• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

アナログTVでの視聴続行も明記、地デジ移行で答申案

2011年7月の地上デジタル放送(地デジ)の完全移行に向けた情報通信審議会(総務相の諮問機関)の答申案が20日、明らかになった。


 完全移行後も、アナログ方式に変換した地デジをケーブルテレビ(CATV)で届け、アナログテレビでの視聴を続けることができる「デジアナ変換」の導入を促進し、国が支援することを初めて明記した。悪質商法を防止する観点から、アンテナ工事のあっせん制度を検討することも盛り込まれた。25日に決定する。

 答申案は、デジアナ変換について、完全移行後もアナログテレビを捨てずに、使い続けたいという視聴者の要望に対応できることなどから、「緊急避難措置として導入を促進することが適当」と提言した。導入の最終的な判断は各CATV事業者に委ねるが、実施期間や終了時期については政府が定めることとした。

 このほか、高齢者も利用しやすいようにボタンの大きさや配置を工夫したリモコンの普及なども求めた。


アナロ~熊♪アナロ~グ~マ~♪
でもコレじゃあますます買い替えって先送りにする人いるんじゃないのかな?

リモコン使って画面で操作、ご年配の方に厳しいのは確かだねぇ
電源・音量・チャンネルの操作以外あまり使うことってないと思う。
なのになんであんなにたくさんボタンがあるのやら(--;


余談ですが個人的にリモコン技術はビクター製品が凄いと思う。
無線技術がいいというかやたら感度がいいんで使い勝手がすこぶるよかったんですよね

ケンウッドにはぜひ見習ってもらいたい技術だわ(笑)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2009/05/22 01:53:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱な 2021年式 マツ ...
ひで777 B5さん

プロレスの聖地!後楽園ホール全日の ...
やっぴー7さん

🏧払込み💦
伯父貴さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

3連休お疲れ様でした! だらけすぎ ...
ウッドミッツさん

作業開始😁
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

独断と偏見に満ち満ちたマイワールドへようこそ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Every集会所 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:11:11
 
秘密結社 HIDE-SOFTのブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/16 15:09:48
 

愛車一覧

ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
アクシスZで通勤していたら、右直事故に巻き込まれて全損、修理できないのでは困ると相手保険 ...
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
紆余曲折あって新しい相棒になりました
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
スカイウェイブから乗り換えました
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
いろいろありまして、通勤快速で乗ってます。 エンジン積み替え3回、車と接触事故で全損にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation