• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月03日

電動自転車、パワー2倍OK=発進、坂道のペダル楽に-12月から・警察庁

警察庁は2日、原動機で人力を補助する「電動アシスト自転車」の補助率を最大2倍に引き上げることを決めた。発進や坂道走行など低速時の負担がさらに軽くなり、力の弱い人でも安全に自転車を利用できる。近く道交法施行規則の一部を改正し、12月1日に施行する。
 既に大手メーカーなどが開発しており、年内にもパワーアップした電動自転車が登場しそうだ。
 人の力と原動機で補う力の比率はこれまで、時速15キロまでは1対1(補助率1)とし、同24キロに達するまでに補助率をゼロとする決まりだった。


普通は規制でパワーダウンとか聞きますが、
パワーアップってニュースも珍しいですな(^^;

このアシスト付自転車が出始めた頃に
電池残量計とスピード制御に増幅回路を組み込み
ターボスイッチを取り付けた改造自転車をどっかのサイトでみた記憶が。
というかその前に補助率どーのって事細かに規制があったとは知らんかった


そもそも自転車にのらなくなったんで、この手の自転車って乗った事
ないんですが、バッテリーも軽くなって走行時間も増えて快適らしいですな
ブログ一覧 | 新製品情報 | 日記
Posted at 2008/10/03 02:13:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千二百と九巻 ひとっ風呂浴びに! ...
バツマル下関さん

ホンダ i-DCD ハイブリッド ...
kazoo zzさん

プリン
TAKU1223さん

シリーズが終了! デンジマン、サン ...
ウッドミッツさん

R.S.BBMMにつきまして
Takeyuuさん

今日は水曜日(陰嚢📦)
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年10月3日 8:55
うちにある電動自転車は前輪に
モーターが内蔵されているので
ある意味AWDです(笑)
コメントへの返答
2008年10月4日 12:17
オールホイールドライブエレクトロニックバイスクールですね!

なんか横文字にしたらかっちょええですな
(^^


・・・あってるかどうかは別として(爆
2008年10月3日 18:46
初コメです。
私も電動アシスト車は乗った事がありません。
近場への出先はギア無しのママチャリを愛用しています。
コメントへの返答
2008年10月4日 12:20
毎度です(^^
どんどんカキコミというかツッコミ入れてくださいね~

基本的にウチにある乗り物にはすべて原動機が付いてまして(爆

自分で転がして進むより自動で転がっていく乗り物が大スキです(笑

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation