合わされるオプションが強制的に高額オプション付き(私の欲しいものを選択すると)にならざるを得ないのがなんだかな~と思いました。(スバルも一緒ですけど・・・)

今回、私が色々考えた末、購入するならばコレと決めたのは、
 →オプションK
 ・オートライトシステム
 ・レインセンサーワイパー(フロント)
 ・撥水機能(フロントガラス、フロントドアガラス、ドアミラー)
 ・LEDドアミラー
 ・標準BOSEサウンドシステム
 ・プッシュボタンスタートシステム
 ・アドバンスドキーレスエントリーシステムとアドバンスドキー×2
でした。

本体はスポーツワゴン25S (2WD)です。

これに、付属品の以下を追加してみました。
・フロアマット消臭機能
・フロントエアダムスカート
・オートミラーシステム
・バーグラアラーム(ベースキット)
・ラゲッジルームトレイ
・ナンバープレートホルダー

小計: 162090円也

今度はわんこと人間5人が乗れることということで、ワゴンもしくは5ドアスポーツかな~ということで、それぞれラゲッジルームを見比べてみました。(なぜか、アテンザはワゴンもスポーツも同価格なため)
すると、スポーツでも悪くはなかったのですが、微妙に尻から後席に向かって傾斜(登り)しているのが気になりました。フラットではないのです・・・
価格も一緒、車重も10Kgしか変わらないのであれば、ワゴンのほうが今の自分には向いていそうかな?と。

で、ワゴンを試乗させてもらうことにしました。ただし、そのディラーでは25Zの5ATしか無かったので、18インチと17インチと足回りに違いがありますが、まあ、どんな感じかフィールを知るのにはどっちでもいいか?!ということで、試乗しました。

エンジンパワーは170馬力/トルク23.0Kg-mです。走り出してみると、1速のギア比が3.620ということで、レガシィの3.540よりも高いです。よって、同じ力を与えたときに回るタイヤの回転数はアテンザのほうが多いため、出足感はスムースに感じます。(もたつき感がありません)
ギアのつながりも速度が上がるときはスムースです。ただし、2速から1速へのシフトダウンは少しガツンときました。それ以外は普通に運転する分には非常に良くできた車であることも分かりました。エアコンの効きも良く、車内も静でとても快適でした。
乗ってみると、最初レガシィとキャラクターが被るかな?と思っていた印象が実は違うのだということがよくわかりました。アテンザとキャラクターが被るかも?と思ったのはレガシィだとツーリングワゴンの2.5iでしょうか。私がGT系に乗っているせいもあるのでしょうけど、ガンガン走ることもできる高速ツアラー的なことアテンザに求めていましたが、それは違いました。確かにキビキビとは走りますけど。6速MTとか試乗するとまた違った印象になるのかな?我が家はかみさんがATしか乗れないので、選択できませんが・・・

試乗を終え、見積もりを作ってもらいましたが、値引き(一律8万円まで)も渋く、下取りも低かった為、やっぱり、買い替えは無理か~という感じでした。値引きもしてもらったお支払い総額は、2,316,285円でした。


ただ、価格の割りにすごく良くできたハードという印象は試乗前と同様です。後は本田から出る時期アコードツアラーに試乗してみてみたいですね。アテンザとアコードツアラーは、パッと見ですがキャラクターが被っているように見えますので。価格的にもガチンコでしょうし、ハードウエアとしての構成も似ているように思えますし・・・
エクステリアデザインは、どっちも**いけている**と思うので、サーキット(&走行会)も走れて楽しめて、普段はユッタリと走れる車というものが次期愛車候補かな?!
後は、アフターパーツが揃っていて、購入後、少しづつカスタマイズして楽しめると尚モアベターですね。でも、そうすると、やっぱり、レガシィなのかな?とか思ってしまいますけど・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/05/12 17:34:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2008年5月12日 18:05
RX-8が良いですw
コメントへの返答
2008年5月12日 18:10
こんばんは!
8は一人で乗るにはいいですけど・・・(^^;
人間5人+わんこ一匹・・・無理です・・・(><
2008年5月12日 23:05
スポーツな車乗りたいです。。。
しかし、子供が大きくなるまではキビチ~
コメントへの返答
2008年5月13日 9:32
こんにちは!
確かにお子さんが小さいと悩みますよね・・・
そんな私も娘が小さいときはイプサムでしたし・・・
今はミニバンでも比較的に走る車が出ているので選択範囲が広くなったとは思いますよ~
2008年5月12日 23:24
み~@BL5さんも、次期車検討ですか??
それにしても、オプションのセット販売はどうにかならないんですかね?
欲しい物があっても、いらないものとセットになって値段が高かったりするのは、いただけません。。。
うちの次期車検討もそうですが、み~@BL5さんもうまくいくといいですね。
コメントへの返答
2008年5月13日 9:34
こんにちは!
なんとなく、冷やかしに近いでしょうか・・・
車検が近づいてきたことと、わんこと一緒にドライブできる車ということで、最近、ワゴンが気になりだしてきたので、その中でも価格的に手が届きそうな車の出来具合が気になりまして・・・(^^;
ナビとオーディオの組み合わせのチョイスが大きく、他のオプションのチョイスに影響を及ぼすのは、ナビとオーディオが粗利が大きいためでしょうかね?!
2008年5月13日 8:50
アテンザもヨーロピアン思想なクルマでいいですよね♪

MAZDA SPEED版が出るんじゃないかな?

でもMTだとダメなんでしたねw

やっぱデュアルクラッチがいいな♪(* ̄ω ̄*)v
コメントへの返答
2008年5月13日 9:37
こんにちは!
いいかな~と思ってみてきたのですが、乗った感じではワクワク感がそうでもなかったんですよね。。。
自分自身、車にワクワクできなくなってしまったのかな~・・・(><
MAZDA SPEED版も営業さんに尋ねましたが、出るとしてもセダンベースだろうと言っていましたし、ATは無理そうですよね・・・

プロフィール

2016.2.13にBMW 118i M Sportsへ買い替えました。暫くは車にお金をかける余裕が無いため、エコ&スポーティな車ってことでチョイスです。ストレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

E90/91サイドウインカー交換DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/19 15:31:40
スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 15:00:23
コメダ珈琲におけるEye-Fiの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 23:07:28

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック み~@B38B (BMW 1シリーズ ハッチバック)
ワゴンではなくハッチバックでわんこ号にすべく、エコだけど走りも楽しめる車ってことでチョイ ...
BMW 3シリーズ ツーリング み~@ストレート6 (BMW 3シリーズ ツーリング)
VWからBMWへ。 やっぱり、このストレート6には乗っておかないとということで、わんこ号 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
Golf Variantとわんこの車生活。出来ることはすべて自己責任でメンテナンスをする ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
稚拙なページですが見てやってください。また、お仲間として相互リンクして頂ければ幸いです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation