• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月07日

勇者、届く♪

勇者、届く♪ 先に「何シテル」でアップしたこの画像。。。

私が幼少の頃から憧れていたあの「玩具」が

届きました♪


プチプチ越しから透けて見えるトリコロールカラー。。。



ポピーのDELUXE超合金。。。


勇者ライディーン(1975年発売)でございますっ!


箱こそありませんが、予備のパンチ、武器が揃った一品を某オクにて入手♪
子供が大好きな青、白、黄、赤のカラーリング、そして変形ギミック、当時本当に憧れたアイテムでした。

実は当時、私は弟と一緒にライディーンの超合金を買ってもらっていたのですが。。。


それが全身ブラックの「ブラックライディーン」(画像は私のものではアリマセン)だったんですね~。
ハイターゲット商品と言うことで商品化されたらしいのですが、売れなかったのかワゴンセールで安く売られていたので買ってくれたものの、本当に欲しかったのは通常カラー版だったので嬉しさ半分、コレジャナイ半分で複雑な気持ちだったのを今でも覚えてます。。。

そんなこんなで37年の時を経て我が家に届いたTVカラー版ライディーン、1点特徴がありまして、


よく見かけるモノは「2期版」(画像右)と呼ばれ、太腿が合金のままなのですが、
私が入手したモノは「1期版(初版)」で太腿が劇中と同じ、白で塗られています。
恐らく他のラインナップのロボット系超合金の腿が合金のままの方が多いことから、2期以降はそれに合わせて塗装を止めたのかなーと思っています。私自身はその辺拘らずに入手、たまたま条件が合ったのがこの子だった訳でございます(ちなみに1期は希少性が多少あるみたいです)


特徴的なそのデザインは今見ても飽きさせないオーラがありますね~。


探している中、角が折れている、ゴッドバードの脚が無い個体がとにかく多かったですね~。破損無し、武器が揃っているが最低条件でしたが、そうなると価格が当然上がってきます。その中で、予算内で収まったのが今回の個体でした♪


頭部のカバーを閉じ、


簡単な動作でゴッドバードにチェンジ!!


当時「合体変形」という意味ではゲッターロボがありましたが、単体で変形の先駆けはライディーンでした。
玩具では腕を覆う翼付きのカバーが背中に残ってしまいますが、劇中では一瞬でカバーが出現して変形、カッコ良かったですよね~!


さてさて、我が家にはもう1体、


1999年に発売された「復刻版」ライディーンの超合金があります。


当時の金型を流用しつつ、顔を新規に、黄色だった部分を金色に変更、脚を長く調整、などの改良がされたアイテムなんですが。。。これが当時の超合金で育ったファンには全く受け入れられず、売れなかったようです(汗)


確かに良くはなっているんですけどね~。
プロポーションを良くして、とか、顔をイケメンにしてとか、そういうことではなく、
ファンの多くは「当時のまま」の姿で復刻して欲しかったんだと思いマス。
(私も含めて)


復刻版はゴッドバード時の翼の色が赤に変更されています。こちらの方がアニメと合っていて、当時版の「白」の方が違うハズなのですが、やっぱり思い出補正もあって白い翼こそライディーンの超合金!って思っちゃうんですよね~(苦笑)



ということでまた一つ、私の懐かし玩具コレクションが増えました。
ずっしりと重くひんやりと冷たい超合金、大人になっても忘れられず、数十年経った今になっても入手出来るのは本当に嬉しいですネ~。


主題歌を口ずさみながらつい手に取ってしまうのはナイショです(笑)
ブログ一覧 | 玩具大好き | 日記
Posted at 2022/08/07 16:51:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

この記事へのコメント

2022年8月7日 17:02
いいですね〜ライディーン!自分はhttps://motohina11.blog.fc2.com/blog-entry-1934.html?sp多分これかなぁ〜昔持ってました。
どこやったかなぁ〜
コメントへの返答
2022年8月7日 19:25
こんばんは~。
オォ~!ベストメカコレクションですか!
コレ、今の目で見ても出来良さそうですよね~。
ただ。。。成型色が白一色なので塗装が大変~(汗)
完成させるには気合いが必要ですね~(笑)
2022年8月7日 17:06
こんにちわ^^
な・・・なつかすぃ~~!!
第1期の超合金、持ってました!
ホント、当時の自分に言いたいです。超合金とウルトラマンのソフビ人形と、仮面ライダー変身ベルト捨てるなと・・・(爆)
コメントへの返答
2022年8月7日 19:29
こんばんは~。
痛風とうつさんは当時買ってもらえたんですね~!しかも1期とはビックリです。
ちなみにブラックライディーンは今、逆にレア化してオクだとプレ値がついてトンデモないことになってマス。
自分もあの頃の自分に「残しておけ!」と言いたいです~(苦笑)
2022年8月7日 19:18
凄い!ヤバい!カッケーですw(☆▽☆)
超合金とは激烈に渋いっすねww 裏山しいデス♥
コメントへの返答
2022年8月7日 19:32
こんばんは~。

変形やリアルを追求した昨今の「超合金魂」も良いですが、当時の超合金の思い出には勝てないですよね~。
その中でもライディーンは群を抜く出来だと思ってマス。
まだまだ欲しいアイテムはあるのですが、まったーりとオクを眺めつつ、また狙いを定めたいと思ってまーす♪
2022年8月7日 22:05
復刻版は大きさまで大きくなってるとは知りませんでした。

数万円のDX超合金もありますが、2000年代のはパーツが取れやすくて、ディスプレイという感じですね。

子供の頃は鍵っ子だったので、この超合金とムトロポリスで、何かのストーリーを勝手に作って遊んでいましたw。
コメントへの返答
2022年8月7日 22:15
こんばんは~。

復刻版の脚の延長は当時のファンに受け入れられなかった大きな原因にもなっているようです。

私も「神面岩」付きのDX超合金を買いましたが、ライディーンが扱いづらく、結局数回弄って今は箱の中で眠っています~(汗)

ムトロポリスの超合金も欲しかったですね~。
貝の形をした基地をパカパカさせたかったですね~(笑)
2022年8月11日 8:14
ライディーンゲット、おめでとうございます!
いやー今の目で見てもやっぱりカッコイイですねー。毎週一生懸命テレビを見ていた当時を思い出します。

超合金は高価だったので親に買って貰えず、あまりに悔しかったのでボール紙などで作りました。
合体変形ではないので肩アーマーや顔両側のアーマーの動きは割と簡単に再現出来、ゴッドバードへの変形も出来ました。今では寂しく懐かしい思い出です(笑)

今はそういうものもお金さえ出せば入手できるので、いい世の中になったものです(*´▿`*)
コメントへの返答
2022年8月11日 9:24
ありがとうございます~~。

オォ~~!ザク違さんはボール紙で作られていましたか~。
私は当時、油粘土を使って作ってました♪
神面岩も作ったのですが、中にライディーンを仕込んで閉じて。。。いざ開いたら中でくっついてしまって取り出せなくなったのは良い思い出です(笑)
他にコンバトラーVなんかも作った覚えがありますが、やっぱり合体したらくっついちゃって。。。(笑)

オークションやメルカリは使いようによって思い出を取り戻せるのが良いですね。
調子に乗って予算オーバーになる事だけ気を付ければ。。。(汗)
2022年8月11日 15:23
こんにちは。

固定ポーズのプラモデルも発売決定のようですね!!

ホビジャで紹介されていたと思います。
コメントへの返答
2022年8月11日 17:25
こんにちは~。

固定キットですか?!
素立ちでも映えるライディーンですが、やっぱりゴッドバードに変形、は欲しいギミックですね。
個人的には「MODEROID」版に期待してます♪
2022年8月22日 0:16
うわ!かなり程度のよい
ライディーンを入手されましたね♪
まだこうして保存されてる方が
いらっしゃる事実に驚きです!

超合金のズッシリとした重量感、
まさに金属でできた冷たさ、
我々を楽しませてくれたものです♪
コメントへの返答
2022年8月22日 0:25
白脚で完品だとウン万するところ、箱無しで割と美品がウン千円で入手出来てラッキーでした~♪
確かに殆ど遊んだ形跡が見られないので、今までどこでどうされていたのか、気になりますね~。

大人になった今でもワクワクさせてくれる超合金、まだいくつか欲しいアイテムがあるので、旅は続きます~~(苦笑)

プロフィール

「ヘヴィメタル界のレジェンドヴォーカリスト四天王
ブルース・ディッキンソン、ロブ・フォードには
いつまでも元気でいて欲しい。。。」
何シテル?   09/02 23:52
愛車アルトターボRSをシンプルメイクのドレスアップチューンで 楽しむYOSSHIと申します♪ 週末モデラーとして趣味の模型製作もエンジョイ♪ クル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

飛べる!踊れる!エアリアル!製作(その4・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 16:27:09
キタコ ボルトカバー(対辺12mm用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/08 21:22:00
スズキ(純正) ドアハンドルエスカッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/25 00:56:56

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS ピュンピュン丸 (スズキ アルト ターボRS)
発表直後に予約→2015年2月24日に契約。4月16日(大安)無事納車されました。 ネオ ...
日産 ティーダ カナブン号 (日産 ティーダ)
契約の日に用意してもらった候補のハーベストイエローを目の前にし、 晴天の空に輝く黄金ボデ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
約9年、大事に乗っていた愛車プリメーラ。 ネットを通じ、さまざまなOFFに参加、友達作り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2017年1月21日、我が家の一員になりました♪ 初めてのオープンカー、これからのカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation