• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月11日

いきもの三昧♪

いきもの三昧♪ 先週末の全国オフの日、我が家は群馬で一泊し、翌日
ワタシとムスメの希望で
ぐんま昆虫の森へ行ってきました♪

ココ、よくある自然公園みたいなところと思ったら、展示は充実してるし園内はしっかり自然が管理されてて名のごとく様々ないきものに出会えて、
いきもの好き」にはタマランところでしたネ~(笑)




虫取り網をレンタルして早速原っぱでトノサマバッタをゲッツ!
仮面ライダーのモチーフだけあって顔がカッコイイ!



池で目を凝らすと、可愛いアマガエルの幼体を発見!尻尾が残っているところがキュート(笑)



ムスメも大好きなダンゴムシ。ちょうど「ダンゴムシ展」なんてイベントが開催されていて、これがナカナカ興味深かったです。
画像は巨大ワラジムシの模型にわざとらしく驚くバカ親子(笑)


そして個人的に感動したのが。。。



国蝶・オオムラサキを見ることが出来たことですネ~。
雑木林に沢山いたのですが、子供の頃図鑑で見て羽の鮮やかな紫色に衝撃を受け、
一度は見てみたいと思っていました。
ホンモノは見た通り、スバラシイ蝶でございました♪


と言うことで群馬二日目は生き物と戯れて帰ってきたのでした~。

そそ、現地に向かう途中、初めてメロディーロードを走行(↓動画はYouTubeから)



なーんかキモチワルイロードノイズかと思ったら。。。ちゃんとメロディだったのねん(苦笑)
ブログ一覧 | 生き物大好き | 日記
Posted at 2011/07/11 22:35:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年7月11日 22:57
お久しぶりでーす。
最近みんカラにはじかれまくって送信もアップも出来んのでこれも届くかどうか不安ですがとりあえずコメします。
たぶん無駄な努力でしょうが・・・・(泣)
全国オフお疲れ様です。
自分も行きたかったのですが仕事の都合でいけませんでした(泣)
オオムラサキ素晴らしいですね~
自分もメスと幼虫は地元で見たこと有るのですが、オスの成体は無いんですよ~
止り方を見ると羽を広げて居るので生物学上は蛾の部類なのですかね?
しかし、美しいですね~青紫の羽が幻想的で良いですね~
ちょっと羨ましいです・・・俺も行こうかな・・・
コメントへの返答
2011年7月12日 0:28
こんばんわ~。

アララ?!お久し振りです♪
ちゃーんと届いていますよぉ~!コメ、ありがとうございますぅ~。

あ~、全国オフでお会いしたかったですネ~。ムムっ!お仕事メ!(苦笑)

オオムラサキ、マジで感動しました♪
雑木林の樹液にカブトムシ、スズメバチ(汗)カナブンらと集まっていたのですが、大抵は羽を立てて樹液を吸っているので表側の美しい青紫が見られないんですよ。
ところがこの個体はなぜか開いた上体で休んでいたので、これはっ!と言うことで撮影しました。

この季節は「樹液レストラン」と呼ばれるくらい抱負に染み出るらしいので昆虫好きには観察のチャンスですヨ~♪
2011年7月11日 22:58
こういうとこで、バッタをアロワナにたくさん採取すれば良いわけですね。わかります(え)
小さい頃は、トノサマバッタとカマキリが、2大人気だった記憶がぼんやりと・・・。
このサイズのワラジムシ・・・。自分なら実物見たら、逃げ出してしまいますね(^-^;)
オオグソクムシなんかも、恐ろしや~。
でも模型、一瞬、ナウシカの王蟲みたいに見えます(笑)
コメントへの返答
2011年7月12日 0:35
こんばんわ~。

ははは(笑)
バッタは多かったですよぉ~。行けば虫かご一杯に採れると思われ。。。(苦笑)

あ~~トノサマバッタとオオカマキリ、いいっすよね。
このトノサマは残念ながらワタシの好きな緑色のタイプではなかったのですが、カッコイイ子でした(苦笑)

オオグソクムシ、アレもカッコイイデザインでしてますよね。
特に顔が。。。イイ。
そうそう、ぶっちゃけ目玉つけたらホント、王蟲ですもんネ。
ワタシ、野原で見つけたら絶対家に持って帰ります(爆)
2011年7月11日 23:09
こんばんわ♪

オフの帰りも充実されたようで
うらやましいです(笑)

ワラジムシ…存在したら、大変なことですよね(笑)

しかし、メロディロードホントにあるんですね!
ちょっと走ってみたいですね(笑)
コメントへの返答
2011年7月12日 0:38
こんばんわ~。

先週末は両日とも天気に恵まれたのがヨカッタですネ~。
お陰で家族全員。。。焼けました(苦笑)

いやー、この大きさのワラジムシが階段昇って部屋に入ってきたら。。。捕まえます(爆)

そそ、メロディーロード、ありましたヨ~。
ただ、制限速度を守って走行しないとちゃんと音楽に聞こえないみたいです。
あ、ワタシですか?。。。ちゃんと守って走行したと。。。思うんですが。。。(大汗)
2011年7月11日 23:37
先日はお疲れ様でした!

翌日も活発に行動されたようですね(笑)

楽しそう(o^o^o)

うちの息子もそのうち、昆虫とか好きになりそうです(☆_☆)
コメントへの返答
2011年7月12日 0:42
こんばんわ~&先日はお疲れ様でした~♪

いやーカンカン照りの中、夢中で野原や雑木林を歩き回ったので焼けましたネ~(苦笑)

ウチのムスメはテントウムシから始まって幼稚園でダンゴムシブーム(笑)、その後チョウやカブトムシに興味を持ちましたネ~。
息子様もきっと、「オトーサン連れてって~!」って言う日が来ますヨ~♪(笑)
2011年7月12日 0:49
お久し振りでっす。
生き物きれいに撮れてますね~
ムシが好きな子に悪い子はいないですからね。
コメントへの返答
2011年7月12日 0:53
こんばんわ~&ご無沙汰です~。

ありがとうございますぅ~。
ちなみにオオムラサキのショット以外は全てオクサンが撮影しました♪

そそ、ココは小学生ぐらいのお子さんを持ったファミリーが多かったのですが、お子さんもパパさんもイキイキとした表情でコミニュケーションを取っていたのが印象的でした。
自然が伝えるパワーってスバラシイですネ~。
2011年7月12日 1:22
こんばんは~♪

へぇ~、昆虫の森ですか。なんか童心に帰れそうな場所で良いですね♪

しかもオオムラサキをナマで見れるとは!一度は見てみたいと思ってましたので今度いってみようかな♪

しかしながらウチの相方が大のムシ嫌いで…(汗)

よし、メロディロードで釣ろうかな…(笑)
コメントへの返答
2011年7月12日 7:11
おはようございますぅ~。

最近はナカナカ昔みたいに昆虫が見られなくなっているので、ホント、ココはついはしゃいじゃいそうな場所でしたヨ(笑)

オオムラサキは胴が太くてストローも太くてガッチリしている印象を受けましたネ~。
貫禄のある蝶でした。

ムシ嫌いはココへ行って昆虫の魅力を伝えてあげれば無問題!(苦笑)

メロディーロードは群馬県に何箇所かあるみたいなので、全て走破目的で釣っちゃってみては。。。?(苦笑)
2011年7月12日 14:20
こんにちは~

ワタスが帰った道では、夕焼けこやけ?でしたっけ??

が、流れましたよ~
コメントへの返答
2011年7月12日 21:00
こんばんわ~。

あ~~~れなポン号も踏んだんですネ~(笑)

ワタシ、始めはナニが何だか分からなくて、タイヤがバーストしたのかと焦りましたヨ~(汗)

もうちょっとキレイな音ならウレシイのに~(苦笑)

プロフィール

「@ゆうとパパ さん あ〜あの「ドライバー視点で楽しめる」ダッシュボードつきのやつですよね〜。あれのおかげで価格が上がってしまっているので、私も普通にトミカだけ欲しいです^^;」
何シテル?   08/13 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation