• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月07日

君が燃えたライダーは誰だ!

君が燃えたライダーは誰だ! パソ中に「こんなの載ってるよ」とオクサンに声を掛けられてたので振り返ると。。。
そこには新聞の全面広告に
栄光のライダー達がっ!
しかもどのライダーもアングルがキマっててカッコイイ~~!!
(こりゃ保存ケッテーイ!笑)



この広告、明日から公開の劇場版「オールダイダー対大ショッカー」のモノなのですが、



これだけ過去のライダーが一同すると、流石に壮観!そして。。。
見に行きたくなりますねぇ~(苦笑)
まぁ、流石に変身前の役者さんは出ないと思いますが、それでも最新の映像で過去のライダーが
活躍するなんて。。。これは見たいぞぉ~(ムスメ連れて/笑)


ちなみにこのお方は



ライダーマンを演じるとか。ムムム!首を突っ込むのはガンダム関係だけかと
思ったら、ライダーまでっ!   ウラヤマシイ。。。(苦笑)


おっと、広告の主題「君が燃えたライダーは誰だ!」で、ワタシが燃えたライダーですが、
ワタシの世代なら誰もがこのライダーを挙げるんじゃ。。。



赤い赤い 赤い仮面のブイスリー!!♪

とにかくあの赤いマスクが印象的、「」と言う色は「女の子の色」って決め付けていたのが、
ゴレンジャーのアカレンジャー、そしてこのV3によってカッコイイヒーローの象徴色に
変わった訳なんですよネ~。
変身ベルトも買ってもらった記憶があるし、歌も散々歌ったし、ゴッコ遊びもしたし、
ライダーの中でもV3は別格で大好きだったなぁ。。。


そんなV3も映画に出てくるとあれば、劇場に足を運びたいところですが。。。
ちびっこばっかりでハズカシイ思いをしそうなので(苦笑)ここは素直に
レンタル待ちとしよっかナ~(苦笑)
関連情報URL : http://www.dcd-shin.jp/
ブログ一覧 | 特撮番組 | 日記
Posted at 2009/08/07 22:35:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

富士山は見えませんでした.🗻
すっぱい塩さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2009年8月7日 23:45
やっぱりV3ですよー!
そしてゴレンジャーの中ならアオレンジャーw
ウルトラシリーズと同様にライダーシリーズも大好きだったんですが、
平成ライダーを全く見てないので、浦島状態です。
スーパー1までしか記憶がありませーん。

映画の前に予習するか?!

それにしても、その情報を伝えてくれる奥さまはさすがです!
羨ましい♪( ´▽`)
コメントへの返答
2009年8月8日 0:15
こんばんわ~。

おぉっとふぃるのサンは宮内 洋スキーでございますネ~!
ズバットもキマってましたもんネ~。
ワタシは昭和はBlackをチョロっとみたぐらいまでで、平成はクウガに始まり、一応。。。見てるカナ?(苦笑)

まぁでも見てるとどうしても昭和びいきなトコロが出てきていろいろ文句言いながら見てます(爆)

そそ、今やってるデイケイドは昭和ライダーの客演が多くて面白いですよん。この週末の放送ではまさかのアマゾン登場です(驚)

オクサンにはたびたび声を掛けてもらってますぅ~(爆)
余り新聞を見ないワタシにとっては助かってますネ~(笑)
2009年8月8日 0:14
初めて本放送を観たライダーは「(新)仮面ライダー」でしたが、やはり“燃える”となると僕の場合は「ストロンガー」になります☆
ライダーを“極めた”中屋敷さんのアクション、片手五段変化や飛び後ろ回し蹴り(後に二段蹴りに変わってましたが)がカッコ良くって、若かりし日、一時飛び技ばっかしやっていたのはこの影響かと(^_^;)

それに何といっても、「天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ! 悪を倒せと俺を呼ぶ!」の科白・見栄きりのポージング、思いっきり「ヒーローしてる!」といった感じが好きでした♪
現在で言うと、結構郷ひろみってストロンガーっぽいかな?(笑)なんて思っています。

ただし、残念なのは「電キック」の固定カメラ&エフェクト…。
「袈裟蹴り」を真正面から撮ってて左右が思いっきり間の抜けた構図になっているのは子供心にも「斜めから見た方が…」と思わせ、“極め”の蹴り足は画面から“切れ”て全身がまっ茶っ茶・・・。

チャージアップ後に「超電子ドリルキック」観た時は「そう!この方がカッコイイよ~!」と思ったりしたな~(遠い目)。
改めて観てみようかな?
コメントへの返答
2009年8月8日 1:00
こんばんわ~。

おぉっとシーブックサンはストロンガーなんですネ~。
ワタシのライダー熱はアマゾンをピークにストロンガーが放送される頃には急激にライダー離れしちゃったんですけど、要所要所では覚えてる事も多いですネ~。

ストロンガーはカブトムシをモチーフにしたところで、最強のライダーだと思っていました。
が、本編ではボロボロになる事多し、(汗)
客演も多く、助けられるパターンも多々ありましたが、そこは城茂の熱血振りが良くて、私的には変身後より変身前の方が好きだったり(笑)

そうそう、その城茂こと荒木茂サンですが、先日ライダー劇場版の宣伝特番で久し振りに出演、変身ポーズまで見せてくれましたが。。。
人相がまるで変わってしまってびっくりしました。
凄く細くなっちゃったんですよね。。。
でも、変身ポーズはあの頃のママ、
やっぱカッコヨカッタ~!
2009年8月8日 1:26
ボクは一番好きなのは『スーパー1』です!後楽園ゆうえんちで握手もしました!けど、ダイレクトに観てたのは『ブラック』でしたねぇ♪

変身グッズもいっぱい持ってました(・∀・)ノ
コメントへの返答
2009年8月8日 10:34
おはようございますぅ~。
おぉっとSHIBAKENサンはスーパー1かぁ。。。世代を感じますネ~(笑)
ワタシもスーパー1は横目で見てましたが、カラーがシルバー、ライダーには珍しく「吊り目」という事で新しさを感じましたネ~。
でもって拳法を取り入れた変身がカッコヨカッタ!!

でもってBlackですかぁ~。
先日のディケイドでは20年振りに南光太郎が出てきて変身ポーズを決めてましたが、コレがまたトリハダものでしたっ!
光太郎役の倉田てつをさん、実はワタシと歳が一つしか変わらなかったりします(大汗)
あの体から溢れる正義のオーラ、ワタシにはちっともないぞぉ~(苦笑)
2009年8月8日 11:39
私は「仮面ライダーBlack RX」世代です!!

変身ベルトも買ってもらって、出かけるたびに付けて走り回っていましたが、

走り回りすぎてこけたときに、身代わりになって殉職された記憶がwww

ロボライダーとかに変身しませんでしたっけ??あと液体みたいなやつ??

あれがすごくすきでした♪
コメントへの返答
2009年8月8日 11:45
こんにちわ~。

オォ~!ケンプーさんもBlack!しかも太陽の子の世代なんですネ~。

RXは更にバッタらしいデザインでしたよネ~。
でもってベルトから抜き出すリボルケインがカッコイイ。。。
ライダーはキックが最大の武器だから、武器持って戦っちゃダメ!って思ってたのがRXによって常識変わりました(笑)

そそ、フォームチェンジするのも凄かったですよネ。
ディケイドではCGで表現されてカッコ良かったですヨ~!
2009年8月8日 12:13
おいらは意外にもアマゾンを一番見てました。@^▽^@
ちょっと変わった主人公だったし、野生っぽくて好きでした。

Xも色々なライダーが出て来て楽しい番組でしたねー。あー、懐かしス!
コメントへの返答
2009年8月8日 13:10
アーーーマーーゾーーンッ!!
あの叫び、子門真人さんの声が頭にこだましますよネ~!!

設定もデザインも超ぶっ飛んでいましたが、ワタシも大好きなライダーのほとりです。
羽?付きのジャングラーもカッコヨカッタナ~。

Xはベルトで変身ベルトとは別のアイテムで変身するのが印象的でしたネ~。
セターップ!!(笑)
2009年8月8日 12:50
o( ̄▽ ̄o)こんにちわ(o ̄▽ ̄)o

私は「仮面ライダーblack~仮面ライダーblackRX」を見てましたね。

RXが「ロボ、バイオライダー」に変身には驚きました。
コメントへの返答
2009年8月8日 13:12
こんにちわ~!!

オォ~!やはり20代なお方のヒーローといえば、Black、RXなんですネ~。
南光太郎サン役の倉田てつをさんは超イケメンで足も長いっ!明らかに過去の主役を務めた役者さんとは違う、「新生代」を感じたのを覚えています。

Black、レンタルして見直してみようかなぁ~。
2009年8月8日 14:46
これ、みたいですよね~。。でも同じくレンタル待ちかなぁ。(^_^;)

もしいまおやっさんの小林昭二さんが生きてたらこれに出演してたかもしれないですね!

先週の日曜日にあった電王の映画を録画してみたのですが、2号の佐々木さんやV3の人など特番で出演してましたけど、みんなお爺ちゃんになってました。(;^ω^)
コメントへの返答
2009年8月8日 16:36
こんにちわ~。

昭和のライダー世代としては是非、見ておきたい作品ですよネ~。
DVDまで待てるかしら。。。(苦笑)

あ~~「おやっさん」生きててくれたら絶対出演して欲しかったですね~。そして死神博士こと天本サンも。。。(遠い)

あ、その番組は私も見ました~!
ウルトラの役者さんと一緒で、ホント、おじいちゃん、って感じになりましたネ~(苦笑)
それでも一号の藤岡さんだけは、現役のオーラが出ていた気がします。
もう一度本郷役で出て欲しいなぁ。。。(遠い目)
2009年8月8日 17:56
こんにちは~♪ お久デス(^^)

ヒーローといえば、僕はやっぱりV3カナ~♪
再放送だと思いますが、よく見ていました。
子供の時に母親と一緒にV3の真っ赤なレコード盤を買いに行った覚えがあります。
といっても、本当に欲しがっていたのは母親ですが(爆)
そういえば、今も仮面ライダー系は何でも知っていたような・・・(^^;)
コメントへの返答
2009年8月8日 19:38
こんばんわ~!

オォ~!このネタにもへぞうさん登場とわ~!(笑)
しかもV3て。。。オッサンかよっ!(爆)
もへぞうさんの世代だとBlackだと思ったんだけどなぁ~。ちょっとビックリ!でも嬉しい~(苦笑)

ってぇ~~~~!!お母様がV3ファンっ!?
ちょ、お母様。。。紹介して下さい(爆)

ライダーは日本が生んだ不滅の変身ヒーローですからネ~。
我が家は親子で見てますヨン(笑)

プロフィール

「MODEROID ガッチャスパルタンを作ろう♪(その1) http://cvw.jp/b/171018/48640598/
何シテル?   09/06 19:21
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation