• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

強い兄貴だ~♪

強い兄貴だ~♪ 最近ブログに玩具成分が足りないなぁと思う今日この頃。。。(苦笑)

先週末の事ですが、我が家に
一番上のお兄さんがやってきました♪

2年前にスタートしたウルトラアクトなるウルトラマンのアクションフィギュアシリーズから、ゾフィー兄さん、満を持しての登場です。



いやー初代マンが発売された時もスゲーと思いましたが、さらにプロポーションが
自然になって、ウルトラフィギュアも来るところまで来たなぁ~、と言う感じ、
完璧に近いマスクの造形もあって、非常に満足度の高い仕上がりになってマス。



ゾフィー兄さん、知名度と出来の良さから発売日は売り切れが多かったようです。
今回発売日が平日だったのでワタシもヤキモキ、定時に上がって光の速さ(笑)
で量販店へ駆け込むも売り切れでした(2軒目でゲット出来てほっ)



ゾフィーといえばウルトラマン最終回が印象強いですね~。
と言う事で2年前に発売された初代マンには。。。○んでもらいました(爆)



オプションではこんなファイヤーパーツが付いています。
バードン戦で火炎攻撃を浴び、マスクが燃えると言う衝撃的なシーンを再現。
コレ、撮影中のアクシデントをそのまま使ったと思っていたのですが。。。
後で「演出の為にわざと火をつけた」と知ってちょっとショックだったり(大汗)



さらにこんなピース手も。 なんでこんなオプションが。。。と思ったら、



ウルトラマンタロウの1話、タロウ誕生のシーンで兄弟全員がピースしてたんですネ~。
このシリーズ、この後初代マンとセブンのリニューアル版が発売される予定で、
恐らくピース手が付くと思われます。
これで新マン、エース、そしてタロウが発売されたら。。。感無量ですネ~。

そこまで待たないとピース手が使えないなら。。。と、ちょっと遊んでみました♪


ヒーロー同士でハイ、チーズ(笑)
先日購入したV3には左右のピース手があったので左手をフォーゼに流用したりと
考えてたらこんな集まりになっちゃいました(苦笑)


と言う事で、ひさーしぶりに出来の良い玩具と出会えて満足満足♪
後は兄弟の登場を一人ひとり、気をながーくして待つことにしますぅ~。




ゾフィー隊長のテーマ
この曲、聴いてると。。。クセになります(笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2012/06/06 22:52:45

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2012年6月6日 23:09
ウルトラマンゾフィー、見に行きましたよ。内容は円谷映画らしくトホホでw。
ところで、βカプセルでトコトンウルトラマンの最終回を再現しちゃうんですね。

そこまで人間を好きになったのか!
コメントへの返答
2012年6月7日 0:16
こんばんわ~。

オォ~、ワタシは。。。ビデオレンタルでした(苦笑)
当時はオリジナルのウルトラ映画を作りにくかったんでしょうかネ~。
アリブンタ戦で古舘伊知郎が実況とか訳分からなかったり(苦笑)

そそ、ベータカプセルが芸コマですよね~。
最終回を再現させるより、適当なフィギュアに持たせた方が楽しめそう~(苦笑)
2012年6月6日 23:28
こんばんわ~

おぉ~ゾフィー兄さん!マスクが確かにカッコいい!!
てか、最終回の再現を見て、ちょっとウルウル来そうに・・・(笑)

あはは、ヒーロー同士のVサインは笑えますなぁ^^
でもある意味、夢のような競演じゃないですか~♪
コメントへの返答
2012年6月7日 0:19
こんばんわ~。

ウルトラマンのマスクのバランスってめちゃくちゃ絶妙で、ちょっとでも顔のパーツの位置が違うと「似てない」になっちゃうところ、コレは素晴しいと思いましたネ~。

あららーん、最終回でウルウルとは。。。私と同じですヨ~(笑)

ヒーロー集合、箱から取りだしてポーズ付けて撮影して、後片付けして。。。とメッチャ大変だったのはナイショっ!(苦笑)
2012年6月7日 20:40
このゾフィー兄さん、クリソツマスクとアメコミマッチョの体型がマッチしていてメチャメチャカッコイイです。

この太腿のボリュームがレオにも欲しかった…。
しかし、こないだの「列伝」観て急にアストラが欲しくなり…、入手できればきっとレオも揃えて兄弟漫才させて飾ることになるでしょう(笑)。

「ウルトラマンZOFFY」、ゾフィーを「円盤退治の専門家」たらしめた残念な映画ですね…。
「列伝」のゼロは「Good♪」なのに・・・この違いは一体???

ゾフィーは「メビウス」最終回でサコミズ隊長と合体した無敵状態のが好きです♪
コメントへの返答
2012年6月7日 21:04
こんばんわ~。

でしょでしょ~。
アクトシリーズはココ最近のガイア、ダイナあたりから素体の完成度がぐっと上がり、ゾフィーはさらに極めた訳ですが、おかげで過去に発売された戦士達とその差が歴然。。。(苦笑)
とりあえずマンとセブンは最新フォーマットでリニューアルされ、この後恐らく新マン、エース、タロウも発売されるかと思いますが、レオはどうでしょうねぇ~。
アストラがネット限定(ワタシも買い忘れますた/悲)なので、レオがリニュされたらアストラを買ったシト達はどう思うか。。。

メビウスの最終回は感動しましたよネ~。
あの時放った光線がM87光線なのかなぁ~。
2012年6月8日 18:20
人間形態の可動フィギュアって、胴体部分を胸と腹と腰に3分割したことで、すごいポロポーションが良くなりましたよね。
たしかリボルテックが、パンツライン(もものトコね)やTシャツの袖ラインで手足を分割、可動出来るようにしたことでも、動きがより自然になりました。^^

でも・・・SHの「アキバ・レッド」が劇中よりもかなり腰回りが華奢なのは残念。
ブルー&イエローがかなり良いだけに・・・。orz
MMZー01、通称「モエモエズキューン」は悩み中。(笑)
だって変形して、”ずっきゅ~ん♪”って叫んでくれるんですよ?d^^;

動画みましたけど・・・ゾフィーって一時期太ったんですね。(笑)
コメントへの返答
2012年6月8日 21:37
こんばんわ~。

そうですよね~、このアクトも腰から太腿にかけてのラインがより自然になって、難しいと思われていたウルトラマンのスーツもやっと納得の行く可動素体として完成の域にきたかな~と思いました。

アキバレッドの股関節は確かに一昔前に戻った感じがしますネェ~。
予約しちゃったんですけど~。

MMZもとりあえず「尼」で予約済みなんですけど~(爆)

ワタシは「行くぜっ!」が好きですネ~(笑)

ゾフィーの造形もいろいろタイプがあるみたいですよネ。
ワタシはやっぱり昭和のゾフィーが一番造形的に好きですぅ~。
2012年6月9日 20:15
デカレンジャーロボがピースサインでないのがGoodです。

d(゚ー゚*)より、敬礼のポーズはできるのか気になってます。(〃゚д゚;A アセアセ・・・
コメントへの返答
2012年6月9日 20:47
こんばんわ~。

デカレンジャーロボはデフォルトでサムスアップなんですよ~。

敬礼ポーズは余裕なんですがぁ。。。ピシっとした平手が。。。付いてないのねん~(苦笑)
今度ビシっと教育しておきますっ(エ?自作する。。。?!大汗)

プロフィール

「SMP ボルテスVレガシーを作ろう♪(その1) http://cvw.jp/b/171018/48592154/
何シテル?   08/10 20:19
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation