• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

クーソーは、頭のコヤシです

クーソーは、頭のコヤシです 連休中にナニか作りたいなぁと思っていたところ、WAVEの新製品、往年の名ゲーム、ナムコの「ゼビウス」の主役機、ソルバルウのプラモデルを発見!
売り場ではこどもの日セールでガンプラのシナンジュ・スタインが60%オーバーで投げ売りされいているのを横目に、余りの懐かしさにソルバルウを購入~♪(いやー、激安のシナスタも欲しかった。。。)

昨夜チマチマと作っておりました~。

ゼビウス。。。今から30年前に衝撃のデビューを果たした縦スクロールのシューティングゲーム。
それまでがインベーダーのような背景が真っ黒で宇宙を舞台にした「いかにも」なゲームに対し、ゼビウスは地球に似た地上の上を超美麗なグラフィックを再現しながら飛び、空中と地上の2方向の敵を撃墜し進めていくという、それまでに無い革新的なゲームだったんですよネ~。


今でも古さを感じさせないグラフィックが素晴らしい~。
ファミコンで発売された時は、ゲームセンターのゲームが家庭で楽しめる!という事で即購入!
毎日のようにプレイしたのを思い出しますネ~。


さて、キットの方はといいますと、


定価はほぼガンプラのMGと同じで、同金額のガンプラなら箱の中にみっちみちにパーツが入っているのに対し、ソルバルウはランナーが6枚だけで箱の中はスカスカ。。。(汗)
それでもランナーごとに色分けがしっかりされているので、パチ組でも完成度の高いものに仕上げることが出来ます。


サクっと塗ってサクっと完成♪
今回はボディのブルー以外は全て塗装~♪パーツ数が少ないので塗装を入れても2時間ちょい、あっという間に組み上がっちゃいます。
台座のアンドアジェネシスがいい感じ。


ボディは一部パネルをマスキングで塗装、好みでデカールを貼ってみました。


コクピット内部がしっかりと再現されています。
当時コンピューターが自動操縦してるんじゃ。。。なんて勝手に思っていましたが(苦笑)
ちゃんとパイロットがいたのですね~(汗)


こういうアングルのソルバルウを見たことがなかったのですごーく新鮮♪
立体化されると360度眺めらるのがイイですよね~。


そしてソルバルウと言えば余りにも有名なリアビュー。
ファミコン・ゼビウスのパッケージがこんな感じだったので覚えてらっしゃる方も多いと思います。
イラスト同様、特徴的な剥き出しのエンジンを、少ないパーツ構成ながらしっかりと造形されているのが嬉しい~。




ピロリロピロリロピロリロピロリロ。。。一度聞いたら脳内を離れないBGMがヘビーローテーション(苦笑)
欽ちゃんの仮装大賞並みの作りで(汗)思わずゲーム画面を再現してみました(笑)
この為だけにダイソーでフエルトを購入したり。。。(苦笑)




という事で作りやすく精度も高い、WABEのキット、ソルバルのレビューでした~。
全長13cmと小振りで価格の割にはパーツが少なかったりと、ガンプラに慣れてしまうとちょっとお高いと感じるかもしれません。
が、当時からのファンには堪らないアイテムの模型化ですから、これは本当に貴重、まずは手にとっていただきたいですネ~。

私は。。。久しぶりにゲームがやりたくなってきましたぁ~(爆)

ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2013/05/06 20:03:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

【番組告知】「COMTEC pre ...
コムテックさん

5年目車検 ヤナセ!
京都 にぼっさんさん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

久々のオフ会
LSFさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年5月6日 20:13
昔、ゲームフリーク(ポケモン作っている会社)で、ゼビウス攻略雑誌『1000万点の解放』と言う本を出版していたんですよ。

会社名のゲームフリークの由来は、社長の田尻聡の同人誌及びサークル名から取ったとの事です。
コメントへの返答
2013年5月6日 23:02
こんばんわ~。

『1000万点の解放』、なんか聞いたことが。。。あります。

私は今も昔も(汗)シューティングが苦手で好きな割にはちっとも先に進めなかったのですが、ファミコン版で「無敵技」がある事を知り、それで先まで行けるようになりました~~(爆)
2013年5月6日 20:26
こんばんは。
無敵コマンド、試してみましたw?
爆発音はするけど、ヘタッピでも先に進めちゃうので楽しかった。
コメントへの返答
2013年5月6日 23:04
こんばんわ~。

はい~~、当然のように使いましたヨ~~(笑)
で、一通り先に進んでからは使わないようにしました。
折角の名作に無敵技を使うのは「やっぱり邪道でイカン!」ということで。。。(大汗)
2013年5月7日 0:54
ゲーム画面の再現、いい感じですね〜!!
私もPCのモニターで再現しようと思ったのですが(めんどくさくて)断念してしまいました・・・

デカールもアリですね。カッコイイ!ゼビ語のデカールが欲しいなぁ・・・

ちなみに色々移植されているゼビウスですが、昔のゲームと思ってなめてかかかるとあっという間にゲームオーバーになりますよね・・・
コメントへの返答
2013年5月7日 22:34
こんばんわ~。

はい~、ジオラマで再現したくてダイソーで70cm角のフエルトを買ってきました(苦笑)
撮影後。。。他に使い道が無い事に気付きました。。。(苦笑)

デカール、ソルバルウのデザインて広い面で構成されいるので、単調にならないように貼ってみました。
バランス取りが難しくて、何度か貼り直したのはナイショです(苦笑)

そうそう、特にザガート系は嫌いでしたね~。
ブラグザカートを破壊できなかった時は大抵撃墜されてました~~(苦笑)
2013年5月8日 23:49
こんなマニアックなアイテムでも、キット化される現代に万歳!

それにしても懐かしすぎます。
往時が偲ばれる好キットですね。

いずれは、R-TYPEもキット化されちゃうのかしらん???
コメントへの返答
2013年5月9日 0:26
こんばんわ~。

ソルバルウは近未来の戦闘機というより、どこか実機として作れちゃいそうなデザインに親近感が湧いて良かったですね~。

これがハセガワだったらスケモっぽい雰囲気で白一色の成型色になっちゃいそうなところ、今回の「ガンプラ仕様」は凄く嬉しかったです。

あ、R-TYPEは昨年、既にキット化されているんですよ~。
http://blog.amiami.com/amiblo/2012/06/post-730.html

ビックバイパーもキット化されていたようですが、こちらは品質に難アリ、とのことです。
http://www.tagimi.net/221_3015.html

さて。。。そろそろガンプラが恋しくなってきました~~(苦笑)
2013年5月9日 23:25
完成度高ぇ~っ!!@@;
でも正直な話、ソルバルウって、デザインはあまりかっこいい部類じゃないですよね?^^;<宇宙戦闘機的な面で

ゼビウスは・・・正直苦手です。
なぜかあの黒い敵の玉に向かって避けてしまい、結果すぐ撃墜されてしまうので。(;^_^A アセアセ…

コメントへの返答
2013年5月9日 23:36
こんばんわ~。

30年の時を越えてやってきましたよぉ~(笑)

ソルバルウ、アクロバティックな動きが得意じゃなさそうな、ちょっとずんぐりむっくりなデザインですよね~。
そこにまた惹かれるのですが(笑)

ゼビウスはどちらかと言うと「覚えゲー」だと思うんですけど、私もあの黒球に向かって撃墜されることがしばしば。。。(苦笑)

でもあの空気はスゴーく好きです。
ファミコンの本体から揃えようかしら。。。(苦笑)

プロフィール

「SMP ボルテスVレガシーを作ろう♪(その3 完成編) http://cvw.jp/b/171018/48630455/
何シテル?   08/31 21:42
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation