• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ@SUZUKIの愛車 [スバル インプレッサ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年11月4日

念願のデイライト取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、時間の都合で
6Pコネクターの確認をしていなかったので
また、バンパー外してました

結果は
常時もACCも何も来てませんでしたので、
果たして何のコネクターなのか…
もしかしたら運転席近くに隠れてたり?

それはまたの機会に探してみようと思います

コネクターに電源が来てないことが分かったので
諦めてヒューズから電源をいただいて
デイライトを点灯させようと思います。

追伸
結局運転席周り探しましたが、見つけられませんでした💦
車内と車外を結ぶハーネスがあれば
あの計画が実行できるのに…
2
これはバンパー裏から見た写真
ナンバーの両サイドに両面テープで貼り付け
3
電源はエンジンルーム内のヒューズボックスより拝借
たまたま、10Aの低背ヒューズ用電源取出しがあったので
数少ない10AのACC電源へ!
4
コチラのヒューズです
MB-IG3?何用?
よくわかりませんが、
メインバッテリー イグニッション3
的な?
適当ですが(笑)
5
アースはヒューズボックス後ろのアースターミナルより
6
仮で結線して点灯確認!
おおー!
素晴らしい!
そこまで明るいってことも無いんですが
無いよりはマシかな?

配線はこれで出来たので
あとは本体を変えてあげたら色々付けれちゃいます!

このくらいがさりげなくていいかも…

今回使用したヒューズは何用か分かっていません
使われる場合は自己責任でお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

保証修理/フロントショックアブゾーバー交換

難易度: ★★

リアウインカーのLED化

難易度:

シフト&ハンドルレッドステッチ化

難易度:

daytime running lightの変更(出来なかった)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

不明 STI(風)プッシュスタートスイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「雨が降る前にドライブ
見事に目的地着いて雨が降り出し
帰りの山道はみぞれに…」
何シテル?   03/15 15:50
スズ菌だけどスバル乗りになりました。 人と被らない弄りを目指して日々模索中です!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

助手席下の整理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 00:39:15
エアクリフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/01 23:10:22
DIYでLEDデイライトの取付【備忘録】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 16:28:53

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
人とは被らない車イジり をモットーに日々模索中 中身が詰まってる車はDIYには厳しい… ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
125cc のスクーターが欲しかったけど、たまたま出会った155ccに目移りして購入! ...
スズキ アドレスV50G スズキ アドレスV50G
両親がメインで使用
スズキ GSX-S125 ABS スズキ GSX-S125 ABS
Vストロームから乗り換えました 3台連続スズキ車で新車! 初のちゃんとした原付二種! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation