• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月06日

超電磁!!

超電磁!! 先週の事ですが、数か月前に予約、ポチったモノが到着♪

直ぐにでも開封したかったのですが、オタノシミは後で、という事でガマンガマン、週末が来るのを指折り待っていました~。

そして本日開封~~。

さて。。。箱の中身は。。。



ボルテスVの変形合体アクションフィギュア!

と!


コン・バトラーVの変形合アクションフィギュアでした~♪


前にブログアップしたアートストーム社のボルテスファイブのミニディフォルメフィギュアの出来が
非常に良くて、「このメーカー、やるな!」と思い、新製品として予定されていたリアル体型の
この2体を即予約していたんですネ~。
発売予定日から1か月延期されたものの、無事発売されてホントヨカッタ。


惜しみなく同時開封!
10機のマシンが目の前に。。。


当時ポピニカ超合金を1つも買ってもらえなかった私にとって、憧れのマシンが一度に揃う。。。
印象的な青、赤、黄のカラーリングが眩しい~。


それはそれは夢にまで見た光景(嬉)
期待通り、マシン形態のプロポーション、塗装、色分けは完璧です。


そして早速合体準備♪
5機のマシンが合体して人型ロボットになるという衝撃のギミックを持った2体、
初だったコン・バトラーVはデザイン重視の為に当時の超合金は玩具化が難しかったそうで、結果、プロポーションが悪くなってしまった反省から、ボルテスVは始めから玩具化前提でデザインされ、合体後のプロポーションは飛躍的に改善されたとの事。


コンセプトは同じですが、こうやって見ると試行錯誤が伺われて興味深いですネ。


超電磁ロボ コン・バトラーV(1976年放送)
各部のバランス取りが絶妙でプロポーションが崩れていないのが素晴らしい~。


超電磁マシーン ボルテスV(1977年放送)
合体後のプロポーションが崩れないようにと箱の集合体になってしまったものの、そのおかげで
ロボ形態のプロポーションは完璧♪
同コンセプトの合体ロボットがこの2体以降、新作として描かれなかったのは、5体合体が余りにも衝撃的過ぎたから、でしょうね~。
あ、スーパー戦隊には受け継がれてるのかな。。。


我らのコン・バトラーVとボルテスVが揃うなんて。。。興奮し過ぎて鼻血がでそうです(爆)


この2体が夢の競演をした作品、なんて見てみたかった。。。


どちらも変形合体を可能にした玩具とは思えないくらい可動範囲が広いのですが、コン・バトラーVは立膝も付くことが出来ます。
これにはビックリ。


合体変形可能、塗装済完成品という仕様で一体3,500円は驚異のプライス!
この価格なら消費税が上がっても無問題カモ(爆)

この後「闘将ダイモス」「未来ロボ ダルタニアス」が予定されていますが、この出来でこの価格帯だと片っ端から揃えてしまいそうな。。。(大汗)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2019/10/06 21:58:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

デフォルト
ふじっこパパさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2019年10月6日 23:20
おおお!(◎_◎;)
超電磁シリーズが2つも!!

きっと高いんだろうなと思えば
3500円!(◎_◎;)

ダブルマジンガーに感動して、
ダブル超電磁ロボを期待しても
実現しなくてガッカリした
小学生時代を思い出しました…σ(^_^;)

可動も凄く、立ち姿も素晴らしい!
背中合わせのポーズは
なんか感動しました♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2019年10月7日 0:59
こんばんは~。

いやー、2体同時リリースでしたのでこれはどちらも外せない!それでもこのプライスなら迷わずポチれるのが本当に嬉しいですネ~。
これが今のB社だと軽く諭吉さんが飛んで行っちゃうのでは。。。なんて思いました~(汗)

「ダブル超電磁ロボ」、想像するだけでワクワクしますよネ!
コンVのピンチにボルテスが。。。オォ~トリハダがぁぁ~(笑)

アニメで実現できなかった分、玩具ならいくらでも出来ちゃうので、暫くはPC机の横に置いていつでも弄れるようにと思ってマス~(笑)
2019年10月10日 8:15
超合金…
私もひとつも買ってもらえませんでした。
仕方なく紙で作ってみたりしてました(悲)

両機体とも毎週欠かさず見ていたので、その勇姿を改めて眺めることができるのは、無上の幸せですよね。
この勢いで他の機体もコンプしちゃってください!
コメントへの返答
2019年10月10日 12:38
こんにちは〜。

高嶺の花の超合金を5台も、なんて夢のまた夢でしたよね〜。

私は油粘土で作って、最後は思いっきり破壊!を繰り返していました〜(爆)

もうここまでくると子供のおもちゃではなく、完全に大きなお友達のオモチャですね(苦笑)
個人的には70年代に放送したロボットアニメを中心に、展開して欲しいですぅ〜。
2019年10月14日 9:50
アニメタルが歌ってるのかな?
パチスロ・コンバトラーvのOPがカッコよくて好き♪
このころのスーパーロボってみんな50mサイズなんですよね~たしか。
自重支えられないw
コメントへの返答
2019年10月14日 10:10
おはようございますぅ~。
あ~~、パチスロのOPは映像も含め、最新のバージョンにアップデートされてカッコイイですよね~!

そそ、この頃のスパロボは超巨大(笑)コン・バトラーVは身長57m、体重550tですもんね~。
それが暴れまわるですから。。。おそろしや~(爆)

プロフィール

「@ゆうとパパ さん あ〜あの「ドライバー視点で楽しめる」ダッシュボードつきのやつですよね〜。あれのおかげで価格が上がってしまっているので、私も普通にトミカだけ欲しいです^^;」
何シテル?   08/13 12:29
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation