• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たいちょのブログ一覧

2025年08月19日 イイね!

出張で

毎日暑いですね。
暑いのが苦手なオイラは、ヘバり気味ですが、辛うじて生きてます、残念でしたw

さて、この暑い中ではありますが、
青空の下、お知り合いのお家でオイル交換なんぞをしてまいりました。

L375S、ダイハツ・タント




MA15S、ソリオバンディット



の2台。
使用オイルは2台まとめて毎度の
SUNOCO QUALIA 5w-30

特にタントの方はKFエンジンお約束の、オイル萌え(誤字)があるので、
マメにメンテしないとえれ〜事になるのですが、まぁ、オーナーさんはどちらかと言うと無頓着なんで、困ったちゃんであります。

そんな感じなので、おおまかに見れるところを見たら、エアクリがグレーに変色しとるし( ̄▽ ̄;)
(エアクリは持ってないので次回交換)
それにエアコンフィルターも、埃が·····( ̄▽ ̄;)
それでも、普段あまりエアコンを使わないような事を昨年聞いていたので、話だけすると、
今年の暑さは異常なのでエアコンを使ってるけど効きがイマイチとの事。

こんな物あるよ、とACエフェクターの説明していたら、ソリオのオーナーさんが、
「私のにお願い!」
とw
結局、ACエフェクターも
2台施工となりましたw





その後、お二方にエアコンを体感してもらうと、ソリオはウィンドウ外側が曇る程効き、
タントも吹き出し口に手を当てた時点で驚かれるほど冷えてました。
成功成功♪

これで感謝されるなら嬉しい限りです。

以上、覚書的ブログでした←
Posted at 2025/08/19 00:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

届きます…

G/W中、若しくはG/W明けに

エンジンオイルが

160リッター(ペール缶8本)

が届きますw



一時的ではありますが、
160リッターのエンジンオイルを保管するのですが、

どこに置いておこうか悩みますw
歴代最高記録ですね…
Posted at 2025/04/28 19:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月28日 イイね!

「ヴ」

先日、某公共放送局の、
某5歳児に叱られる番組にて、
「ヴ」
についてやっていた。
何でも、先代1万円札の方が初めて
「ウ」
に「゛」(濁点)を付けたそう。
「V」が「ヴ」
「B」が「バ・ビ・ブ・ベ・ボ」
と区別するためだったそうで…。

日本車にも
「ヴ」
の付く車名は多いので、

ヴィッツ
ヴォクシー
ヴェルファイア
ヴォルツ
ヴェロッサ
ヴィヴィオ
ヴェゼル

等、頭にVの来る車名や、

レヴォーグ
アヴァンシア
ムーヴ

等…
トヨタ、スバル、ホンダは基本、
「V」→「ヴ」
なのだが…

何故かニッサンとマツダ、トヨタ車でも途中に「V」が来るのは
「ハ」行を使う。(輸出車を除く)

バネット
バイオレット
ベリーサ
レビュー

アバロン
ブレビス←ブはBで始まるが
ビはVである
レビン
アベンシス

ニッサンは「ヴ」を基本使わない。
トヨタは、途中にVが来ると、字面が悪くなると考えるのか…。

しかし、そのトヨタとホンダに例外が居た。

ビスタ
ビガー

である。両方ともVで始まるにもかかわらず、だ。

同じメーカーでこの表記揺れは何だろうかと悩み始めると、夜しか眠れません←

カタカナ表記って、、、

ムズカシイネーw

尚、あくまで日本車の括りで表記しました。
アヴェンタドールが無いぞー!とか
ヴァンキッシュ忘れんなー!とか言う
ツッコミはしないでくださいww
Posted at 2025/04/28 14:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年04月07日 イイね!

LEDヤメマシタ

LEDヤメマシタ我が家のRV2プレオ君、
フツーのノーマルヘッドライトを装着していた時に、
「明るいからクリアランス灯をLEDにしよう♪明るくて見たところも良いもんね!」
と、当初は喜んでおりました。

だが、寄る年波にも勝てずに、ヘッドライトレンズが磨いても磨いても、樹脂の劣化で曇ってきた訳で。

そんな時、とある所から後期RS用の、オシャレなヘッドライトを入手。
これシメタ!と言わんばかりに交換したまでは良い。

好事魔多しw

何とRS用のヘッドライト、クリアランス灯の位置が微妙で、
助手席側の球交換は、ラジエターのリザーバータンクが邪魔をして、バンパーを外さないとクリアランス灯が交換出来ない。
標準仕様のヘッドライトならば、LEDが点滅しようが球が切れようが、モノの5分もあれば左右のバルブも交換出来たので、なんて事は無かったが...

昨年末、LEDが点滅を始めた事でバンパー外してLED交換したのは良いが...
今年に入って2度交換(涙目)

もうイヤダ!
もうバンパー外すのめんどくさい!

だったら点滅しない
白熱球に戻してやる!

という訳で、工具箱の片隅で埃を被っていた、白熱球のカラーバルブに交換しましたw

無事点灯するようになったので進化(?)しましたが、LED→白熱球で退化しましたw

これで球が切れたら、オイラも負けずにキレますw
Posted at 2025/04/07 23:59:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月17日 イイね!

良いではないか♪

良いではないか♪
良いではないか♪
御殿様、困りますわ...アーレ~~~‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹‹\( ´ω`)/››

...って、何を遊んでるンだかw

いや、遊んでるのは女性相手ではなく、




ミニカーであります。
トミカプレミアムのラインナップに追加された、
TT2型のサンバー。
発売記念初回限定の白いのも入手出来ました。
実車はWRブルーが限定でしたが、
トミカは青が通常、白が限定w

普通のトミカよりは少しお高めではありますが、中々の仕上がり具合です。

ちなみに何故、TT2(AWD)なのかと言うと、
ミニカーのシャーシ側、トミカの刻印がある面に、
プロペラシャフトが刻まれておりましたw

ステマではありませんが、
トミカの青いサンバーは、まだ売ってますw
Posted at 2025/03/17 21:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月値上がり前のオーダーを明日お昼で締め切ります。尚、オーダーは既にありますので、今回のタイミングなら送料も掛かりません。よろしくどうぞ。」
何シテル?   09/27 22:25
現在のアウトバックで5台目のスバル車=クルマ歴5台+1台 ジャスティRf(KA8C) インプレッサWRXスポーツワゴン(GF8B) フォレスタークロススポ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デフマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/15 20:04:37
結果は12月半ば 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 08:27:31
そぼくなぎもん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/07 13:04:02

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック Sリミ (スバル レガシィ アウトバック)
2011年8月7日納車
スバル プレオバン スバル プレオバン
下駄代わりに入手
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
GF8B58D WRXのB型です。当時はSTiも限定でありましたが、ABS欲しさに、あえ ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
懲りずに(?)SGフォレスター2台目!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation