
一昨日(9日)の金曜日は娘の卒業式。
小学校と中学校が並んだ校舎に通う事9年。。。
いろんな思い出があったでしょうネ。。。
あいにくの雨でしたが、式は滞りなく終わり、心は既に次のステージに向いてるのカナ。。。なんて思ったり。
さて、当日は有給を取って式に参加したので、午後からポーンと時間が出来ました。
と言う事で、MG ZZの作業の続きにあてちゃうことに(苦笑)
残る工程はスミイレとデカール貼り。
MGとは言え、このZZはスジボリが殆どないので、スミイレするところが少ないんですよね。
その分造形としての情報量が多いのと、デカールを貼る箇所が多いので、この匙加減は正解カナ~と。
サクッとスミイレを済ませ、スミイレ塗料の乾燥も必要なのでこの日はコレで終了~。
翌日の昨日はフィニッシュのデカール貼り。
Ver.Kaはデカールの量が多い事で有名ですが、このキットは強化型パーツ用を合わせると160箇所ほど貼り込む所があります。
気合いで、そして「ノンストップ」で貼り込む事で一気に完成までイキます。

頭部+ボディ、一番ワクワクする部分です。

腰回り

強化型パーツのショルダーアーマー

シールド
地味に貼る箇所が多く、見せどころでもある場所ですネ~。

脚
完成が見えてきました♪

貼った箇所にチェックを入れて貼り漏れが無いように。。。
作業を続けること3時間が過ぎた所で。。。全ての作業が終了~。
オツカレサマでした~自分~!(笑)
完成したZZは。。。

オォ!
背景がキタナイデスネ。。。(汗)

こんな感じ♪ カーッケェ~♪

大型バックパックが本当に大きいです。

こちらノーマルの正面と比べると。。。

股間節を詰めたり、サイドアーマーを上げたりした事が分かると思います。

頭頂部のハイメガキャノン砲の色は、この明貴美加さんの描き下ろしを参考に

中の部分をグレーで塗装しました。
他、胸のダクト部分はエクストラフィニッシュの明るいシルバーだったのが気に入らず、
ライトガンメタルでワントーン暗くしました。

コア・ファイターもデカールを貼って完成♪

ダブルキャノンを持たせると更に迫力増し~♪

以上でMG ZZ Ver.Ka、完成の巻きでした~。
部品点数が多い割にはサクサク作れ、変形合体が楽しめる。しかもガンダム系♪
Ver.Kaのアレンジもカッコイイですし、これは間違いなくオススメですね~。
そして今日。。。
Amazonから娘宛の荷物が届きました。

興奮を抑えきれない娘(笑)

こ、これはっ?!
MG THE ORIGIN RX-78-02 ガンダム!
以前「MGを作りたい!」と言っていた娘への合格オメデトウプレゼントです。
やっぱり初めてのMGは初代ガンダムがいいと思っていたのですが、
Ver1、1.5、2.0、3.0。。。と殆ど私が作っていたので悩んでいた所、ORIGIN版があった
事を思い出し、Amazonでチェックすると
ぬぁんと41%オフッ!(笑)
高校入学まで時間があるので、ガッツリ製作を楽しんで欲しいですネ~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2018/03/11 19:26:19