• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

勇者王製作

勇者王製作 先週末からチョコチョコと「スーパーミニプラ 勇者王ガオガイガー」の製作を進めていました♪

このシリーズはザブングル、ウォーカーギャリアと購入していますが、新作が出るたびにパワーアップ、勇者シリーズはファンも多いことから発売前から期待され、発売後は売り切れが続出したようで、現在では手に入れるのが難しくなっているようです。

私は滑り込みでネットで予約(汗)なんとか発売日に届いたのでした~。



小さなガムが入っていることから商品の位置づけは「食玩」なのですが、箱を開ければこのボリューム。
ガムがオマケ?、プラモが。。。オマケ?(笑)


ビックリしたのが今回、一部彩色済みだったり。 これは嬉しいですね~。


ステルスのライン、ガオガイガーのフェイスも塗装済みです。


素組みでも組み立ててちょっとシールを貼ればこの完成度。 オソロシイスペックの「食玩」です(笑)



で、いつもながら塗装して完成させました♪
合体モノで強度を優先したらしく、素材はABSなので塗装すると破損の危険性も
あるのですが、ヒビなども入ることなく普通に塗れちゃったり。
一番目立つ「金色」部分はシルバーを下塗りした後、クリアーイエロー→クリアーオレンジの
3層塗りです。


ガオガイガーの核になるガイガーの出来は非常に良いですネ~。
サイズはガンプラの1/144ほどで、塗ってしまえば普通にガンプラと変わらなく見えます。

ガンプラと違うのは完成後にお楽しみが待っている事で。。。

やってもらいましょう、


ファイナルフュージョン、承認っ!


ファイナルッ フュージョンッ!


ガシンッ!


脚のロックはキャタピラーを一度引き出して挟み込むことでガッチリキャッチ。




劇中通り、ライナーはガイガーの上半身内を通過させることが出来ます。
これは熱いっ!


タテガミ装着


拳は前腕に格納されているので。。。




引き出すことでこれまた劇中通りの動きを再現、オォ~♪


最後にガオガイガーの頭部をガイガーに被せれば、


ガオッガイガー!!


遂に、我々の待ち望んだ真の勇者が誕生した。
その名も、スーパーミニプラ、勇者王、ガオガイガー!


いや~~、凄いです。
超合金魂の技術を上手く取り入れつつプラモデル化、素材がABSなので多少荒く扱っても
平気、スーパーミニプラは「合体」がコンセプトでもあるので、「遊べる模型」を
しっかり商品化しているところが素晴らしい~。




武器はディバイディングドライバーのみがちょっと寂しいですが、拡張キットはこの
後にシリーズ化されているようなので、今後のお楽しみですね。


ヘル・アンド・ヘブンは専用拳で再現。
ここでチョッピリアクシデント(汗)
ポーズをキメるのに腕を胸に押し付けているうちに。。。タテガミの塗装が剥げました(大汗)


なので泣く泣く塗装を落として。。。


再塗装しましたっ!(意地っ)

スーパーミニプラシリーズは完成度が高くてギミックも豊富、
メッチャ楽しめます。
今後の展開と「確実に手に入れる為の予約」は忘れないようにしましょう~(爆)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2017/03/12 19:29:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

山の日だから筑波山モーニングオフ
LEVO24さん

star☆dust全国ミーティング ...
vakky@霧の魔王さん

この記事へのコメント

2017年3月12日 19:34
これが勝利の鍵だ!
コメントへの返答
2017年3月12日 23:19
こんばんわ~。

ははは(笑)
もぉ~~ゾンダー許せないっ(苦笑)
2017年3月14日 0:20
おおっ‼︎
ロボット魂でしかみたことない
ガオガイガー!
だけど、このグラマラスな
スタイルは勇者ロボの中でも
ピカイチですよね?

これがミニプラであるなんて…

それにしても、毎度ながら
キレイな仕上がりです♪( ´ ▽ ` )ノ

タテガミも再塗装するのが、
素晴らしい!

…もう、ガム入れずに、フツーに
キットで出して欲しいですね♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2017年3月14日 0:53
こんばんわ~。

勇者世代ではないので番組すら見た事ないのですが~(爆)
このデザインはやっぱりカッコイイですね~。
胸に獅子といえばダルタニアスなところ、
今ではガオガイガーの方が有名なのかな。。。と思うと、歳を感じます(笑)

塗装の剥がれは小さなモノでしたが
タテガミはですね~、一番目に入る所でごまかしが利かず、
結局剥がして再塗装した次第です~。

ははは(笑)
私も思います~。
コレは普通に模型屋さんで買えるようにして欲しいですね~。

プロフィール

「履けないシューズをキット化(^^;)
バンダイって時々よく分からないことするのよね(^^;)」
何シテル?   08/04 22:28
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation